ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。一本、折れたのが転がってた。
ゆうべ晩ゴハンのあと、すごい両サイドの腰の辺りを掻いていて、
うえーーーどうしたんだろう???と思っていたのですよ;
今日は別荘のケージをざっと洗って、本宅も水ぶき。
スチームを当てたかったんだが押入れの奥に行ってしまっていたので、
アギトで出てるハリネズミ用ダニ避けのスプレーを薄めてケージ底に噴霧。
ダニじゃないといいな~~;
すごいびっくりするくらい何回も掻いてたんだよね;
今までこんなことなかったし…
洞窟も交換して今熱湯で煮沸中。。。
針が折れるくらい掻いたのか、他の原因かは判らないけども。
洗った洞窟が乾いたらまたすぐ交換して煮沸してみよう…
今夜はスチームを出して、明日本宅をスチームする予定…
防ダニ消臭剤はこちら↓
うちはこれを1:1くらいで水で薄めてスプレーボトルに入れておいて、
お掃除の時に使っております~
ここまで気を使ってるんだから大丈夫だとは思うんだが、
なんであんな掻いたのか判らん;掻いたあとにはフケが散らばってました…
今夜要観察。
シミんちょちょびっと。緑はなかったかな?
またシミんちょ発生しちゃったー;一体なにが違うんだろう…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、チキン
お弁当:Fay
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、
御厠完了後げちゅしたかったんだが取り逃がし^^;
ロフト下へ行ってめちゃくちゃ両腰サイドを掻くこたさんを不穏な脈のまま見守る召使い;
うえーい;どうしちまったんだよー;;
一頻り掻いてロフト下を出てきたところをげちゅ。
腰の両サイドの針をめくってチェックするも、皮が捲れてるような様子はない。
針もまだしっかり生えてる。乾燥したのかなぁ…
一応乾燥肌対策の亜麻仁油を塗り塗り。抱っこ中は一回も掻かず。
洞窟の中にゴハンカスがすごいので(最近また増えてきた;)そのせいかなぁ…
と気にしつつも、通常業務(撮影、お散歩)を終えてマットサンドで撫で撫で開始~~
撫で撫で中はものすごいリラックスしてくれたみたいで、
あんよのうんちょを取っても爪切っても、無反応w
前足の爪まで切れたよ!!腰の辺りの針をめくって観察しても平気だったw
目が完全に閉じていたので寝てたのかな~~v
尻尾下、お尻にくっついてたうんちょ欠片をちょいちょいして取っても起きなかったね~
結構大胆に、お尻側から喉元までずあ~~~っと手のひら全部で撫で撫でv
いつもは嫌がる顎下も撫でたよ~でも唇の端はやっぱり嫌みたいで、
そこに触ると変な顔になるw歯茎もちょこっと見たけど、
特に腫れてる様子もないような気もする…素人目だけどね;
そんな感じで1時間くらい撫で撫でしました~~v
しかし、家族の足音でぶはっっと起き上がってもう横にならずに掘り掘り。
いい気分で寝てたのにね…;
じゃあ召使いの眠気もMAXなので、おやつ食べよっか~~
まずは体重測定457!おお!!じりっと引き締まったね!!
これキープを目指そう!!
しかし今日は抱っこの日なのでおいしいものいっぱいですw
アギトゼリーをかっ込み、ケージご帰還でハーリー…
しかし、ハーリー食ったあとまたロフト下へ行って少々カイカイ…
うーん…なんだこれ;;これで針が抜けてくるようならお医者さんだなー;
数回掻いて洞窟ご帰還。その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
ああん…まあ仕方ない…とケージカーテンしめて寝る準備してたら出てきた!
ゴハン処のディナーはスルーでロフトへ!Fayか!
Fayをかっ込んだあと洞窟ご帰還。
ディナーは大好きなチキン入ってたんだけどねぇ???
Fayはチキンの上、と、メモメモ…
朝までにはディナーも完食~~夜間疾走は、
走行時間:0h55.30
走行距離:2.45km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:6743.8km
嵐の夜にヒャッハー!!するこたろさんらしくもなく寝てしまったのだろうか;
抱っこ中寝てたと思ったんだけどなー
色々食べておなかいっぱいになっちゃったかな~今夜に期待…
家族の足音に警戒!した瞬間。
だら~~っとしてたのに一気に起き上がるもんなぁ;

にほんブログ村
ゆうべ晩ゴハンのあと、すごい両サイドの腰の辺りを掻いていて、
うえーーーどうしたんだろう???と思っていたのですよ;
今日は別荘のケージをざっと洗って、本宅も水ぶき。
スチームを当てたかったんだが押入れの奥に行ってしまっていたので、
アギトで出てるハリネズミ用ダニ避けのスプレーを薄めてケージ底に噴霧。
ダニじゃないといいな~~;
すごいびっくりするくらい何回も掻いてたんだよね;
今までこんなことなかったし…
洞窟も交換して今熱湯で煮沸中。。。
針が折れるくらい掻いたのか、他の原因かは判らないけども。
洗った洞窟が乾いたらまたすぐ交換して煮沸してみよう…
今夜はスチームを出して、明日本宅をスチームする予定…
防ダニ消臭剤はこちら↓
うちはこれを1:1くらいで水で薄めてスプレーボトルに入れておいて、
お掃除の時に使っております~
ここまで気を使ってるんだから大丈夫だとは思うんだが、
なんであんな掻いたのか判らん;掻いたあとにはフケが散らばってました…
今夜要観察。
シミんちょちょびっと。緑はなかったかな?
またシミんちょ発生しちゃったー;一体なにが違うんだろう…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、チキン
お弁当:Fay
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、
御厠完了後げちゅしたかったんだが取り逃がし^^;
ロフト下へ行ってめちゃくちゃ両腰サイドを掻くこたさんを不穏な脈のまま見守る召使い;
うえーい;どうしちまったんだよー;;
一頻り掻いてロフト下を出てきたところをげちゅ。
腰の両サイドの針をめくってチェックするも、皮が捲れてるような様子はない。
針もまだしっかり生えてる。乾燥したのかなぁ…
一応乾燥肌対策の亜麻仁油を塗り塗り。抱っこ中は一回も掻かず。
洞窟の中にゴハンカスがすごいので(最近また増えてきた;)そのせいかなぁ…
と気にしつつも、通常業務(撮影、お散歩)を終えてマットサンドで撫で撫で開始~~
撫で撫で中はものすごいリラックスしてくれたみたいで、
あんよのうんちょを取っても爪切っても、無反応w
前足の爪まで切れたよ!!腰の辺りの針をめくって観察しても平気だったw
目が完全に閉じていたので寝てたのかな~~v
尻尾下、お尻にくっついてたうんちょ欠片をちょいちょいして取っても起きなかったね~
結構大胆に、お尻側から喉元までずあ~~~っと手のひら全部で撫で撫でv
いつもは嫌がる顎下も撫でたよ~でも唇の端はやっぱり嫌みたいで、
そこに触ると変な顔になるw歯茎もちょこっと見たけど、
特に腫れてる様子もないような気もする…素人目だけどね;
そんな感じで1時間くらい撫で撫でしました~~v
しかし、家族の足音でぶはっっと起き上がってもう横にならずに掘り掘り。
いい気分で寝てたのにね…;
じゃあ召使いの眠気もMAXなので、おやつ食べよっか~~
まずは体重測定457!おお!!じりっと引き締まったね!!
これキープを目指そう!!
しかし今日は抱っこの日なのでおいしいものいっぱいですw
アギトゼリーをかっ込み、ケージご帰還でハーリー…
しかし、ハーリー食ったあとまたロフト下へ行って少々カイカイ…
うーん…なんだこれ;;これで針が抜けてくるようならお医者さんだなー;
数回掻いて洞窟ご帰還。その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
ああん…まあ仕方ない…とケージカーテンしめて寝る準備してたら出てきた!
ゴハン処のディナーはスルーでロフトへ!Fayか!
Fayをかっ込んだあと洞窟ご帰還。
ディナーは大好きなチキン入ってたんだけどねぇ???
Fayはチキンの上、と、メモメモ…
朝までにはディナーも完食~~夜間疾走は、
走行時間:0h55.30
走行距離:2.45km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:6743.8km
嵐の夜にヒャッハー!!するこたろさんらしくもなく寝てしまったのだろうか;
抱っこ中寝てたと思ったんだけどなー
色々食べておなかいっぱいになっちゃったかな~今夜に期待…
家族の足音に警戒!した瞬間。
だら~~っとしてたのに一気に起き上がるもんなぁ;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R