ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
昨日?おとといかな?くらいから、なんだか緑のうんちょがちびっと。
大変ご立派なうんちょは出てるんだけど、
そのあと、ちびっと緑が出てるのが心配。
なんだろう?ご飯足りなくてストレス?^^;
昨夜も、早々に電気を消して召使いダウン後、8時くらいから走り始める。
今日も元気~vいえ~いvと、召使いホクホクでうとうと。
昨日よりも1時間ほど走り始めるのが遅かったからか、
回し車は1h20くらい。途中なんだか寝にいったような気配もw
夜11時にタイマーでハロゲンがつくとこたさん洞窟へ避難。
まだハロゲンの明るいのには慣れないな;
ついてても走ってくれればいいんだけど。
まあいいや、とそのタイミングでディナー。
あんよの体温チェックはほかほかで合格。
今日もがっつくねぇ;とお弁当を入れて、夜も走るんだよ~
じゃ~ね~と召使い就寝。
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h44.10
走行距離:5.3km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:96.0km
あれ~~~~~…
あれから20分しか走らないのか~
ぬーん。。。
やはり、おなかがいっぱいになると走らないような気がしてならない。
野生下で走るのは、ご飯を探すためで、決して運動がしたいわけじゃない。
おなかすいてないなら巣の中でぬくぬくで寝てすごすんだろうなと。
これは…おで部の負のスパイラル直結のような気が^^;
かといってまだ生後半年過ぎたばかりの成長期、
ダイエットだなんてそんなことも早すぎる気もする;
生後3~4ヶ月のころは、朝方走ってることがあったけど、
あれはおなかがすいてたんだろうなと;
ものすごい疾走してたもんなぁ…
あの頃は、夕方にがっつりゴハン、夜に軽いディナーだったんだ。
夜中中走ってるもんだと思い込んで、夜中にがっつりゴハンにしたんだよね。
そしたら実態は走ってなかった。。。
寒いっていう要素もあるのかな?
夏と同じ27度±0.5にケージ内きっちり温度管理してるんだけど。
召使い、こたさんをおで部にはしたくないのである。。。
丈夫で長生きしてほしいのである。。。
先日お医者さんで、どのくらいまで大きくしたいですか?
と訊かれ、こんなくらいがいいです…といったら、
じゃあゴハンの量を加減してね、って言われたんだ。
秋から食欲大魔神になっちゃって、たくさん食べるので、
おなかがすかないようにって、夜のゴハンを増やし、お弁当も入れ、
夕方のおやつと夜の運動に出てきてくれるようにってもう一回おやつ…
それでも、体重の10%以内!にはしてきたんだけども、
3週間くらいで一気に50gも体重増えちゃって。。。
どうしたらいいんだ…
現在気をつけているのは、カロリーが高いものを調べてそのフードの量を減らし、
カロリーが低いものの割合を増やしたお食事内容にしている。
とはいえ、低カロリーって、単純に脂肪の率じゃないだろうし、
その辺はもう栄養士でもない限り素人考えじゃあどうなんだろうという…
ぐるぐるぐるぐる。。。
ブリーダーさんに訊くか。。。
いろいろと調べた結果は、
*食っちゃ寝にならないようにする
*運動量を増やす
*低脂肪高タンパクを心がける
運動量を増やすには、やはり夜間に走ってもらうのが一番いい。
夜はどうしても人間がテレビを見たり、
がさがさ動き回るので集中して走れないだろうし。
っつーわけで。
*食っちゃ寝にならないようにする
⇒消灯できる時間の直前にゴハンを入れる。
部屋んぽはペットシーツの下でうずくまってるだけなので;
週一くらいのスキンシップにとどめて、
できるだけ広大なケージを有効的に走ってもらおう。
*運動量を増やす
⇒おなかいっぱいにならないように、『がっつりゴハン』をやめる。
夕方と夜中で二分割、体重の4%・4%以内で二回とかどうだろう。。。
こたさんの『あれ?もうないよ?』の
きゅるんとした視線に負けないようにしないと…!!
もうほんと自分可愛いの判ってやってるだろう!?
ってくらいきゅるんとした顔で、
召使いと綺麗に食べちゃったお皿を見比べてすんすんするんだよ!!
視力に頼ってないはずなのに!
こんなときばっかり召使いに熱視線送るんだからほんとにもう!!(笑)
*低脂肪高タンパクを心がける
⇒心がける!
成分表とにらめっこだな~
幸いこたさんは何でも食べる派だから、偏食とかは全く気にしなくていい。
基本ハリセレ、SPIKE'S DELITE Lite-Dietを交互に、
8in1はふりかけに攻殻…違う!(一発変換w)降格!
食べ応えがあるようにカリカリ分と水分補給に汁ダク分半々くらいにしてみようか。
ああ…こたさんのこと考えてるだけで午前中が終わるよ…
いかんいかん;
ケージ内の暖房改変についても考えねばならんのだった;<結局こたのことを考える
君のこの可愛いフォルムを守るために召使いはない脳みそ振り絞るよ!!

にほんブログ村
昨日?おとといかな?くらいから、なんだか緑のうんちょがちびっと。
大変ご立派なうんちょは出てるんだけど、
そのあと、ちびっと緑が出てるのが心配。
なんだろう?ご飯足りなくてストレス?^^;
昨夜も、早々に電気を消して召使いダウン後、8時くらいから走り始める。
今日も元気~vいえ~いvと、召使いホクホクでうとうと。
昨日よりも1時間ほど走り始めるのが遅かったからか、
回し車は1h20くらい。途中なんだか寝にいったような気配もw
夜11時にタイマーでハロゲンがつくとこたさん洞窟へ避難。
まだハロゲンの明るいのには慣れないな;
ついてても走ってくれればいいんだけど。
まあいいや、とそのタイミングでディナー。
あんよの体温チェックはほかほかで合格。
今日もがっつくねぇ;とお弁当を入れて、夜も走るんだよ~
じゃ~ね~と召使い就寝。
そして夜間。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h44.10
走行距離:5.3km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:96.0km
あれ~~~~~…
あれから20分しか走らないのか~
ぬーん。。。
やはり、おなかがいっぱいになると走らないような気がしてならない。
野生下で走るのは、ご飯を探すためで、決して運動がしたいわけじゃない。
おなかすいてないなら巣の中でぬくぬくで寝てすごすんだろうなと。
これは…おで部の負のスパイラル直結のような気が^^;
かといってまだ生後半年過ぎたばかりの成長期、
ダイエットだなんてそんなことも早すぎる気もする;
生後3~4ヶ月のころは、朝方走ってることがあったけど、
あれはおなかがすいてたんだろうなと;
ものすごい疾走してたもんなぁ…
あの頃は、夕方にがっつりゴハン、夜に軽いディナーだったんだ。
夜中中走ってるもんだと思い込んで、夜中にがっつりゴハンにしたんだよね。
そしたら実態は走ってなかった。。。
寒いっていう要素もあるのかな?
夏と同じ27度±0.5にケージ内きっちり温度管理してるんだけど。
召使い、こたさんをおで部にはしたくないのである。。。
丈夫で長生きしてほしいのである。。。
先日お医者さんで、どのくらいまで大きくしたいですか?
と訊かれ、こんなくらいがいいです…といったら、
じゃあゴハンの量を加減してね、って言われたんだ。
秋から食欲大魔神になっちゃって、たくさん食べるので、
おなかがすかないようにって、夜のゴハンを増やし、お弁当も入れ、
夕方のおやつと夜の運動に出てきてくれるようにってもう一回おやつ…
それでも、体重の10%以内!にはしてきたんだけども、
3週間くらいで一気に50gも体重増えちゃって。。。
どうしたらいいんだ…
現在気をつけているのは、カロリーが高いものを調べてそのフードの量を減らし、
カロリーが低いものの割合を増やしたお食事内容にしている。
とはいえ、低カロリーって、単純に脂肪の率じゃないだろうし、
その辺はもう栄養士でもない限り素人考えじゃあどうなんだろうという…
ぐるぐるぐるぐる。。。
ブリーダーさんに訊くか。。。
いろいろと調べた結果は、
*食っちゃ寝にならないようにする
*運動量を増やす
*低脂肪高タンパクを心がける
運動量を増やすには、やはり夜間に走ってもらうのが一番いい。
夜はどうしても人間がテレビを見たり、
がさがさ動き回るので集中して走れないだろうし。
っつーわけで。
*食っちゃ寝にならないようにする
⇒消灯できる時間の直前にゴハンを入れる。
部屋んぽはペットシーツの下でうずくまってるだけなので;
週一くらいのスキンシップにとどめて、
できるだけ広大なケージを有効的に走ってもらおう。
*運動量を増やす
⇒おなかいっぱいにならないように、『がっつりゴハン』をやめる。
夕方と夜中で二分割、体重の4%・4%以内で二回とかどうだろう。。。
こたさんの『あれ?もうないよ?』の
きゅるんとした視線に負けないようにしないと…!!
もうほんと自分可愛いの判ってやってるだろう!?
ってくらいきゅるんとした顔で、
召使いと綺麗に食べちゃったお皿を見比べてすんすんするんだよ!!
視力に頼ってないはずなのに!
こんなときばっかり召使いに熱視線送るんだからほんとにもう!!(笑)
*低脂肪高タンパクを心がける
⇒心がける!
成分表とにらめっこだな~
幸いこたさんは何でも食べる派だから、偏食とかは全く気にしなくていい。
基本ハリセレ、SPIKE'S DELITE Lite-Dietを交互に、
8in1はふりかけに攻殻…違う!(一発変換w)降格!
食べ応えがあるようにカリカリ分と水分補給に汁ダク分半々くらいにしてみようか。
ああ…こたさんのこと考えてるだけで午前中が終わるよ…
いかんいかん;
ケージ内の暖房改変についても考えねばならんのだった;<結局こたのことを考える
君のこの可愛いフォルムを守るために召使いはない脳みそ振り絞るよ!!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R