ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと、緑むにゅっと;ぬとっとしたものがレンガにこびりついていた。
でも一頃よりはだいぶ少ない。
昨夜も1時間おきに15分の床暖タイマーオン。
でももうそろそろ夜間の温度によって間隔を調整しないと暑いよね;
しっこの回数はいつもと同じだけど、お水が大分減っていた。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリセレプロ、ササミ
おやつ:ハリセレプロ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ササミ、アギト
お弁当:なし
ここ数日大変に警戒心が強く、
またケージカーテン閉めないと出てきてくれなくなってしまった;
ゆうべはケージカーテン閉めてその上消灯。
5分くらい息を殺していたのにそれでも出てきてくれなくて;
眠かったのかな;いやでもいつもなら出てきてくれるのに。
仕方がないので消灯しつつPC作業。20分くらいしたらがさがさ出てきた。
ようやくかー!ケージ前移動でゴハンを見守るも真っ暗で人間にはよく判らない環境;
こたろさんも及び腰ながらおなかはすいているのでゴハン半分までは食べる。
半分で御厠へ。催したのか、私がいたからか;
うんちょは5cmクラス。短め~
こんやあんまり出ないようならハリセレ多めメニューにしよう。
かなり警戒しながら戻ってきたけど私が何もしないので、
半分だったゴハンを食べに御食事処戻ってきたv
完食して洞窟ご帰還~~その後、おやつを入れてまた消灯するもおやつは食べず。
ディナーも、何回かもぞもぞしたけど結局食べず;
朝までには完食~~
まあなら何も言いません。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.24
走行距離:11.25km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4674.9km
3時間コース、11km!!
毎日元気でよろしい^^
土日にジョギングするうちのおとーちゃんよりもずっと走ってるw
きゃvやめてーv
ああん残念、隠しきれてなかった!ギリアウト!

にほんブログ村
シミんちょちびっと、緑むにゅっと;ぬとっとしたものがレンガにこびりついていた。
でも一頃よりはだいぶ少ない。
昨夜も1時間おきに15分の床暖タイマーオン。
でももうそろそろ夜間の温度によって間隔を調整しないと暑いよね;
しっこの回数はいつもと同じだけど、お水が大分減っていた。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリセレプロ、ササミ
おやつ:ハリセレプロ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、ササミ、アギト
お弁当:なし
ここ数日大変に警戒心が強く、
またケージカーテン閉めないと出てきてくれなくなってしまった;
ゆうべはケージカーテン閉めてその上消灯。
5分くらい息を殺していたのにそれでも出てきてくれなくて;
眠かったのかな;いやでもいつもなら出てきてくれるのに。
仕方がないので消灯しつつPC作業。20分くらいしたらがさがさ出てきた。
ようやくかー!ケージ前移動でゴハンを見守るも真っ暗で人間にはよく判らない環境;
こたろさんも及び腰ながらおなかはすいているのでゴハン半分までは食べる。
半分で御厠へ。催したのか、私がいたからか;
うんちょは5cmクラス。短め~
こんやあんまり出ないようならハリセレ多めメニューにしよう。
かなり警戒しながら戻ってきたけど私が何もしないので、
半分だったゴハンを食べに御食事処戻ってきたv
完食して洞窟ご帰還~~その後、おやつを入れてまた消灯するもおやつは食べず。
ディナーも、何回かもぞもぞしたけど結局食べず;
朝までには完食~~
まあなら何も言いません。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.24
走行距離:11.25km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4674.9km
3時間コース、11km!!
毎日元気でよろしい^^
土日にジョギングするうちのおとーちゃんよりもずっと走ってるw
きゃvやめてーv
ああん残念、隠しきれてなかった!ギリアウト!

にほんブログ村
PR
簡易版!
針抜けなし、シミんちょちょびっと、緑は…???
ゴハンは完食!相変わらずトレイの位置が斜めw
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h52.49
走行距離:14.23km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4663.7km
平均も上がって大分ハッスルした模様!
召使いうれしい!!
ゆうべは抱っこの日だったけど、実家の雑草取りしてきてもう無理でした;
今日は戸越の『巨人のシチューハウス』でアイリッシュシチュー食べてきたよv
ので今日ももう無理^^;
また水曜日!

にほんブログ村
針抜けなし、シミんちょちょびっと、緑は…???
ゴハンは完食!相変わらずトレイの位置が斜めw
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h52.49
走行距離:14.23km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4663.7km
平均も上がって大分ハッスルした模様!
召使いうれしい!!
ゆうべは抱っこの日だったけど、実家の雑草取りしてきてもう無理でした;
今日は戸越の『巨人のシチューハウス』でアイリッシュシチュー食べてきたよv
ので今日ももう無理^^;
また水曜日!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ!緑もちびっと。調子いいね~v
やっぱ床暖のおかげかな…うんちょ自体少なくはあるんだけど、
ゆるいのがぴょッぴょ出るってそれやっぱ下痢なのかも??
と思うと、床暖でおなかがぬくいっていい効能なのかもしれない。
ひげが一本抜けていた。ながーい!!
ヒゲの寿命ってどれくらいなんだろう??
今、カピカピがついたままのひげが一本あってwwww
めちゃくちゃその白いの気になるんだけどwwwwwww
しかしさすがに感覚器だから、引っ張るのも気が引けるし。。。
でも気になるのそれぇ…
カピカピで思い出した!!ゆうべ衝撃のシーンを見てしまったんだけど、
もしかしたら…自分で舐め舐めしたぬとぬとを…
自分でアンティングみたいに体に塗りつけているかもしれない…
うう…変なとこがカピカピしてるのってそれ…?
ゆうべ晩ゴハン時に覗きこんだ洞窟の中、
あきらかに舐め舐めして口に溜まった白いものを、針山に塗ってたんだけども…
どきどき…(そしてそれは拭きました)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ、スパイキー青(少なめ)
ディナー:メディ、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
プリティペッツかな?めためたをちびっとお残し;
スパイクスはふやかすと結構なボリュームになる。
ふやけにくいので晩ゴハンのあとすぐふやかし開始するんだけど、
結構食べ応えがありそうなw
脂質高めでも高すぎずバランスがいいので、これの食いつきがよいのは助かる^^
そんな感じで晩ゴハンは警戒感ながらお出まし。
めちゃめちゃを大変嫌がられながら拭いて;
完食後御厠は5cm、少なめ。
アミノゼリーを多めに入れてみたので今日むりっと出るかなー
家族がケージを覗いていたので警戒して御厠からなかなか戻ってこない;;
空気読んでほしいっす…しっこの海の上にじゃんしてるのよ…(じゃんする=座る)
おやつを入れて家族を追っ払い(ヒドイ)ケージカーテン閉めたら、
電気ついててもロフトへ駆け上がっておやつがっつく。
その後洞窟お戻りでお静かにお過ごし~
ディナーまで動きなく、ディナーも結局、お誘いスプーンくんくんしてスルー;
据え膳食わねばでしょーーーー!?ああん、さびじい。。。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.34
走行距離:9.51km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4649.4km
通常運転でした~~
朝家族が無駄に早起きしたから;;もうちょっと寝ててくれればいいのに…
こた、後ろ後ろーーーーーーーー!!
にゃ?

にほんブログ村
シミんちょ少なめ!緑もちびっと。調子いいね~v
やっぱ床暖のおかげかな…うんちょ自体少なくはあるんだけど、
ゆるいのがぴょッぴょ出るってそれやっぱ下痢なのかも??
と思うと、床暖でおなかがぬくいっていい効能なのかもしれない。
ひげが一本抜けていた。ながーい!!
ヒゲの寿命ってどれくらいなんだろう??
今、カピカピがついたままのひげが一本あってwwww
めちゃくちゃその白いの気になるんだけどwwwwwww
しかしさすがに感覚器だから、引っ張るのも気が引けるし。。。
でも気になるのそれぇ…
カピカピで思い出した!!ゆうべ衝撃のシーンを見てしまったんだけど、
もしかしたら…自分で舐め舐めしたぬとぬとを…
自分でアンティングみたいに体に塗りつけているかもしれない…
うう…変なとこがカピカピしてるのってそれ…?
ゆうべ晩ゴハン時に覗きこんだ洞窟の中、
あきらかに舐め舐めして口に溜まった白いものを、針山に塗ってたんだけども…
どきどき…(そしてそれは拭きました)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ、スパイキー青(少なめ)
ディナー:メディ、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
プリティペッツかな?めためたをちびっとお残し;
スパイクスはふやかすと結構なボリュームになる。
ふやけにくいので晩ゴハンのあとすぐふやかし開始するんだけど、
結構食べ応えがありそうなw
脂質高めでも高すぎずバランスがいいので、これの食いつきがよいのは助かる^^
そんな感じで晩ゴハンは警戒感ながらお出まし。
めちゃめちゃを大変嫌がられながら拭いて;
完食後御厠は5cm、少なめ。
アミノゼリーを多めに入れてみたので今日むりっと出るかなー
家族がケージを覗いていたので警戒して御厠からなかなか戻ってこない;;
空気読んでほしいっす…しっこの海の上にじゃんしてるのよ…(じゃんする=座る)
おやつを入れて家族を追っ払い(ヒドイ)ケージカーテン閉めたら、
電気ついててもロフトへ駆け上がっておやつがっつく。
その後洞窟お戻りでお静かにお過ごし~
ディナーまで動きなく、ディナーも結局、お誘いスプーンくんくんしてスルー;
据え膳食わねばでしょーーーー!?ああん、さびじい。。。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h47.34
走行距離:9.51km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4649.4km
通常運転でした~~
朝家族が無駄に早起きしたから;;もうちょっと寝ててくれればいいのに…
こた、後ろ後ろーーーーーーーー!!
にゃ?

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもなし…なし!!!
ちびちびしたうんちょは転がってたけど、シミてるレベルがなかった…
なんと…緑は真っ黒になっちゃうから判りずらいけど、なかった気がする…!!!
やっぱまだまだ床暖必要かね;;広大なケージだからなぁ…
夜間は、1時間に一回20分つくようにしたの。
大体一番寒いとこで26.6、高いとこで27.8.暑くないのかなぁ;
と思いきや。。。おなか擦って歩くから、冷えちゃうのかもしれない。
シミんちょには床暖!かもしれない。。。
(でも冬はずっと付けてたんだぜ?もっと温度高くしろってことか…)
こたろさんは冷え性なのかもしれない…
最近洞窟の位置が斜めでゴハントレイも斜めになってるんですが何ぞ…
やっぱ暑いんじゃないの?????
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ、鳥のササミ(茹で)
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:メディ、プリティペッツ、ブリスキーマジック、ササミ
お弁当:8イン1
さ~~~ローテーションをイレギュラーにしたら覚えていられなくなってきたぞ~~~ww
そうか、ゆうべはササミとスパイキーの青が重なっちゃったのね;
それでもシミんちょなかったんだからスゲェ。
おなか冷えて消化しにくいものだと相乗効果だもんな;
ササミももう飽き気味で、晩ゴハンの時にはお残し。
スプーンでデリバリーしても、一口だけ食べてプイ。
でもディナーのササミは綺麗に食べてたけどなぁ…
なければ食べるってことかな^^;
ゆうべの一発目は8cmとか9cm!?位のレベルで笑うww
7cmくらいの練り練り照り照りがドスン。2cm分は分割になって、
半分は薄茶。半分は緑茶。ゼリーはなし。
おやつ入れて消灯。ロフトに駆け上がってぼりぼり食べる!
ハリセレはちょっとシミシミくらいでお召し上がりになれるからいいね!
ふやかし不要のゴハンを発見したんで、週末じっくり見比べて購入予定。
その後階段を踏み外しつつ^^;洞窟ご帰還でお静かにお過ごし。
ディナーをお呼びすると洞窟の中で変なかっこしてる。。。
四肢を突っ張っての四つんばい。あれ、舐め舐め最中だった??
でも立ってるし…某部分も立ってたwwおちんを気にしつつもぞもぞしてる;
わあすみません;;大丈夫?ゴハンできたけど…
食欲と性欲と睡眠欲が拮抗した結果、召使いをスルーするという選択肢が選ばれた模様…
うん、判った、じゃ、あとでゴハン食べてね…
丸まった背中を涙ながらに見つめて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h11.35
走行距離:11.12km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4639.9km
3時間コース、10km越え乙!!
床暖を入れてもそういえばお水の減ってる量もそんな変わらないから、
暑いって訳じゃないんだな。暑い方が動くのは動くけど、暑すぎればまた走らなくなるし。
まあ今ちょうどいいんだね。よし判った!
切れちゃったけど『へへっ』って感じでいい表情が撮れました^^

にほんブログ村
シミんちょも緑んちょもなし…なし!!!
ちびちびしたうんちょは転がってたけど、シミてるレベルがなかった…
なんと…緑は真っ黒になっちゃうから判りずらいけど、なかった気がする…!!!
やっぱまだまだ床暖必要かね;;広大なケージだからなぁ…
夜間は、1時間に一回20分つくようにしたの。
大体一番寒いとこで26.6、高いとこで27.8.暑くないのかなぁ;
と思いきや。。。おなか擦って歩くから、冷えちゃうのかもしれない。
シミんちょには床暖!かもしれない。。。
(でも冬はずっと付けてたんだぜ?もっと温度高くしろってことか…)
こたろさんは冷え性なのかもしれない…
最近洞窟の位置が斜めでゴハントレイも斜めになってるんですが何ぞ…
やっぱ暑いんじゃないの?????
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ、鳥のササミ(茹で)
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:メディ、プリティペッツ、ブリスキーマジック、ササミ
お弁当:8イン1
さ~~~ローテーションをイレギュラーにしたら覚えていられなくなってきたぞ~~~ww
そうか、ゆうべはササミとスパイキーの青が重なっちゃったのね;
それでもシミんちょなかったんだからスゲェ。
おなか冷えて消化しにくいものだと相乗効果だもんな;
ササミももう飽き気味で、晩ゴハンの時にはお残し。
スプーンでデリバリーしても、一口だけ食べてプイ。
でもディナーのササミは綺麗に食べてたけどなぁ…
なければ食べるってことかな^^;
ゆうべの一発目は8cmとか9cm!?位のレベルで笑うww
7cmくらいの練り練り照り照りがドスン。2cm分は分割になって、
半分は薄茶。半分は緑茶。ゼリーはなし。
おやつ入れて消灯。ロフトに駆け上がってぼりぼり食べる!
ハリセレはちょっとシミシミくらいでお召し上がりになれるからいいね!
ふやかし不要のゴハンを発見したんで、週末じっくり見比べて購入予定。
その後階段を踏み外しつつ^^;洞窟ご帰還でお静かにお過ごし。
ディナーをお呼びすると洞窟の中で変なかっこしてる。。。
四肢を突っ張っての四つんばい。あれ、舐め舐め最中だった??
でも立ってるし…某部分も立ってたwwおちんを気にしつつもぞもぞしてる;
わあすみません;;大丈夫?ゴハンできたけど…
食欲と性欲と睡眠欲が拮抗した結果、召使いをスルーするという選択肢が選ばれた模様…
うん、判った、じゃ、あとでゴハン食べてね…
丸まった背中を涙ながらに見つめて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h11.35
走行距離:11.12km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4639.9km
3時間コース、10km越え乙!!
床暖を入れてもそういえばお水の減ってる量もそんな変わらないから、
暑いって訳じゃないんだな。暑い方が動くのは動くけど、暑すぎればまた走らなくなるし。
まあ今ちょうどいいんだね。よし判った!
切れちゃったけど『へへっ』って感じでいい表情が撮れました^^

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑んちょも見当たらないほどうんちょなし^^;
細かいのがいくつか。まとまったのはちゃんと御厠にあって素晴らしい!
と歓声を上げてしまった。
こたさんの御トイレは元々は定まってなくて、
なんとかどこかに決めていただけないものかと試行錯誤した結果、
今の状況に成っているわけで、根気強く毎日!が実を結ぶよなー!
と、時々思う。時々だけどね!
ハリネズミの場合、というか、こたさんの場合、
足場と匂いが重要だったみたいで、御厠だけにリターを山にして、
その周辺だけをペットシーツにしている。
ほかは敷き紙。模造紙を折って敷き詰めている状況。
洞窟の前は人口芝生。そこはうんちしちゃだめよ区域。
うんこ引き摺っちゃうとそこに転がってることもあるけど、
子供の頃に比べれば芝生の汚れ具合というのは格段に減っている。
昔はそこもうん子だらけで;
数ヶ月で買い換えていたものですが、今は1年とか使ってるもんな。
御厠は回し車の足の下で、でもだんだん大きくなって体が入りきらなくなって;
回し車を角にぴったりじゃなくて少し中央寄りにしてその奥にリター。
回し車の下はペットシーツ。
それまで使っていた紙チップを全面にやめたら、
リターゴロゴロのところはうんこトイレ、ちょっとふかふかのところはしっこ、
と判ってくれたような節がある。
判ってくれたのか、トイレとしてここが気持ちいい、と思ったのか。
芝生のちくちくのとこだとおちんに刺さって着心地悪いってか痛いんだよねきっとw
こたさんはしっこのときラストにおちんをペットシーツにこすって拭くので(!)
ペットシーツのふかふかがいいんだと思います(笑)
腰が二段階で下がるんだよね~面白いw
勿論完全じゃないので、たまに大変なことにはなるけど;
基本芝生、寝袋前は綺麗ってことが多いです^^
そしてこれも重要、匂い。
おトイレにはいつも、前日のうんちょの欠片を一個置いておきます。
御トイレの敷き紙も、1週間交換くらいで、前の週にしっこを付けた紙を敷く様にしてます。
うんちょよりもしっこの方が匂いが強烈みたいで、
うんちょがなくてもしっこの匂いさえすれば催すみたい。
あとはタイミングね~
ドスンとおっきいのをしてくれさえすれば夜間が少ない、ということは、
ブリーダーさんから聞いていたので、私が起きてる間、
処理できる時間帯に投下してもらおうと思って、
その日初めての晩ゴハン(夜8時半)のあと、御トイレ行こうね~と、
回し車へ促します。最初は、なんでだよー!!って洞窟帰りたがってたけど、
もうここ1年ほどは、晩ゴハン食べ終わったら自主的に御トイレ行くようになって、
ものすごい感動したんですよ!!
たまに、出ない、時は洞窟直帰しちゃいます;なんでかな…w
だけどそれも、1ヶ月に一回あるかないかだけど。
んでうんちょをしっかりチェックしてから、リターの上に乗せておきます。
最近ほんとに昔よりも掃除が楽になったなあと感動することが多いので書いてみました。
その子の性格にもよるし、飼い主の性格にもよると思いますけど^^;
うちは毎日大掃除するので。(回し車も洗うし敷き紙も半分くらい取替え)
そうね、回し車の上でもうんちょしなくなったもんな!しっこもしない。
昔の回し車はもうほんと凄い状況で…wwwww
今ちょいちょいってくっついてるくらいで、洗わなくてもいい日もあるし。
まあそんな訳でゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、エナジーバイト
おやつ:ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食
ディナー:8イン1、メディ、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
という訳で、抱っこの日でしたー!!!
でもゆうべはなかなか呼吸が合わなくて、なかなかぐいんと横になってくれない;
やめてもよかったんだろうけど、召使いしつこいのでw
30分くらいこたさんは落ち着けるように掘ったり頭の位置を変えたりしておりました。
ようやく落ち着いて、ぐいん!っておなか出してくれたときのヨロコビ!!!!
はいはい撫でますよ~~でもおちんの辺りなんかめちょっとなるんですけど~~^^;
カピカピを産毛を引っ張って取ったり(状態によって、産毛からぬるっと外れることがある)
あんよのうんちょを剥がしたり、爪の状況を確認したりしながら1時間撫で撫でー!
こたさんが飽きるまで撫でました^^
いやでも最終的にはもう召使い限界で;何回も堕ちそうになってたのでw
私が寝てどうする;いやでも撫でてるとどうにも眠くなって…たまに怒られるんだけどw
それじゃおやつにしよう~vとヨーグルトドロップ。
一口で終了。あれ;飽きちゃったの完全に;;
爪切りしようと思ってたのに(半端に折れちゃってた爪を発見)ということで、
数粒ハーリーを投入。がっつく早い!!なんとか切って、あ、体重量ってなかった;
394!多分食べた分があるから…391キープしてるかな?
ケージ戻ってハーリーの本番!でもロフト下からなかなか出てこない!!やや…これは??
うんちょしてたーーー!!そこじゃないでしょ。。。
抱っこの後は位置関係が判らなくなっちゃうのかこういうこともあります;
ハーリーをがっついて、ものすごい量水飲んで;;洞窟ご帰還。
すぐ大の字で寝る体勢wごめんねほんと眠かったね。。。
ディナー投入してその後はもうお世話を終了。召使い就寝。
あんまり走らないかもな;;と思ってたけどはてさて?
【回し車疾走計測】
走行時間:2h39.25
走行距離:9.74km
平均速度:3.6km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:4628.8km
お!通常モードじゃないですか!!よいですなよいですなv
緩めのうんちょも、床暖をつけておいたら解消したようです!
暑いと思っても床の底面は寒いのかもしれないね。
本格的にエアコンの季節になるまでは床暖つけておくかな。
マフィアの大ボスのようなこたさんv
おちんにカスがついていたので自重w

にほんブログ村
シミんちょも緑んちょも見当たらないほどうんちょなし^^;
細かいのがいくつか。まとまったのはちゃんと御厠にあって素晴らしい!
と歓声を上げてしまった。
こたさんの御トイレは元々は定まってなくて、
なんとかどこかに決めていただけないものかと試行錯誤した結果、
今の状況に成っているわけで、根気強く毎日!が実を結ぶよなー!
と、時々思う。時々だけどね!
ハリネズミの場合、というか、こたさんの場合、
足場と匂いが重要だったみたいで、御厠だけにリターを山にして、
その周辺だけをペットシーツにしている。
ほかは敷き紙。模造紙を折って敷き詰めている状況。
洞窟の前は人口芝生。そこはうんちしちゃだめよ区域。
うんこ引き摺っちゃうとそこに転がってることもあるけど、
子供の頃に比べれば芝生の汚れ具合というのは格段に減っている。
昔はそこもうん子だらけで;
数ヶ月で買い換えていたものですが、今は1年とか使ってるもんな。
御厠は回し車の足の下で、でもだんだん大きくなって体が入りきらなくなって;
回し車を角にぴったりじゃなくて少し中央寄りにしてその奥にリター。
回し車の下はペットシーツ。
それまで使っていた紙チップを全面にやめたら、
リターゴロゴロのところはうんこトイレ、ちょっとふかふかのところはしっこ、
と判ってくれたような節がある。
判ってくれたのか、トイレとしてここが気持ちいい、と思ったのか。
芝生のちくちくのとこだとおちんに刺さって着心地悪いってか痛いんだよねきっとw
こたさんはしっこのときラストにおちんをペットシーツにこすって拭くので(!)
ペットシーツのふかふかがいいんだと思います(笑)
腰が二段階で下がるんだよね~面白いw
勿論完全じゃないので、たまに大変なことにはなるけど;
基本芝生、寝袋前は綺麗ってことが多いです^^
そしてこれも重要、匂い。
おトイレにはいつも、前日のうんちょの欠片を一個置いておきます。
御トイレの敷き紙も、1週間交換くらいで、前の週にしっこを付けた紙を敷く様にしてます。
うんちょよりもしっこの方が匂いが強烈みたいで、
うんちょがなくてもしっこの匂いさえすれば催すみたい。
あとはタイミングね~
ドスンとおっきいのをしてくれさえすれば夜間が少ない、ということは、
ブリーダーさんから聞いていたので、私が起きてる間、
処理できる時間帯に投下してもらおうと思って、
その日初めての晩ゴハン(夜8時半)のあと、御トイレ行こうね~と、
回し車へ促します。最初は、なんでだよー!!って洞窟帰りたがってたけど、
もうここ1年ほどは、晩ゴハン食べ終わったら自主的に御トイレ行くようになって、
ものすごい感動したんですよ!!
たまに、出ない、時は洞窟直帰しちゃいます;なんでかな…w
だけどそれも、1ヶ月に一回あるかないかだけど。
んでうんちょをしっかりチェックしてから、リターの上に乗せておきます。
最近ほんとに昔よりも掃除が楽になったなあと感動することが多いので書いてみました。
その子の性格にもよるし、飼い主の性格にもよると思いますけど^^;
うちは毎日大掃除するので。(回し車も洗うし敷き紙も半分くらい取替え)
そうね、回し車の上でもうんちょしなくなったもんな!しっこもしない。
昔の回し車はもうほんと凄い状況で…wwwww
今ちょいちょいってくっついてるくらいで、洗わなくてもいい日もあるし。
まあそんな訳でゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、エナジーバイト
おやつ:ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食
ディナー:8イン1、メディ、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
という訳で、抱っこの日でしたー!!!
でもゆうべはなかなか呼吸が合わなくて、なかなかぐいんと横になってくれない;
やめてもよかったんだろうけど、召使いしつこいのでw
30分くらいこたさんは落ち着けるように掘ったり頭の位置を変えたりしておりました。
ようやく落ち着いて、ぐいん!っておなか出してくれたときのヨロコビ!!!!
はいはい撫でますよ~~でもおちんの辺りなんかめちょっとなるんですけど~~^^;
カピカピを産毛を引っ張って取ったり(状態によって、産毛からぬるっと外れることがある)
あんよのうんちょを剥がしたり、爪の状況を確認したりしながら1時間撫で撫でー!
こたさんが飽きるまで撫でました^^
いやでも最終的にはもう召使い限界で;何回も堕ちそうになってたのでw
私が寝てどうする;いやでも撫でてるとどうにも眠くなって…たまに怒られるんだけどw
それじゃおやつにしよう~vとヨーグルトドロップ。
一口で終了。あれ;飽きちゃったの完全に;;
爪切りしようと思ってたのに(半端に折れちゃってた爪を発見)ということで、
数粒ハーリーを投入。がっつく早い!!なんとか切って、あ、体重量ってなかった;
394!多分食べた分があるから…391キープしてるかな?
ケージ戻ってハーリーの本番!でもロフト下からなかなか出てこない!!やや…これは??
うんちょしてたーーー!!そこじゃないでしょ。。。
抱っこの後は位置関係が判らなくなっちゃうのかこういうこともあります;
ハーリーをがっついて、ものすごい量水飲んで;;洞窟ご帰還。
すぐ大の字で寝る体勢wごめんねほんと眠かったね。。。
ディナー投入してその後はもうお世話を終了。召使い就寝。
あんまり走らないかもな;;と思ってたけどはてさて?
【回し車疾走計測】
走行時間:2h39.25
走行距離:9.74km
平均速度:3.6km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:4628.8km
お!通常モードじゃないですか!!よいですなよいですなv
緩めのうんちょも、床暖をつけておいたら解消したようです!
暑いと思っても床の底面は寒いのかもしれないね。
本格的にエアコンの季節になるまでは床暖つけておくかな。
マフィアの大ボスのようなこたさんv
おちんにカスがついていたので自重w

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょ自体が少なくて、ケージが比較的綺麗(当社比)
緑はなさげだったけど、3cmクラスが2本、ロフトと御厠に投下されていた。
瑞々しいうんちょ。。。今朝方出たのね。
こうやってまとまってるとあんよも汚れなくてすむんだけど。
ロフトにあったほうがやはりちょっとゆるい。
ティッシュで摘むとくたっとする。沁みる。
昨日ちょっと寒かったかな~と思って、まだ仕舞ってなかった床暖をつける。
暑くて尻尾や白いほわほわを見せて寝るということもなく、
床暖がある方にぴったり体を寄せて寝ていたのでぬくい方が好きなのねと。
今朝もちょっとケージの中が肌寒い?気がしたので床暖スイッチオン。
全体の空気は26.7~27.2と、暑いような気がするんだけど、
ケージに顔突っ込むとなんかヒヤ~とした空気が漂ってるんだな。
まだ銀色のシート被せたままだからそれも影響してるだろうか???
大体の温度はケージに顔突っ込んで顔面で温度図りますw
でもなんとなく判るようにはなった^^;
食べ物はそんな問題ないものをそろえるようにしたので、
おなか冷えてるのかもしれないから、今夜はゆるく床暖入れてみようかなぁ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ、クリスピーチキン(半粒)
ディナー:プリティペッツ、8イン1、おいらたち虫食べるんです、クリスピーチキン(残り)
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
バリエーション復活の為、基本ローテにプリティペッツ復活。
プロ食べ飽きてる?疑惑なので、モンプチの贅沢チキン味(おまけで貰ったの)を
1粒だけふやかして、味の変化を付けてみた。
前回3粒投入でうんちょがぼっそぼそになったので;今回は味がわかる程度1粒を二分割。
案の定おいしい匂いがするのか、
晩ゴハン完食後の消灯でロフトへ駆け上がってがっついた!
おいしい匂いとしてはハーリーの主食と、大興奮するミーティー。
この二つは食べても問題ない。クリスピーチキンはほんとたまに、
味の変化付けるだけの為で1粒、こんな感じで入れてみようかと思う。
色々御残し気味だったけど、今朝は全部完食~~!食欲戻ってよかった^^
晩ゴハン後の御厠タイムでは3cmクラス二分割。こちらも緩め;緑はなし。
床暖を入れてちょいと様子を見てみようと思う。元に戻るまでリアルフードなしで。
ゆうべはサッカーで大騒ぎだったので;;
サッカー始まる前にゴハンとおやつを済ませ、サッカー終わってディナー。
うるさかったんだと思う;昨夜もディナーは完全にスルー。。。はぁ;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.30
走行距離:6.54km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4619.0km
あらら半分に;;
サッカーほんと大興奮して私うるさかったねごめんね;;;
過酷な状況での試合だったねー!!早く終わってくれよー!!と思ってしまった…
こたも早く終われよ;って思ってたんだねすまぬ…
でも今日は抱っこの日なのだよよよよ…すまぬw
背景のマットの上が行動範囲だけど、たまに外へ飛び出すか!?という行動を取るのだが…
まあもとの位置に戻って、青いこたろホイホイにもぐりこむのがオチw

にほんブログ村
うんちょ自体が少なくて、ケージが比較的綺麗(当社比)
緑はなさげだったけど、3cmクラスが2本、ロフトと御厠に投下されていた。
瑞々しいうんちょ。。。今朝方出たのね。
こうやってまとまってるとあんよも汚れなくてすむんだけど。
ロフトにあったほうがやはりちょっとゆるい。
ティッシュで摘むとくたっとする。沁みる。
昨日ちょっと寒かったかな~と思って、まだ仕舞ってなかった床暖をつける。
暑くて尻尾や白いほわほわを見せて寝るということもなく、
床暖がある方にぴったり体を寄せて寝ていたのでぬくい方が好きなのねと。
今朝もちょっとケージの中が肌寒い?気がしたので床暖スイッチオン。
全体の空気は26.7~27.2と、暑いような気がするんだけど、
ケージに顔突っ込むとなんかヒヤ~とした空気が漂ってるんだな。
まだ銀色のシート被せたままだからそれも影響してるだろうか???
大体の温度はケージに顔突っ込んで顔面で温度図りますw
でもなんとなく判るようにはなった^^;
食べ物はそんな問題ないものをそろえるようにしたので、
おなか冷えてるのかもしれないから、今夜はゆるく床暖入れてみようかなぁ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ、クリスピーチキン(半粒)
ディナー:プリティペッツ、8イン1、おいらたち虫食べるんです、クリスピーチキン(残り)
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
バリエーション復活の為、基本ローテにプリティペッツ復活。
プロ食べ飽きてる?疑惑なので、モンプチの贅沢チキン味(おまけで貰ったの)を
1粒だけふやかして、味の変化を付けてみた。
前回3粒投入でうんちょがぼっそぼそになったので;今回は味がわかる程度1粒を二分割。
案の定おいしい匂いがするのか、
晩ゴハン完食後の消灯でロフトへ駆け上がってがっついた!
おいしい匂いとしてはハーリーの主食と、大興奮するミーティー。
この二つは食べても問題ない。クリスピーチキンはほんとたまに、
味の変化付けるだけの為で1粒、こんな感じで入れてみようかと思う。
色々御残し気味だったけど、今朝は全部完食~~!食欲戻ってよかった^^
晩ゴハン後の御厠タイムでは3cmクラス二分割。こちらも緩め;緑はなし。
床暖を入れてちょいと様子を見てみようと思う。元に戻るまでリアルフードなしで。
ゆうべはサッカーで大騒ぎだったので;;
サッカー始まる前にゴハンとおやつを済ませ、サッカー終わってディナー。
うるさかったんだと思う;昨夜もディナーは完全にスルー。。。はぁ;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h55.30
走行距離:6.54km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4619.0km
あらら半分に;;
サッカーほんと大興奮して私うるさかったねごめんね;;;
過酷な状況での試合だったねー!!早く終わってくれよー!!と思ってしまった…
こたも早く終われよ;って思ってたんだねすまぬ…
でも今日は抱っこの日なのだよよよよ…すまぬw
背景のマットの上が行動範囲だけど、たまに外へ飛び出すか!?という行動を取るのだが…
まあもとの位置に戻って、青いこたろホイホイにもぐりこむのがオチw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、というか、緩めのうんちょがケージ内凄いことに;
歩きながらぷっぷぷっぷ出したのかな…それが歩くところにいっぱいで、
めちゃくちゃふんずけててああああああああああああああ…;
踏んで拡散して凄いことになっていた模様;
ゆうべはスパイキー青を多めにしてしまったのでそのせいかなと;
しばらく青を自重してたんだけど、久しぶりに復活で適量を忘れているすみません…
緑はころっとロフト下に。
これも踏んでいた;あああ。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:スパイキー青、ハリセレ
大分バリエーションがなくなってきてて困ってる^^;
新しいゴハンまだ買ってないのごめんね。。。
晩ゴハンは大分するっと出てきてくれるようになったv
最近長時間走っているから、晩ゴハンはきっと凄いおなかすいてるんですね…
こたゴハンできたよ~~と声をかける前にもう舐め舐め開始してて、
横になって下になった方にめっちょりくっつけて出てくるあああ…
迷惑そうにされながらも、ゴハンの最中にティッシュで拭き拭き…
御厠タイム、一発目は6cm!緑もなく、ゆるくもなかった!練り練りいいうんちょ!
おやつも、消灯したら早速出てきてがっついた^^;
と、ここまではいい。
しかしディナーだ。ディナー前だ。もう全然だ;;
声をかけてものそ…っと腰の位置を変えるくらい;起き上がりもしない…
夕べは尻尾を出してすーすーおやすみでもう何もできませーーん;;
針すら立たないくらい熟睡のご様子。。。
気持ちよさそうね…ということで、お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h36.10
走行距離:12.29km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4612.5km
本日も三時間半越えましたー!いえーーーい!!
今朝は御掃除避難で洞窟を覗くと起きていて、
なぜか心配そうにこっちを見ていた。その後洞窟奥をぼりぼり激しく掘り掘り!
ああ、それでそこにあるうんちょの欠片をこっちに掻き出してくれ…!!
願いも虚しくその上にこたさん横になられました;あああ…
シャッター音にさえ目が覚めるこたろさん;
まあこのあとまた撫で始めたらとろけましたw

にほんブログ村
シミんちょ、というか、緩めのうんちょがケージ内凄いことに;
歩きながらぷっぷぷっぷ出したのかな…それが歩くところにいっぱいで、
めちゃくちゃふんずけててああああああああああああああ…;
踏んで拡散して凄いことになっていた模様;
ゆうべはスパイキー青を多めにしてしまったのでそのせいかなと;
しばらく青を自重してたんだけど、久しぶりに復活で適量を忘れているすみません…
緑はころっとロフト下に。
これも踏んでいた;あああ。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:スパイキー青、ハリセレ
大分バリエーションがなくなってきてて困ってる^^;
新しいゴハンまだ買ってないのごめんね。。。
晩ゴハンは大分するっと出てきてくれるようになったv
最近長時間走っているから、晩ゴハンはきっと凄いおなかすいてるんですね…
こたゴハンできたよ~~と声をかける前にもう舐め舐め開始してて、
横になって下になった方にめっちょりくっつけて出てくるあああ…
迷惑そうにされながらも、ゴハンの最中にティッシュで拭き拭き…
御厠タイム、一発目は6cm!緑もなく、ゆるくもなかった!練り練りいいうんちょ!
おやつも、消灯したら早速出てきてがっついた^^;
と、ここまではいい。
しかしディナーだ。ディナー前だ。もう全然だ;;
声をかけてものそ…っと腰の位置を変えるくらい;起き上がりもしない…
夕べは尻尾を出してすーすーおやすみでもう何もできませーーん;;
針すら立たないくらい熟睡のご様子。。。
気持ちよさそうね…ということで、お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h36.10
走行距離:12.29km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:4612.5km
本日も三時間半越えましたー!いえーーーい!!
今朝は御掃除避難で洞窟を覗くと起きていて、
なぜか心配そうにこっちを見ていた。その後洞窟奥をぼりぼり激しく掘り掘り!
ああ、それでそこにあるうんちょの欠片をこっちに掻き出してくれ…!!
願いも虚しくその上にこたさん横になられました;あああ…
シャッター音にさえ目が覚めるこたろさん;
まあこのあとまた撫で始めたらとろけましたw

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R