ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
すごいね…アレはほんとにすごかった;
風邪をもらっていそうな気もするので気をつけねば;
ルピシア以外もある本日の戦利品~~
しばらくお茶には困らないねw
HYDEさんのホットペッパー、白黒げちゅできて幸せv(笑)
こたさん今朝の針抜けなし。
ぽっきり折れた先端がぽろりしていた。
回し車で引っかかったかな;下に潜るのが好きだからね。
うんちょ少なめ。がっつり走ったのに。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、モンプチのチキン(はりねずみんみん共和国さんのおまけv)
お弁当:ハリセレプロ、水切りヨーグルト
今朝方のうんちょがちょっとゆるい?感じだったのは、
水きりヨーグルトのせいか、出たばっかりだったからか;
モンプチは2粒。ぐちゃぐちゃにふやかして混ぜてみました。
やはりキャットフードはおいしいのでディナーがっついてたな~
でも脂質もカロリーも高いから、一回に2粒程度です。
またローテが回ってきたらね^^
水切りヨーグルトはちょっとおなかゆるくなる気がするなぁ…
リコッタチーズはそんなことないんだけど。
チーズ作る頻度低いからなぁ…ゆで卵の白身もあんまよくないし…
低カロリーのたんぱく質ではあるけど頻繁にお出しできないのがつらいな;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h43.45
走行距離:12.28km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5970.6km
本日も三時間コース頂きました乙ーーーーーー!!!!
めっちゃ眠そうだったね今朝w
洞窟持ち上げたら、眠いんだからぁ…もう…て感じで力なく奥を掘ってすぐごろりしたw
前歯が一本欠けてるような気がするのは…気のせいでしょうか…どきどき…
さて今日は抱っこの日ですよー!
来週イベントで爪切りとかできないから今日しっかりやるよ!
お出かけしてきて眠いけど…^^;

にほんブログ村
風邪をもらっていそうな気もするので気をつけねば;
ルピシア以外もある本日の戦利品~~
しばらくお茶には困らないねw
HYDEさんのホットペッパー、白黒げちゅできて幸せv(笑)
こたさん今朝の針抜けなし。
ぽっきり折れた先端がぽろりしていた。
回し車で引っかかったかな;下に潜るのが好きだからね。
うんちょ少なめ。がっつり走ったのに。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、モンプチのチキン(はりねずみんみん共和国さんのおまけv)
お弁当:ハリセレプロ、水切りヨーグルト
今朝方のうんちょがちょっとゆるい?感じだったのは、
水きりヨーグルトのせいか、出たばっかりだったからか;
モンプチは2粒。ぐちゃぐちゃにふやかして混ぜてみました。
やはりキャットフードはおいしいのでディナーがっついてたな~
でも脂質もカロリーも高いから、一回に2粒程度です。
またローテが回ってきたらね^^
水切りヨーグルトはちょっとおなかゆるくなる気がするなぁ…
リコッタチーズはそんなことないんだけど。
チーズ作る頻度低いからなぁ…ゆで卵の白身もあんまよくないし…
低カロリーのたんぱく質ではあるけど頻繁にお出しできないのがつらいな;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h43.45
走行距離:12.28km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5970.6km
本日も三時間コース頂きました乙ーーーーーー!!!!
めっちゃ眠そうだったね今朝w
洞窟持ち上げたら、眠いんだからぁ…もう…て感じで力なく奥を掘ってすぐごろりしたw
前歯が一本欠けてるような気がするのは…気のせいでしょうか…どきどき…
さて今日は抱っこの日ですよー!
来週イベントで爪切りとかできないから今日しっかりやるよ!
お出かけしてきて眠いけど…^^;

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜け一本。うんちょまみれw
産毛以上針未満の茶色いのも一本。うんちょまみれww
しっこは全部ペットシーツにできてた偉い!と思ってロフトめくったら、
しっかり黄色い世界地図が…おうふ…これは南アメリカかな…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
ディナー:ハリセレプロ、メディ、スパイクス
お弁当:レシピ、リコッタチーズ
お代わり光線はなし。珍しい。小分け袋食べきっちゃえ!と多めに入れたからだね。
ディナー前、リビングからみんないなくなったので走っていた様子。
それなのに、サイクルコンピュータをセットし忘れてる!!ぎゃー!
せっかく走ってたのに記録にならず;
ゴハンの用意を始めたのが音で判ったのか、洞窟に帰らずずっと回し車だのして待ってた!
わあい!!この展開久しぶり!!
まだちょっと早いような気もしつつ、お待ち兼ねのこたろさん。
ハイハイとケージカーテン開けたらもう壁をよじ登る勢い;
危ないよー;;;こういうときはもうなにをやってもびびりませんw
そんなおなかすいてたかよ;お代わりしなかったじゃん;
ぐあーがっついて、三分の一ほど残して洞窟へ。
今夜は走るかな~わくわくvと、お弁当入れて召使い部屋を出ようとしたら足音が!
ロフトいっちゃったよー早弁しちゃうの??
リコッタチーズのレモンの匂いが好きみたいねv
朝までには全部完食~~
夜間疾走は、
走行時間:3h22.47
走行距離:11.21km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:5958.3km
おおお三時間半コース、11km越えキターーーーー!!!!
今朝はぐったりお眠すぎの顔でしたw
最近の加湿装置。アナログw
虫かごに3cmくらい水入れて、麻混のランチョンマット、ダイソーの拭き上げタオル、
これ二枚浸して天井から下げておきます。
すると朝には水はほぼなくなっている状況。
部屋も乾燥してるからそんなに湿度は上がらないながらも、
こたさんの乾燥肌はだいぶいい感じ^^
亜麻仁油も続けてるしね!もうちょっとしたら部屋の加湿器を出して、
来月中ごろにはこたさん用の小さい加湿器も出すよ~
これをそのままフロアに置いたらひっくり返されちゃうので;
編み編みの小さい棚でトンネルの上に置いております~
遊びどころも邪魔しない感じ。


にほんブログ村
産毛以上針未満の茶色いのも一本。うんちょまみれww
しっこは全部ペットシーツにできてた偉い!と思ってロフトめくったら、
しっかり黄色い世界地図が…おうふ…これは南アメリカかな…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
ディナー:ハリセレプロ、メディ、スパイクス
お弁当:レシピ、リコッタチーズ
お代わり光線はなし。珍しい。小分け袋食べきっちゃえ!と多めに入れたからだね。
ディナー前、リビングからみんないなくなったので走っていた様子。
それなのに、サイクルコンピュータをセットし忘れてる!!ぎゃー!
せっかく走ってたのに記録にならず;
ゴハンの用意を始めたのが音で判ったのか、洞窟に帰らずずっと回し車だのして待ってた!
わあい!!この展開久しぶり!!
まだちょっと早いような気もしつつ、お待ち兼ねのこたろさん。
ハイハイとケージカーテン開けたらもう壁をよじ登る勢い;
危ないよー;;;こういうときはもうなにをやってもびびりませんw
そんなおなかすいてたかよ;お代わりしなかったじゃん;
ぐあーがっついて、三分の一ほど残して洞窟へ。
今夜は走るかな~わくわくvと、お弁当入れて召使い部屋を出ようとしたら足音が!
ロフトいっちゃったよー早弁しちゃうの??
リコッタチーズのレモンの匂いが好きみたいねv
朝までには全部完食~~
夜間疾走は、
走行時間:3h22.47
走行距離:11.21km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:5958.3km
おおお三時間半コース、11km越えキターーーーー!!!!
今朝はぐったりお眠すぎの顔でしたw
最近の加湿装置。アナログw
虫かごに3cmくらい水入れて、麻混のランチョンマット、ダイソーの拭き上げタオル、
これ二枚浸して天井から下げておきます。
すると朝には水はほぼなくなっている状況。
部屋も乾燥してるからそんなに湿度は上がらないながらも、
こたさんの乾燥肌はだいぶいい感じ^^
亜麻仁油も続けてるしね!もうちょっとしたら部屋の加湿器を出して、
来月中ごろにはこたさん用の小さい加湿器も出すよ~
これをそのままフロアに置いたらひっくり返されちゃうので;
編み編みの小さい棚でトンネルの上に置いております~
遊びどころも邪魔しない感じ。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け二本。おや?
シミんちょちょびっと。緑もあり。
回し車の足についてて、ウェットティッシュで拭いたら真緑になってうお!?ってなる;
乾燥すると真っ黒になるから判らないんだよね;
昨夜のゴハンは特にめためたになるものはなかった気がしたんだがめためたに;
ゴハン食べるまで長らく寝てたのかな…
ゆうべ食べたもの:
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:乾燥ミルワーム、アギトゼリー
ディナー:レシピ、キョーリン、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ
大体完食。おいらたち~がめためたになってたのかなぁ…
昨夜は抱っこの日で、今日がお休みだったので結構しつこく抱っこv
でもあんまり息が合わなかった;
爪切りと亜麻仁油塗り塗りとあんよ濡らしですっかり機嫌が悪くなってたからだろうw
でもうっとり撫で撫での間は至福~~v
私の手に顎乗せてうとうとしてくれて、うおおおお写真んんんん!!!
ってそおおおおっとカメラに手を伸ばしたら起きちゃった;あああん;;;
色気出すとだめですな;とほー
目が覚めちゃったあとはおやつ。
アギトゼリー食べたあとミルちゃん半分だけ食べて、
またおえええって口開けて、そこから食べなくなっちゃった;
歯磨きのため、1匹分くらいはなんとか…とは思うんだけどなぁ…
吐きはしないけど、『おええええ』って…そんなおいしくないのかしら;;
おええってなった後はもうミルちゃん見向きもしないんだよね…困った;
ケージご帰還後は熟睡?だったのか、ディナーはスルー;
疾走記録は~
走行時間:1h04.14
走行距離:2.69km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:5947.1km
抱っこすると、抱っこから開放されたあと寝ちゃうんだと思うw
まあいいや。体重測定の結果417とちょっと絞れてきてたので。
今夜また頑張ってー!
未知との遭遇w

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。緑もあり。
回し車の足についてて、ウェットティッシュで拭いたら真緑になってうお!?ってなる;
乾燥すると真っ黒になるから判らないんだよね;
昨夜のゴハンは特にめためたになるものはなかった気がしたんだがめためたに;
ゴハン食べるまで長らく寝てたのかな…
ゆうべ食べたもの:
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:乾燥ミルワーム、アギトゼリー
ディナー:レシピ、キョーリン、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ
大体完食。おいらたち~がめためたになってたのかなぁ…
昨夜は抱っこの日で、今日がお休みだったので結構しつこく抱っこv
でもあんまり息が合わなかった;
爪切りと亜麻仁油塗り塗りとあんよ濡らしですっかり機嫌が悪くなってたからだろうw
でもうっとり撫で撫での間は至福~~v
私の手に顎乗せてうとうとしてくれて、うおおおお写真んんんん!!!
ってそおおおおっとカメラに手を伸ばしたら起きちゃった;あああん;;;
色気出すとだめですな;とほー
目が覚めちゃったあとはおやつ。
アギトゼリー食べたあとミルちゃん半分だけ食べて、
またおえええって口開けて、そこから食べなくなっちゃった;
歯磨きのため、1匹分くらいはなんとか…とは思うんだけどなぁ…
吐きはしないけど、『おええええ』って…そんなおいしくないのかしら;;
おええってなった後はもうミルちゃん見向きもしないんだよね…困った;
ケージご帰還後は熟睡?だったのか、ディナーはスルー;
疾走記録は~
走行時間:1h04.14
走行距離:2.69km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:5947.1km
抱っこすると、抱っこから開放されたあと寝ちゃうんだと思うw
まあいいや。体重測定の結果417とちょっと絞れてきてたので。
今夜また頑張ってー!
未知との遭遇w

にほんブログ村
しばらく簡易~~
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑、階段の奥にむにっと;どうしてそこに;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、マズリ
お弁当:ハリセレプロ
マズリお残し;まだもうちょっとあるんで頑張って^^
全食事顔出してくれましたv
ディナー食べながら隣のお水を飲みに行って、むにっとお皿に足突っ込んで…
あーーーお客様…っあ、あーーーー!!!!
ぴちゃぴちゃぴちゃぴちゃもぐもぐもぐもぐ…
踏んでも食べるw
疾走記録
走行時間:2h46.23
走行距離:8.10km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:5944.4km
夜間の温度は26度台に乗せたものの26.3度くらいで推移。
しかし、お水の減りがすごい。やっぱ26度じゃちょっと暑いのかな…
メンズファッション誌の表紙を飾れそうなくらいのイケハリっぷりであるv
さてさてそんなこんなで召使いの中の人、赤レンガでのイベント出展です。
客層がいつもとまったく違うイベントなのでw
色々一般ウケしそうな諸々を持っていくよ!
ハンドメイド好きな人なら食いつき抜群の手芸資材も盛り盛り持っていくよ!
パーツは金古美中心、レースに生地に天然石に…なんか色々約100均!
是非覗いてねv
今回はヴィンテージビーズ(約70年前の輸出用デッドストック)のアクセもあるよv
こたろの奥さんのアリスちゃんのママの噴きガラスのアクセ&布小物もあるよv
詳細は、
≪当SHOPツイッター≫
【@shop_B_M_ryo】にて。
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑、階段の奥にむにっと;どうしてそこに;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、マズリ
お弁当:ハリセレプロ
マズリお残し;まだもうちょっとあるんで頑張って^^
全食事顔出してくれましたv
ディナー食べながら隣のお水を飲みに行って、むにっとお皿に足突っ込んで…
あーーーお客様…っあ、あーーーー!!!!
ぴちゃぴちゃぴちゃぴちゃもぐもぐもぐもぐ…
踏んでも食べるw
疾走記録
走行時間:2h46.23
走行距離:8.10km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:5944.4km
夜間の温度は26度台に乗せたものの26.3度くらいで推移。
しかし、お水の減りがすごい。やっぱ26度じゃちょっと暑いのかな…
メンズファッション誌の表紙を飾れそうなくらいのイケハリっぷりであるv
さてさてそんなこんなで召使いの中の人、赤レンガでのイベント出展です。
客層がいつもとまったく違うイベントなのでw
色々一般ウケしそうな諸々を持っていくよ!
ハンドメイド好きな人なら食いつき抜群の手芸資材も盛り盛り持っていくよ!
パーツは金古美中心、レースに生地に天然石に…なんか色々約100均!
是非覗いてねv
今回はヴィンテージビーズ(約70年前の輸出用デッドストック)のアクセもあるよv
こたろの奥さんのアリスちゃんのママの噴きガラスのアクセ&布小物もあるよv
詳細は、
≪当SHOPツイッター≫
【@shop_B_M_ryo】にて。
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ拡散;ちびっとしたうんちょがほぼシミていた。
寒かったかなぁ…体感温度がだんだん変わってきて、
26度台でも顔突っ込むと暑い気がして…
とはいえ昨夜は、パネルヒータの設定温度を上げてみたものの25度台から上がらず;
でも25度でもむあっと暑い気がすんだよなぁ…むむぅ…
洞窟を洗うついでにお散歩絨毯やこた用タオル類をどさー!っと洗濯機にイン。
しかし、撫で撫でマットを入れ忘れる失態;せめて天日干ししよう…
深爪の血痕とか残ってるので洗いたかった;
また来週!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、インセクティペレット
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意;
昨夜は危なかった;あと一歩でぽろるところだった;
洞窟入り口を腹で押さえてケージご帰還。
今まで晩ゴハンのFayは一回分にしていたけども、
体重の増加が見られるので脂質の低いハリセレと半々に。
くかかっと完食~いつまでもお皿舐める;これはお代わり光線の予感…
晩ゴハン後の御厠タイムは5cmクラス。練り照りだけど短いなぁ…
脂質低めを心がけるとうんちょ便秘になるかな…そうでもないか。
ハリセレはなんでかとでも消化がよく、レシピも乳酸菌入ってるとかなので、
これを冬のメインにもってきて、あまり食いつきがよくないプロはふりかけにしようかなー
そうすると一週間に一回くらい、量は一緒でもかなりカロリー低めのゴハンになるか。
うむ。
洞窟ご帰還後、少し焦らしてみたけど、
家政婦は見た!みたいな感じで洞窟の入り口の壁に半分隠れてこっち見てる…
じとーーーーーっと見てる…wwwww
根負けでハリセレ投入。ケージカーテン閉めたら突撃w
でも少なめだったので(6粒ほど)信じられなかったみたいで、
一回ロフト下へ行ってごそごそした後、
もう一回ロフトへ上がっていたwそんなにおなかすいてたの…すまぬ…
でもディナーまで待って…洞窟お戻り後激しく掘り掘り。
よほど信じられなかった模様w
晩ゴハン後はお静かにお過ごし。
召使いネットのお仕事でPCの明かりはついてたけど電気は消灯。
お風呂上がって来てディナー。
今夜は最後のインセクティペレット…ふやけたのでお出しするも、
見事にスルー;お弁当のレシピ入れて召使い部屋を出ようとしたら、
ディナー見向きもしないでロフト上突進w
キライなものが入ってるだけで後回しです;
でもまあ、インセクティ以外は朝までに完食。
そしてお皿をフロア中央までトレイごと移動し、
がっつりうんちょ付けるものすごい抗議でしたw
もうインセクティはないから安心したまえ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h39.57
走行距離:8.01km
平均速度:3.0km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:5936.3km
温度25度台でも元気!でもシミる!!ということが立証された訳なんだけども。
でもやっぱ、26度台まで押し上げたいなぁ…寝る前の温度から上がらないので;
それまでに26度台に押し上げておかないとだな。うむ。
おなか見せて~っていうとめちゃくちゃ暴れますが↑、
マットの中で撫で撫でしてるときは自分から見せてきます。
なぜじゃ…w

にほんブログ村
シミんちょ拡散;ちびっとしたうんちょがほぼシミていた。
寒かったかなぁ…体感温度がだんだん変わってきて、
26度台でも顔突っ込むと暑い気がして…
とはいえ昨夜は、パネルヒータの設定温度を上げてみたものの25度台から上がらず;
でも25度でもむあっと暑い気がすんだよなぁ…むむぅ…
洞窟を洗うついでにお散歩絨毯やこた用タオル類をどさー!っと洗濯機にイン。
しかし、撫で撫でマットを入れ忘れる失態;せめて天日干ししよう…
深爪の血痕とか残ってるので洗いたかった;
また来週!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、インセクティペレット
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意;
昨夜は危なかった;あと一歩でぽろるところだった;
洞窟入り口を腹で押さえてケージご帰還。
今まで晩ゴハンのFayは一回分にしていたけども、
体重の増加が見られるので脂質の低いハリセレと半々に。
くかかっと完食~いつまでもお皿舐める;これはお代わり光線の予感…
晩ゴハン後の御厠タイムは5cmクラス。練り照りだけど短いなぁ…
脂質低めを心がけるとうんちょ便秘になるかな…そうでもないか。
ハリセレはなんでかとでも消化がよく、レシピも乳酸菌入ってるとかなので、
これを冬のメインにもってきて、あまり食いつきがよくないプロはふりかけにしようかなー
そうすると一週間に一回くらい、量は一緒でもかなりカロリー低めのゴハンになるか。
うむ。
洞窟ご帰還後、少し焦らしてみたけど、
家政婦は見た!みたいな感じで洞窟の入り口の壁に半分隠れてこっち見てる…
じとーーーーーっと見てる…wwwww
根負けでハリセレ投入。ケージカーテン閉めたら突撃w
でも少なめだったので(6粒ほど)信じられなかったみたいで、
一回ロフト下へ行ってごそごそした後、
もう一回ロフトへ上がっていたwそんなにおなかすいてたの…すまぬ…
でもディナーまで待って…洞窟お戻り後激しく掘り掘り。
よほど信じられなかった模様w
晩ゴハン後はお静かにお過ごし。
召使いネットのお仕事でPCの明かりはついてたけど電気は消灯。
お風呂上がって来てディナー。
今夜は最後のインセクティペレット…ふやけたのでお出しするも、
見事にスルー;お弁当のレシピ入れて召使い部屋を出ようとしたら、
ディナー見向きもしないでロフト上突進w
キライなものが入ってるだけで後回しです;
でもまあ、インセクティ以外は朝までに完食。
そしてお皿をフロア中央までトレイごと移動し、
がっつりうんちょ付けるものすごい抗議でしたw
もうインセクティはないから安心したまえ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h39.57
走行距離:8.01km
平均速度:3.0km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:5936.3km
温度25度台でも元気!でもシミる!!ということが立証された訳なんだけども。
でもやっぱ、26度台まで押し上げたいなぁ…寝る前の温度から上がらないので;
それまでに26度台に押し上げておかないとだな。うむ。
おなか見せて~っていうとめちゃくちゃ暴れますが↑、
マットの中で撫で撫でしてるときは自分から見せてきます。
なぜじゃ…w

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびーーーっと。ほんとちびっと。
緑もちびっと。
全体にケージ綺麗。ケージ内温度が昨夜は25度台から上がらず;
寝る前に部屋もあたため、ケージ内にも暖気を入れておいたんだけど、
結局26度から下がってしまった;
床暖は入れてあるのでめちゃくちゃ寒いというわけでもないけども、
パネルヒータの設定温度自体が足りなかった模様。
うんちょの様子を見るに冷えた様子もなく、しかし走行距離がアレだったので、
早々に洞窟に引っ込んで暖を取っていたのだろうと推測;すまなった;
今夜から設定温度アゲアゲでいく。(上げすぎると暑いので微妙にね)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:アギトゼリー、乾燥ミル2匹、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、リコッタチーズ
昨夜も晩ゴハンも飛び出し注意!
ゴハンの気配がないのに出てきそうな気配!でも匂いがしないと出てきませんが^^;
がっついて完食後の御厠5cm。練り照りだけど便秘ターンかな;
お帰りのところをげちゅ。
抱っこするとおなか濡れてるんですけどティッシュで拭き拭き;
以前こんなだったのかなぁ…御厠が習慣になってそのあとに抱っこ、
ってのはここ1年くらい?(もっと短いか;)なので、
その前は気がついてなかっただけかな…
切れが悪いのか、勢いがすさまじくて跳ねてるのかw
とりあえず膝抱っこで爪チェック。後ろ足が伸びるの早いよー;
昨夜はなんだか大人しく切らせてくれた。足を持ち上げるの嫌がるんだけど、
後ろ足はなんとか持ち上げてしっかり切れた。
前足はまず無理ね;おやつのときに切りましょう。。。
和室移動して背中チェックおなかチェック。
背中は週二くらいで亜麻仁油をめん棒で塗り塗りし続けたおかげか、
粉吹いたみたいだったのはほんと綺麗になりました^^
頭の上とか塗れない場所はもう相変わらず白いんだけど;
以前、めん棒じゃなくてたらりと垂らす方法を取ってた時は、
あちゃっ!?ってくらい多く垂らしちゃったりして、
ときどき油だらけになってましてね;めん棒につけて、
針を掻き分けたお肌にくりくりするの。
針山に触られるのが嫌なこたさんですが、ときどき気がつかないでいますねw
1年前にお風呂をしていたときは、お風呂のお湯に溶かしてたんだけども、
お風呂自体をやめましてね。オートミール風呂がいいということだったんですが、
やってもストレスなだけで乾燥肌よくならなかったので;
今はもうめん棒オンリーです。よくなってるのでこれでいく。
昨夜はホームセンターで小さいホットカーペットを買ってきました。
いつものお散歩絨毯の下に敷いてぬくぬくにv
お散歩中にあんよが冷たくなっちゃってたんですけど、
昨夜はそんなこともなく遊んで(?)くれました。
隠れるところを探して三千里みたいな散歩だけどね…
カーペットの温度調整ができるようならケージ下に敷こうかとも思ったんだけど、
調整できないので(2千円だしね…)ケージの天井にでも置いて温めようかと…
あとあれだ。召使いの作業部屋超寒いから、座いすに敷いて温めてもらおう…うん…
撮影会だの色々やって、もうやだ~~~光線がきたのでマットサンドで撫で撫でタイムー!
自分からマットの中に入ってきて掘り掘りして場を整え、
撫で撫でを待ってくれる感じですv
昨夜も結構すぐにぐいぐい横になってくれて撫で撫で満喫しましたー!!
あざまーーっす!!
でも、後ろ足に着いたうんちょは取れず;
撫で撫でタイム前に足を湿らせて置かないとだなー;
1時間くらい撫で撫でして召使い超眠たくなってきたころ、
とろけていたこたさん、いきなりぶっしゅーーー!!って丸くなって、
ギャーーーイタイイタイ!!!刺さってる刺さってる針!!
一気に目が覚めました;寝ぼけて押してはいけないボタンを押してしまったのでしょうか…
怒られた後、もぞもぞもう一回寝にいきたそうだったけど、
もう召使いの眠気も限界だったのでおやつにしましょう…
まずは体重測定423!あれ!?10g増えてるよ!!?
もう冬ゴハンに移行しないとなー;
ディナーに入れてる脂質多めのふりかけを少し減らしていこうと。
ハリセレにも1粒ずつだけど脂質多めのふりかけを毎日入れているので、
その分も減らさねば;;
とりあえず、この体重をキープ出来る量を探らねば…
おやつタイムはまたアギトゼリーに突進w
ものすごい勢いで食べてる合間に前足の爪切り…ギリアウト間に合わずあー;;
人差し指は切れたのでまいっかwまた次回ね;;
こたミルさん食べないのミルさん!ごり押ししてなんとか一匹食べていただきました;
ゼリーのあとの歯磨きタイムです。
後の一匹はハーリーに入れちゃろう。。。
ケージご帰還でハーリーvミルちゃんも一緒に食べてくれました^^
その後は洞窟で大の字w
召使い寝る前のディナーも結局スルー;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h54.52
走行距離:2.45km
平均速度:2.6km/h
最高速度:3.5km/h
トータル:5928.3km
うぬー;寒かったのと抱っこと両方かなー;
今朝はめちゃくちゃ眠そうでした;;
今夜はぬくぬくにするので走ってね…
うっとり~~が、
押してはいけないスイッチを押してしまったあと。
おちんのぽっちは隠れないのねw
ここめがけて撫で撫で再開したら、伸びましたw

にほんブログ村
シミんちょちびーーーっと。ほんとちびっと。
緑もちびっと。
全体にケージ綺麗。ケージ内温度が昨夜は25度台から上がらず;
寝る前に部屋もあたため、ケージ内にも暖気を入れておいたんだけど、
結局26度から下がってしまった;
床暖は入れてあるのでめちゃくちゃ寒いというわけでもないけども、
パネルヒータの設定温度自体が足りなかった模様。
うんちょの様子を見るに冷えた様子もなく、しかし走行距離がアレだったので、
早々に洞窟に引っ込んで暖を取っていたのだろうと推測;すまなった;
今夜から設定温度アゲアゲでいく。(上げすぎると暑いので微妙にね)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:アギトゼリー、乾燥ミル2匹、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、リコッタチーズ
昨夜も晩ゴハンも飛び出し注意!
ゴハンの気配がないのに出てきそうな気配!でも匂いがしないと出てきませんが^^;
がっついて完食後の御厠5cm。練り照りだけど便秘ターンかな;
お帰りのところをげちゅ。
抱っこするとおなか濡れてるんですけどティッシュで拭き拭き;
以前こんなだったのかなぁ…御厠が習慣になってそのあとに抱っこ、
ってのはここ1年くらい?(もっと短いか;)なので、
その前は気がついてなかっただけかな…
切れが悪いのか、勢いがすさまじくて跳ねてるのかw
とりあえず膝抱っこで爪チェック。後ろ足が伸びるの早いよー;
昨夜はなんだか大人しく切らせてくれた。足を持ち上げるの嫌がるんだけど、
後ろ足はなんとか持ち上げてしっかり切れた。
前足はまず無理ね;おやつのときに切りましょう。。。
和室移動して背中チェックおなかチェック。
背中は週二くらいで亜麻仁油をめん棒で塗り塗りし続けたおかげか、
粉吹いたみたいだったのはほんと綺麗になりました^^
頭の上とか塗れない場所はもう相変わらず白いんだけど;
以前、めん棒じゃなくてたらりと垂らす方法を取ってた時は、
あちゃっ!?ってくらい多く垂らしちゃったりして、
ときどき油だらけになってましてね;めん棒につけて、
針を掻き分けたお肌にくりくりするの。
針山に触られるのが嫌なこたさんですが、ときどき気がつかないでいますねw
1年前にお風呂をしていたときは、お風呂のお湯に溶かしてたんだけども、
お風呂自体をやめましてね。オートミール風呂がいいということだったんですが、
やってもストレスなだけで乾燥肌よくならなかったので;
今はもうめん棒オンリーです。よくなってるのでこれでいく。
昨夜はホームセンターで小さいホットカーペットを買ってきました。
いつものお散歩絨毯の下に敷いてぬくぬくにv
お散歩中にあんよが冷たくなっちゃってたんですけど、
昨夜はそんなこともなく遊んで(?)くれました。
隠れるところを探して三千里みたいな散歩だけどね…
カーペットの温度調整ができるようならケージ下に敷こうかとも思ったんだけど、
調整できないので(2千円だしね…)ケージの天井にでも置いて温めようかと…
あとあれだ。召使いの作業部屋超寒いから、座いすに敷いて温めてもらおう…うん…
撮影会だの色々やって、もうやだ~~~光線がきたのでマットサンドで撫で撫でタイムー!
自分からマットの中に入ってきて掘り掘りして場を整え、
撫で撫でを待ってくれる感じですv
昨夜も結構すぐにぐいぐい横になってくれて撫で撫で満喫しましたー!!
あざまーーっす!!
でも、後ろ足に着いたうんちょは取れず;
撫で撫でタイム前に足を湿らせて置かないとだなー;
1時間くらい撫で撫でして召使い超眠たくなってきたころ、
とろけていたこたさん、いきなりぶっしゅーーー!!って丸くなって、
ギャーーーイタイイタイ!!!刺さってる刺さってる針!!
一気に目が覚めました;寝ぼけて押してはいけないボタンを押してしまったのでしょうか…
怒られた後、もぞもぞもう一回寝にいきたそうだったけど、
もう召使いの眠気も限界だったのでおやつにしましょう…
まずは体重測定423!あれ!?10g増えてるよ!!?
もう冬ゴハンに移行しないとなー;
ディナーに入れてる脂質多めのふりかけを少し減らしていこうと。
ハリセレにも1粒ずつだけど脂質多めのふりかけを毎日入れているので、
その分も減らさねば;;
とりあえず、この体重をキープ出来る量を探らねば…
おやつタイムはまたアギトゼリーに突進w
ものすごい勢いで食べてる合間に前足の爪切り…ギリアウト間に合わずあー;;
人差し指は切れたのでまいっかwまた次回ね;;
こたミルさん食べないのミルさん!ごり押ししてなんとか一匹食べていただきました;
ゼリーのあとの歯磨きタイムです。
後の一匹はハーリーに入れちゃろう。。。
ケージご帰還でハーリーvミルちゃんも一緒に食べてくれました^^
その後は洞窟で大の字w
召使い寝る前のディナーも結局スルー;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h54.52
走行距離:2.45km
平均速度:2.6km/h
最高速度:3.5km/h
トータル:5928.3km
うぬー;寒かったのと抱っこと両方かなー;
今朝はめちゃくちゃ眠そうでした;;
今夜はぬくぬくにするので走ってね…
うっとり~~が、
押してはいけないスイッチを押してしまったあと。
おちんのぽっちは隠れないのねw
ここめがけて撫で撫で再開したら、伸びましたw

にほんブログ村
普通の日でも1日人として機能できない召使いが二連荘…
無理…
こたさん今朝の針抜け一本。最近は洞窟の中にポトリが主流。
シミんちょぼちぼち。緑もにょろっと。
今朝も黄色いシミの拡散がヒドイw
ぺットシーツに前足は乗ってるんだろうけど、
後ろ足がはみ出してて惜しい!って感じの世界地図が…
以前はペットシーツの中(回し車の下)で納まってたんだが、
ロフト下が安心してしっこできる場になってきたっぽくて、
敷き紙の下にはペットシーツ完備です;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、リコッタチーズ
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、アギト
お弁当:レシピ
晩ゴハンは飛び出し注意!以前は警戒してなかなか出てきてくれなかったけど、
最近は出てくる気満々なのがうれしい^^
ゴハン完食後の御厠は6cm練り照り!洞窟ご帰還前にどうしてもロフト下へ行ってしまう。
そこでしっことうんちょ;今出たんじゃないのー!?
この習慣をやめさせる手立てはないものか…ぬぬぅ…
洞窟ご帰還後、
お代わり光線なのかなんなのか微妙なラインだったのでとりあえずちびっと投入。
入り口でくんくん激しかったものの結局出てこず。
ケージカーテン閉めたら脱兎でしたw
その後はお静かにお過ごし。召使い体調がよくないので抱っこは断念;
うあん、残念;
ディナーも結局スルー;
夜間疾走は、
走行時間:2h22.57
走行距離:7.05km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:5925.8km
通常運転乙!もうちょっと…と思わないでもないけど、
まあ気分でしょーもうちょっとぬくぬくにしてみようか。
昨夜はちょっと寒かったかもしれない;
イケハリの流し目v

にほんブログ村
無理…
こたさん今朝の針抜け一本。最近は洞窟の中にポトリが主流。
シミんちょぼちぼち。緑もにょろっと。
今朝も黄色いシミの拡散がヒドイw
ぺットシーツに前足は乗ってるんだろうけど、
後ろ足がはみ出してて惜しい!って感じの世界地図が…
以前はペットシーツの中(回し車の下)で納まってたんだが、
ロフト下が安心してしっこできる場になってきたっぽくて、
敷き紙の下にはペットシーツ完備です;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、リコッタチーズ
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、アギト
お弁当:レシピ
晩ゴハンは飛び出し注意!以前は警戒してなかなか出てきてくれなかったけど、
最近は出てくる気満々なのがうれしい^^
ゴハン完食後の御厠は6cm練り照り!洞窟ご帰還前にどうしてもロフト下へ行ってしまう。
そこでしっことうんちょ;今出たんじゃないのー!?
この習慣をやめさせる手立てはないものか…ぬぬぅ…
洞窟ご帰還後、
お代わり光線なのかなんなのか微妙なラインだったのでとりあえずちびっと投入。
入り口でくんくん激しかったものの結局出てこず。
ケージカーテン閉めたら脱兎でしたw
その後はお静かにお過ごし。召使い体調がよくないので抱っこは断念;
うあん、残念;
ディナーも結局スルー;
夜間疾走は、
走行時間:2h22.57
走行距離:7.05km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:5925.8km
通常運転乙!もうちょっと…と思わないでもないけど、
まあ気分でしょーもうちょっとぬくぬくにしてみようか。
昨夜はちょっと寒かったかもしれない;
イケハリの流し目v

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R