忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。緑はこれか?って真っ黒のがころっと。
ケージ全体に綺麗。
ロフト下のカイカイ処もめっちゃ綺麗でフケらしきものは見当たらず。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、スパイクス
お弁当:スパイキー青、Fay

昨夜は抱っこの日ー!ということで御厠後げちゅ。
一発目は6cmクラス!と思ったらもう1cm!!そして緑…
青海苔みたいなのがくっついてた。
しかしこんな食べてるかなぁ;少し加減せねば…
うんちょ5cmくらいが運動量とのバランスなんだけどねぇ;
どうしてもサービスしてしまう召使い甘いw
抱っこ後は爪チェック背中チェック。
昨夜も亜麻仁油を背中の両サイドメインに塗り塗り。
フケっぽいのはあんまり見当たらないけど、乾燥はしてるのか。
洞窟ぺたぺた中に床に触ると濡れてることがあるので;
ぬとぬとが沁みちゃってるのかなぁとは思っている。春だねぇ…
爪はこの間切ったから大丈夫そうだけど、前足にゴハン欠片がすごい;;
ゴハンかき混ぜてるんだなぁ…濡れティッシュで湿らせておく(あとで取る)

お散歩ジュウタン移動で、召使い二号も混ざって弄られる。
って、青いマットをあっちやったりこっちやったりで、
追いかけるこたさんを見てるだけなんだがw
めっちゃスピスピいってる;;
スピスピいい始めるとなんだかかわいそうになってマットサンドで抱っこ。
撫で撫で始まるーvって感じでとっととペタンしちゃうこたろさん…
なんなんだねその豹変振りは…

昨夜の抱っこではいつもとちょっと角度が違ったので、
めちゃくちゃ撫でやすくてw
ずああああっと撫でてるうちにどんどんおなかが上向いてきて、
とうとう仰向け一歩手前に!!
ってもやっぱり完全には仰向けにならないんだけどねw



お前さんの野生は何処…

この右前足がおなか撫で上げる動きに合わせてピコピコするのであったwwwww
1時間ほど堪能しました~ありがたき!!!!!!!
おなかのカピカピもあんよのうんちょもゴハンカスも、肛門のうんちょカスも取ったぞ!!
すごい熟睡だった…w
しかし、家族のくしゃみで、



一瞬にしてこうなる;
しかしまだまだ眠かったみたいで、目は瞑ってますね~v
でも撫で始めたら慌てて起き上がったので終了~~
じゃあおやつ食べましょか~の前に体重測定470…あれ…?増えてる…
やっぱゴハン多いんだよな;;
アギトゼリーをかっ込み、ハーリーを待ってくんくんしているこたさんを見ながら、
今日からちょっと調整…とかいいつつ結局スパイクス入れてるー;;
あかんやん…ダイエットは明日から…

その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
まあね…そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h23.24
走行距離:4.19km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:6771.4km

撫で撫で中めっちゃ寝てた気がしたんだが…
やっぱ疲れちゃうんだろうな;そりゃ1時間撫でられてたらね…
やめないけど;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
カイカイしてたのも落ち着いたのかな~昨夜は見てる前では掻かず。
カイカイ場所のロフト下もフケはほぼ見当たらず。
シミんちょちびっと。緑はなかったかも?

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、チンしたカボチャ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、乾燥ミルワーム
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンもちょっと警戒感;
でも最終的には伸び~っとしてお出ましv
久々のリアルフード、チンしたカボチャ投入。
種の方は繊維が多いので、皮との中間層のほくほくしてるあたりを冷ましてから。
以前は大好きで結構完食してたんだけどあれ?欠片半分残したね;
久しぶりすぎたからかな…
ハリセレだけは完食して御厠~めっちゃ駆け込んでたw
むにっと6cmクラス!おおおすげぇ…と見守っていたら奥へ向かってもう一個ぷりっとw
出ますね…そんな食べてるかなぁ;量は変えないようにしてるつもりなんだけど、
目分量だからな;
洞窟ご帰還でお代わり光線。最近お代わりがFayじゃないので反応がよくないねw
カーテン閉めてしばらくしてお出まし。
ロフト下をぐるっと巡回してからロフトへ。
今日もお皿に手が出てしまって、
勢いよく引っくり返ったお皿で鼻筋打ってましたけど大丈夫ですか^^;
お皿は元に戻ってレシピ完食~~
その後はお静かにお過ごし。
ディナーもスルー;
お出しした瞬間こっち向いてくれたんだけど、結局洞窟奥へ;ああん…
最近晩ゴハン時しかこたさんのお姿を見られないんですけど;
しかし今夜は抱っこの日ですよ!!こた充!!
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h21.11
走行距離:6.96km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.7km/h
トータル:6767.2km

二時間半コース続いてますね~いい調子~~v
昨夜はちょっと寒そうだったのでケージをしっかり毛布で保温。
26.0~27.0で推移。
朝、御掃除避難で洞窟を別荘へお運びする際、めっちゃ眠そうで…w
洞窟の床がすごいぽかぽかしてた。ぬくぬくしてたのねv
昼間もしっかり保温でゆっくりしていただきましょーv
雨の日は静かだから、ぐっすり眠れるといいねv夜抱っこだからねw



撫で撫でうっとり中v
ほんと、ぶれてない写真は寝てる時のしかないw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょめちょっと;ペットシーツの上だったのだが結構裏面までシミていた。
緑もめちょっと;そしてがんがんに踏みつけているあああああ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、ブリスキーマジック
お弁当:Fay

これで行くと結構ゴハン欠片の拡散が抑制されるような気がする(気がする程度)

昨夜の晩ゴハンも警戒感;
なんでや…最近警戒されてます…
まあ晩ゴハンは出てきてくれるんだけども。
完食後の御厠は6cmクラス!練り照りだったけどラストに緑;
ううん、体調は回るよどこまでも。。。
寒かった?暑かった?なかなかもって微妙な季節である。
洞窟ご帰還前にロフト下へ。ちょっとだけ掻いてご帰還。
今朝よく見たらフケがちょびっとだけ。
数日前よりは少ない。
洞窟お戻りでお代わり光線だったので今日は8イン1。
しかし、くんくんしたあと洞窟奥で丸まってしまったw
Fayじゃないとダメですかねぇ…
うんちょチェックしつつ見守っているとようやくロフトへ。
勢い余ってお皿に手がかかり引っくり返しそうになるw
頭から被っちゃうよそんなコントなwww
そこまでの惨劇にはならなかったけど完食して洞窟へ~
ばりぼり掘り掘り。
その後はお静かにお過ごし。

ディナー時は、ちょうど舐め舐めしてて音が聞こえたので『今だ!』と投入。
洞窟入り口ですんごいくんくん。出てきてくれるかな…どうかな…
固唾を飲む召使いを尻目に洞窟奥へいってしまわれたあああああああああああん!!
なんですかその思わせぶりな態度!!
そこまで悩んだら出てきたらいいじゃないのおおおおお;;;;
もう全然ですね…泣き濡れて寝る準備をしていたらロフトへ駆け上がる気配…
Fayは完食して洞窟へ。ディナーよりお弁当先に完食かよーw
まあお好きなゴハンがあってよろしいですねv
顔見せてくれないのは悲しいけどね!!
ロフト上で、ケージの脇から覗きこむ召使いの気配にくんくんしてたようだけど、
暗いから人間には様子が見えないのよ…(涙)
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h25.52
走行距離:7.47km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:6760.3km

二時間半コース!よいですね!元気!



顎下撫で撫で~~vこれがちょっと脇へずれるとやな顔するんだけどw
これは気持ちよさそうにしてくれたようれしいv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

どうしよおおおおおおおおおおおおおおおおお;;;;;;;;
…っていう夢を見ました気にしずぎ^^;
こたさん今朝の針抜けなしです!!!!!!!!!
シミんちょちょびっと。緑は、これ緑かな?っていう真っ黒のがむにっと。
ロフト上ににょろっとうんちょ;明け方にしたみたい。
おやつがなくても登るのね~と思ってたら、フロアのお水がなくなってた;
ゆうべはちょっと暑かったようで、お水が結構減っていた。
お水飲みにロフトいって、うんちょは御トイレ間に合わなかった模様;
ううん…もう暖房いらないかなぁ…パネルヒータがもういいかもしれんな。
ってももう、サーモ付だから全然ついてない感じで、
いつも冷たいんだけどねw床暖の温度も、もう大分低くて、
床触ってもそんなあったかくない。もういらないかなぁ…(でもまだなんとなく心配;)
床暖で乾燥してるのかもしれんしなー…
昨日から加湿装置(濡れタオル)をちょい干し。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、スパイキー青
お弁当:Fay

スパイキーの青はシミんちょの原因じゃ!?って思ってたんだけど、
今朝それほどでもなかったので、
基本の4種にスパイキー入れてローテ組もうかとかとか。
毎日おんなじ順番じゃなぁ…至れり尽くせりですなw

昨夜の晩ゴハンはちょっと警戒感。
なんだか結構躊躇してて、召使いがちょっとケージ前を離れたら出てきてた;
それ結構ショックですこたろさん…
はぐはぐ完食後御厠。むにっと6cm!太い練り照り緑なし!
緑はなかったけどラスト1cmがなんかちょっと色が薄い??んん???
御厠からご帰還でロフト下へ行こうかと悩むも洞窟ご帰還。
今日は掻かなかった!!掻く気もなさげ。
一昨日のはなんだったんだ…
春だから舐め舐めしてめちゃあっと針にかかっちゃったのかな^^;
そんな感じじゃなかったけども…亜麻仁油が効いたかな?
掘り掘りしてお代わり光線~~レシピ投入も、しばらく出てこないw
やはりFayじゃないと駆け上がらないかー;
くんくんはしてるようだけど、
なかなかお出ましにならないこたろさんを横目にうんちょチェック。
そのまま様子見てたら出てきてロフトへv
でもレシピはめためたになってしまうので、ラスト一口がこびりついて食べられないね;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーもスルー…あーん;最近寂しいですぅ;;;
11時半で目覚ましがセットしてあるご様子;
11時は早いですかそうですかでも召使い眠気MAX…
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:2h57.41
走行距離:8.98km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:6752.8km

早いディナーは疾走記録にはいい影響を及ぼす模様w
三時間コース!偉い!!召使いも見習って体力つけないとな;;
花粉の季節は体力ガタ落ちよー(そしてその後上向かないw)

ロフト下のお掃除時、気をつけて見てみたらちょっとフケが散見。
見てる前では掻かないけど、夜の間には掻いてるねぇ…
グルーミングの範囲ならいいんだけど;針抜けしてないから乾燥かな…
水曜日にまた亜麻仁油塗りましょう~



もうそろそろ抱っこして撫で撫でして下さいの視線。
この目つきに弱いw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。一本、折れたのが転がってた。
ゆうべ晩ゴハンのあと、すごい両サイドの腰の辺りを掻いていて、
うえーーーどうしたんだろう???と思っていたのですよ;
今日は別荘のケージをざっと洗って、本宅も水ぶき。
スチームを当てたかったんだが押入れの奥に行ってしまっていたので、
アギトで出てるハリネズミ用ダニ避けのスプレーを薄めてケージ底に噴霧。
ダニじゃないといいな~~;
すごいびっくりするくらい何回も掻いてたんだよね;
今までこんなことなかったし…
洞窟も交換して今熱湯で煮沸中。。。
針が折れるくらい掻いたのか、他の原因かは判らないけども。
洗った洞窟が乾いたらまたすぐ交換して煮沸してみよう…
今夜はスチームを出して、明日本宅をスチームする予定…

防ダニ消臭剤はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジクラ ハリネズミ用防ダニ・消臭剤 200ml 関東当日便
価格:1590円(税込、送料別) (2018/4/15時点)





うちはこれを1:1くらいで水で薄めてスプレーボトルに入れておいて、
お掃除の時に使っております~
ここまで気を使ってるんだから大丈夫だとは思うんだが、
なんであんな掻いたのか判らん;掻いたあとにはフケが散らばってました…
今夜要観察。
シミんちょちょびっと。緑はなかったかな?
またシミんちょ発生しちゃったー;一体なにが違うんだろう…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、キョーリン、チキン
お弁当:Fay

ゆうべは抱っこの日ー!ということで、
御厠完了後げちゅしたかったんだが取り逃がし^^;
ロフト下へ行ってめちゃくちゃ両腰サイドを掻くこたさんを不穏な脈のまま見守る召使い;
うえーい;どうしちまったんだよー;;
一頻り掻いてロフト下を出てきたところをげちゅ。
腰の両サイドの針をめくってチェックするも、皮が捲れてるような様子はない。
針もまだしっかり生えてる。乾燥したのかなぁ…
一応乾燥肌対策の亜麻仁油を塗り塗り。抱っこ中は一回も掻かず。
洞窟の中にゴハンカスがすごいので(最近また増えてきた;)そのせいかなぁ…
と気にしつつも、通常業務(撮影、お散歩)を終えてマットサンドで撫で撫で開始~~

撫で撫で中はものすごいリラックスしてくれたみたいで、
あんよのうんちょを取っても爪切っても、無反応w
前足の爪まで切れたよ!!腰の辺りの針をめくって観察しても平気だったw
目が完全に閉じていたので寝てたのかな~~v
尻尾下、お尻にくっついてたうんちょ欠片をちょいちょいして取っても起きなかったね~
結構大胆に、お尻側から喉元までずあ~~~っと手のひら全部で撫で撫でv
いつもは嫌がる顎下も撫でたよ~でも唇の端はやっぱり嫌みたいで、
そこに触ると変な顔になるw歯茎もちょこっと見たけど、
特に腫れてる様子もないような気もする…素人目だけどね;
そんな感じで1時間くらい撫で撫でしました~~v

しかし、家族の足音でぶはっっと起き上がってもう横にならずに掘り掘り。
いい気分で寝てたのにね…;
じゃあ召使いの眠気もMAXなので、おやつ食べよっか~~
まずは体重測定457!おお!!じりっと引き締まったね!!
これキープを目指そう!!
しかし今日は抱っこの日なのでおいしいものいっぱいですw
アギトゼリーをかっ込み、ケージご帰還でハーリー…
しかし、ハーリー食ったあとまたロフト下へ行って少々カイカイ…
うーん…なんだこれ;;これで針が抜けてくるようならお医者さんだなー;
数回掻いて洞窟ご帰還。その後はお静かにお過ごし。ディナーも完璧スルー;
ああん…まあ仕方ない…とケージカーテンしめて寝る準備してたら出てきた!
ゴハン処のディナーはスルーでロフトへ!Fayか!
Fayをかっ込んだあと洞窟ご帰還。
ディナーは大好きなチキン入ってたんだけどねぇ???
Fayはチキンの上、と、メモメモ…
朝までにはディナーも完食~~夜間疾走は、

走行時間:0h55.30
走行距離:2.45km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:6743.8km

嵐の夜にヒャッハー!!するこたろさんらしくもなく寝てしまったのだろうか;
抱っこ中寝てたと思ったんだけどなー
色々食べておなかいっぱいになっちゃったかな~今夜に期待…



家族の足音に警戒!した瞬間。
だら~~っとしてたのに一気に起き上がるもんなぁ;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑もなし!おおお…ナゼ…?w
シミんちょってもしや、寒いのも原因にあるのかなー;
最近、ほぼ暖房(パネルヒーター)の威力なしでもう27度台まで上がってるから、
おなかは冷えてないと思うんだよねー
床暖も入れてるけど、床暖だけでもう充分な感じ。
様子見て床暖も切っちゃおう。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:8イン1、ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:ハリセレプロ、メディ、メディマル
お弁当:ハリセレ

あ、アミノゼリー入れ忘れた;

8イン1もふやけにくいのでしっかりふやかしてからこたさん別荘から移動。
微妙に時間が遅かったのでもう待ち構えてました。
洞窟の入り口から鼻先が出てるw15分の遅刻にもきびちいですw
晩ゴハン完食後の御厠一発目は6cmクラス~ぶっとい!練り照り!緑もなし!
まじ最近調子いいな~~~なんで?レシピの乳酸菌のおかげ??
いろんなものを満遍なくってことかいな。
ううん…やっぱこういうのを見ると、シミんちょも緑も気にしたくなるんだよねぇ…
ないならない方がいいもんな;
しかし原因がさっぱり判らぬ。。。うぬぅ…

洞窟ご帰還前にロフト下パトロール。
ご帰還後はお代わり光線~~食欲あってよろしい!
ロフト上に置いてあげる前のメニュー確認(においを吹き込む)と、
また前足ちょいちょいwこれ見たさにやってしまうw
カーテン閉めたらロフト駆け上がり~~おやつも完食でした^^
Fayはお弁当にしようかな~~しっかりふやかしても溶けないから、
ディナースルーで寝ちゃってても、
あとで食べる時ゴハン欠片捲き散らかさなくてすむもんな…
レシピとハリセレは溶けちゃうから晩ゴハンとおやつで。そうしようかなぁ…

その後はお静かにお過ごし。
ディナーもぴくりとも動かんよ;最近召使い夜めっちゃ眠くて;
30分ほど早く御呼び立てしてるもんだから、あと30分寝かせて~~って感じらしいw
だんだんに慣れていただければ…おやつなくせばいいのかなw(ひどいw)

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h56.19
走行距離:8.83km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6741.3km

三時間コース続いてますね!絶好調です!
体力がついてくると4時間コースもそろそろ…といった感じで楽しみだよ~~!



左手が可愛くてもう!!
さて今夜は抱っこの日ですよー!!






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもない!緑はちびっとあったけど!
全体にケージ綺麗。シミんちょがないと綺麗な印象w
ゴハン欠片がすごいことになっていて、今朝覗いた洞窟の中もすごい;
ハリセレ、レシピ、この辺はしっかりふやかすとどろどろになってしまうので…
こたさんが洞窟奥で寝ている隙に洞窟にころころ突っ込んでみたw
案の定大変怒られましたが半分くらいは綺麗になったかなー;;
ロフト下に黄色い世界地図ああん;
ロフト下は敷き紙の下にペットシーツを敷いているので、
(ペットシーツが上だと四隅をしっかり押さえられず、
ペットシーツの下に潜ってしてしまうので仕方なく…)
敷き紙の上をつた~~~っと広範囲にしっこが流れてしまうのだよ;
アレ絶対あんよ濡れてるわ;
とはいえ、ペットシーツ上にしたら床にじかに流れてしまってもっと惨事になりそうで;
敷き紙を少しぐちゃっともじゃぐって(もじゃぐる:方言?)敷けばいいのかな~
こたさんの掘りたい衝動を刺激しそうかしら;
でも最近、ロフト下の敷き紙の下に潜りこんじゃって、
出られなくなって怒ってるwってこともなくなったなぁそういえば…学習したのかなw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:Fay
ディナー:ハリセレ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレプロ

レシピをローテに再投入したのでバリエーションが出てきたかもv

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
レシピ久しぶりだからか結構がっつくね!
しかしめためたになるので食べにくそう;
首ひねってがががっって壁にくっついたの食べようとするので、
スプーンで寄せてあげるんだが、それでもやっぱ食べにくそう;
平たいからなぁ…なんで平たくしたんだろう;
マルカンさん、せめてふやかしても溶けないように改善を求む。
Fayはその点全く溶けないので食べやすそう。スポンジ状になるのねん。
舌ですくいやすそう。

洞窟ご帰還で掘り掘り。最近掘り掘りがトレンド。しかも激しいw
こたお代わりは~?というと振り返るので、ロフトへ投入。
においを吹き込むと右前足でちょいちょいするのが可愛いw
カーテン閉めてロフトへ駆け上がったのを確認してうんちょチェック。
6cmクラスぶっとい練り照り!!
まるっと出てきて折れないのすごいw
夕べは緑もついてこなかったよ!調子いい!!
完食後は召使いがにゅっと顔突っ込んでんのに気がつくのか、
洞窟へ脱兎の勢いで潜りこむ;
そんな警戒せんでも…長い付き合いじゃん…

その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
最近スルーされるなぁ…とはいえほんとに眠いみたいで、
リビングの電気消してもすぐには出てこないみたい。
だからゴハンめためたになるのよー;

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h01.00
走行距離:9.83km
平均速度:3.2km/h
最高速度:3.7km/h
トータル:6732.5km

最高がめっちゃ下がったけど;
じっくり走ったのね~~v
二時間が平均になってきた感じでうれしいよ!



青いマットがよく似合う男w
しかし今回の写真もブレブレばっかりだー;;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved