ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ、緑もなし!少なめというか、ケージ綺麗;
あんまり走ってないなぁ…
げりぴーの原因、冷えかと思って昨夜は床暖をちょっと強めにかけた。
エアコンは除湿の28度設定。27度後半~28度後半で推移。
湿度はあんま変わらず60%くらい。
ケージ内の温度はこたの頭くらいの位置で測ってるんだけど、
やっぱ下の方が冷たい空気が溜まるのか低い。
床暖で底上げしつつ、明日の検便結果を待ち、もらったお薬飲んでしばらく様子見…
ゴハンの要因とか、その他の要因とか、なんかあるかなぁ…
何か変なもの食べてませんか?って、こたさんの行動を見てるのは夜の30分程度、
しかも暗闇でほぼ見えず;
リターは食べても平気なおからメイン。
ペットシーツも、細かいワッフルだから掘っても中身が出てきて大変ということもない。
敷き紙はわら半紙…歯がないから、硬いものは齧らず、口に入っても硬けりゃぺ!するし…
冷えくらいしか思いつかないんだよなぁ…ぬーん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリセレプロ
おやつ:メディマル、ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、ピュリナ
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意~
めためたのプロを大地に絡めて、それだと食べやすそう;
ゆうべメッセージ頂いたプロの件、今回のロット内の問題のようで???
メーカーさんに情報はいっている模様でちょっとほっとしてます。
元に戻して~~~;;;
とはいえ、ハリセレの方もめためたになるんですよねー;
製造方法をすべて何かしら変えたような気がしてならない…
ハリセレは、プロよりはまだいいけど。
プロは本当にどろどろになるくせに、芯は硬いのが残ってて、
こたは歯がないのであむあむして結局食べられなくてぺします;
完全にどろどろにしきってから、
ふやかすとふわふわになって形状が残るゴハンに水分を吸わせて絡めてお出しする感じw
晩ゴハン完食後の御厠は、午前中にお医者さんへの行きで出てるので出るかな~?
と見ていると、ぶにゅぶにゅっとゲリが;
ああこれはげり;これはげりだわ;;しっぽにちょびっとくっついたのを
ペットシーツにこすり付けてお戻り。こういうところは器用だなぁと思う;
でも食欲はあって、ロフト上を一応チェックくんくん。
ないことに気がつくと洞窟インでお代わり光線~~
お代わり投入すると伸びっとしてからロフト下へ、
お代わり確認!してからロフト駆け上がり~v
カーテン閉めないと駆け上がらないけどねぇ…
戻ってからはお静かにお過ごし~~
ディナー時は全く動かずスルー;ああん…
ピュリナワン(室内飼い猫用の脂質低め)も子供の頃から食べててそろそろ飽き気味かな;
昔は食いつき抜群だったけど。
いまだに食いつくのは8イン1くらいだなーハリセレ系統も飽き気味だしね;
起爆剤と思った大地もいまいちだしなぁ…クッキータイム砕いて入れてみるかなぁ^^;
お弁当入れて召使い就寝。ベッド入ったらすぐさま食器の音が;
ハリ寝入りめ!!
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h11.24
走行距離:3.02km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:7304.4km
お医者さんいってげりぴーだったからでしょうかね;
抱っこもご遠慮したんだけど、おなか撫で撫であっためればよかったかなぁ…
復活祈願;
この体勢がなぜか好きw
さてさてそんなこたろさんですが、奥さんのアリスちゃんに赤ちゃんが生まれるか、
そろそろだと思うんだけど!?っていう状況です。
去年一人息子が生まれたときは、召使いの中の人、なんだか予知夢的な夢を見ましてw
男の子一人、っていう内容だったんですが、当たったんですよねw
で、今朝もまた夢を見まして。
こた~って洞窟に声をかけたら、こたともう一匹、元気に飛び出してきて。
声をかけてもこたは出てくるなんてことはないのでなんか感動しちゃって…w
私の手のひらに駆け寄ってきたんですよね、こたろさん…
ええええどうしたのこた意外!!!
ああとうとうこんな日が~~~(ToT)って感動してたら、
左の方で別な子がぶしゅぶしゅいってて。
よく見たら目が真っ赤でちょっとシナモンか、シニコット系の色の子で、
あらら元気な女の子ねー!って夢の中で思ってたんだよねーwww
さてさてどうなりますか。アリスママのご報告待ちです(笑)
そうなると今回も一人っ子っぽいんだけどねーw
こたの兄弟にアルビノの子がいるので、遺伝子的には持っていそうな。
こたの奥さんのアリスちゃんちはインスタで見られますよ~v
https://www.instagram.com/harinezumi_no_alice/
覗いてみてねv
さてさてそんな召使いの中の人は来週ハンドメイドイベント参加です。
逗子の天然石屋さん主催で、逗子の銀座通りのギャラリーで開催です!
****癒やしと手作りのマルシェ(直参)****
2018.8/4-5 逗子シュエット
インスタ:https://www.instagram.com/zushi_chouette/
ツイッター: @Zushi_Chouette
詳細のブログ:https://ameblo.jp/shinzi1972/entry-12374294766.html
色々パワーのある皆様の中で妄想で戦うryoさんww
広大な壁面、天井から床までディスプレイさせていただけるので、
色々…色々…むひひvな感じで黒いディスプレイ考えてますー!
壁が白いので、白黒のコントラストで攻めようと思ってる。
夏休み、鎌倉観光、逗子海岸の海遊びの際にでも是非お立寄り下さい~~!
≪minne SHOP開店中!≫明日からお休みに入ります~

http://minne.com/bxm
在庫は全て持ち込みます!レジンもの、ヴィンテージビーズのアクセサリー。
上記から【minne】のお店に飛びます~カタログ的に是非覗いてくださいv
≪当SHOPツイッター≫
【@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。
最新情報はツイッターが早い!
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv
1日数ツイートなので煩くないかと^^;
是非フォローミーvプレゼント企画も開催中~~
Etsy SHOP はこちら!こちらも明日からお休み予定~
https://www.etsy.com/shop/xBalsamicxMoonx

にほんブログ村
シミんちょ少なめ、緑もなし!少なめというか、ケージ綺麗;
あんまり走ってないなぁ…
げりぴーの原因、冷えかと思って昨夜は床暖をちょっと強めにかけた。
エアコンは除湿の28度設定。27度後半~28度後半で推移。
湿度はあんま変わらず60%くらい。
ケージ内の温度はこたの頭くらいの位置で測ってるんだけど、
やっぱ下の方が冷たい空気が溜まるのか低い。
床暖で底上げしつつ、明日の検便結果を待ち、もらったお薬飲んでしばらく様子見…
ゴハンの要因とか、その他の要因とか、なんかあるかなぁ…
何か変なもの食べてませんか?って、こたさんの行動を見てるのは夜の30分程度、
しかも暗闇でほぼ見えず;
リターは食べても平気なおからメイン。
ペットシーツも、細かいワッフルだから掘っても中身が出てきて大変ということもない。
敷き紙はわら半紙…歯がないから、硬いものは齧らず、口に入っても硬けりゃぺ!するし…
冷えくらいしか思いつかないんだよなぁ…ぬーん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリセレプロ
おやつ:メディマル、ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、ピュリナ
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意~
めためたのプロを大地に絡めて、それだと食べやすそう;
ゆうべメッセージ頂いたプロの件、今回のロット内の問題のようで???
メーカーさんに情報はいっている模様でちょっとほっとしてます。
元に戻して~~~;;;
とはいえ、ハリセレの方もめためたになるんですよねー;
製造方法をすべて何かしら変えたような気がしてならない…
ハリセレは、プロよりはまだいいけど。
プロは本当にどろどろになるくせに、芯は硬いのが残ってて、
こたは歯がないのであむあむして結局食べられなくてぺします;
完全にどろどろにしきってから、
ふやかすとふわふわになって形状が残るゴハンに水分を吸わせて絡めてお出しする感じw
晩ゴハン完食後の御厠は、午前中にお医者さんへの行きで出てるので出るかな~?
と見ていると、ぶにゅぶにゅっとゲリが;
ああこれはげり;これはげりだわ;;しっぽにちょびっとくっついたのを
ペットシーツにこすり付けてお戻り。こういうところは器用だなぁと思う;
でも食欲はあって、ロフト上を一応チェックくんくん。
ないことに気がつくと洞窟インでお代わり光線~~
お代わり投入すると伸びっとしてからロフト下へ、
お代わり確認!してからロフト駆け上がり~v
カーテン閉めないと駆け上がらないけどねぇ…
戻ってからはお静かにお過ごし~~
ディナー時は全く動かずスルー;ああん…
ピュリナワン(室内飼い猫用の脂質低め)も子供の頃から食べててそろそろ飽き気味かな;
昔は食いつき抜群だったけど。
いまだに食いつくのは8イン1くらいだなーハリセレ系統も飽き気味だしね;
起爆剤と思った大地もいまいちだしなぁ…クッキータイム砕いて入れてみるかなぁ^^;
お弁当入れて召使い就寝。ベッド入ったらすぐさま食器の音が;
ハリ寝入りめ!!
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h11.24
走行距離:3.02km
平均速度:2.5km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:7304.4km
お医者さんいってげりぴーだったからでしょうかね;
抱っこもご遠慮したんだけど、おなか撫で撫であっためればよかったかなぁ…
復活祈願;
この体勢がなぜか好きw
さてさてそんなこたろさんですが、奥さんのアリスちゃんに赤ちゃんが生まれるか、
そろそろだと思うんだけど!?っていう状況です。
去年一人息子が生まれたときは、召使いの中の人、なんだか予知夢的な夢を見ましてw
男の子一人、っていう内容だったんですが、当たったんですよねw
で、今朝もまた夢を見まして。
こた~って洞窟に声をかけたら、こたともう一匹、元気に飛び出してきて。
声をかけてもこたは出てくるなんてことはないのでなんか感動しちゃって…w
私の手のひらに駆け寄ってきたんですよね、こたろさん…
ええええどうしたのこた意外!!!
ああとうとうこんな日が~~~(ToT)って感動してたら、
左の方で別な子がぶしゅぶしゅいってて。
よく見たら目が真っ赤でちょっとシナモンか、シニコット系の色の子で、
あらら元気な女の子ねー!って夢の中で思ってたんだよねーwww
さてさてどうなりますか。アリスママのご報告待ちです(笑)
そうなると今回も一人っ子っぽいんだけどねーw
こたの兄弟にアルビノの子がいるので、遺伝子的には持っていそうな。
こたの奥さんのアリスちゃんちはインスタで見られますよ~v
https://www.instagram.com/harinezumi_no_alice/
覗いてみてねv
さてさてそんな召使いの中の人は来週ハンドメイドイベント参加です。
逗子の天然石屋さん主催で、逗子の銀座通りのギャラリーで開催です!
****癒やしと手作りのマルシェ(直参)****
2018.8/4-5 逗子シュエット
インスタ:https://www.instagram.com/zushi_chouette/
ツイッター: @Zushi_Chouette
詳細のブログ:https://ameblo.jp/shinzi1972/entry-12374294766.html
色々パワーのある皆様の中で妄想で戦うryoさんww
広大な壁面、天井から床までディスプレイさせていただけるので、
色々…色々…むひひvな感じで黒いディスプレイ考えてますー!
壁が白いので、白黒のコントラストで攻めようと思ってる。
夏休み、鎌倉観光、逗子海岸の海遊びの際にでも是非お立寄り下さい~~!
≪minne SHOP開店中!≫明日からお休みに入ります~

http://minne.com/bxm
在庫は全て持ち込みます!レジンもの、ヴィンテージビーズのアクセサリー。
上記から【minne】のお店に飛びます~カタログ的に是非覗いてくださいv
≪当SHOPツイッター≫
【@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。
最新情報はツイッターが早い!
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv
1日数ツイートなので煩くないかと^^;
是非フォローミーvプレゼント企画も開催中~~
Etsy SHOP はこちら!こちらも明日からお休み予定~
https://www.etsy.com/shop/xBalsamicxMoonx

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
ざりざりのげりぴー発見!敷き紙を破いてお医者さんへ。
緑も混じっていた模様。
昨夜は28度設定で寝たので寒くはなかったはず。
なんでだろうなぁ;;なんでもないといいんだけど…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリセレプロ
おやつ:スパイクス、レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、乾燥ミルワーム
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
プロはどんどん減らしておりますが、なくなるまでは出す予定なので;
ちょっと芯があったみたいで、ちょっとあむあむしたあとお皿の外にぺ!してしまう;
ティッシュで確保(あるとまた拾い食いしてあむあむするので;)。
大地は食べやすくていいね~v
完食後の御厠は6cmクラス!太い!練り照り!ラストに1cm緑茶;
こちらもお医者さん提出用パッケージ。
お帰り後はお代わり光線v
ロフトに置いたらちょっと躊躇してたけど、ロフト下経由で食べにいきましたv
そしてご帰還後またお代わり光線;;
うえーーー…どうしよう…クッキータイムミルワーム入りを1.5枚、
ちょっとふやかしてお出しするも、途中で諦めたようでw
寝てしまわれました…そのままでケージカーテン閉めてディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーの分をふやかしていたらごそごそ足音がv
あ、クッキータイム置きっぱだったの、今食べにいったのねw
カーテン開けたらアンティングしてたあああああああああ;;;
拭き拭き…しかしこたろさんめげない!
更にクッキータイムを食べてアンティングーーー;;;
アンティングしたら食べる分減るじゃないの;
そういうことじゃないらしく、アンティングさせろーー!!!って感じですね…
完食したクッキータイムのお皿を避けてディナー皿を置くも、
そっちよりなくなったクッキータイムのお皿を舐めるってそんなおいしいのかーw
本物のミルちゃん入ってるよ??ディナーはいいの??
いいらしく一旦洞窟お戻り。えーーー…
おやつを食べて晩ゴハンが食べられなくなるって人間の子供かっww
しかし、ディナーの匂いも気になって…何度か躊躇するも結局出てきて御食事~v
君の行動基準がよく判らないよww
三分の一ほどでお戻りの様相だったので、おトイレ行かない?と促すも、
回し車前で『出ない!』と方向転換して帰ってくる。
洞窟内で大の字になるwお弁当入れてカーテン閉めたら速攻お弁当へ駆け上がるw
なかなか大変だねこたろさんも…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h03.28
走行距離:5.20km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7301.4km
二時間まではいったけど、ううん、イマイチかなぁ;
ぽんぽん冷えてんのか、暑くてこうなってるのか。
検便の結果を待つ。。。(明後日連絡)
おなか撫で撫でタイムの動画~
デジカメはどうやってピントを合わせたらいいんですかね…

にほんブログ村
ざりざりのげりぴー発見!敷き紙を破いてお医者さんへ。
緑も混じっていた模様。
昨夜は28度設定で寝たので寒くはなかったはず。
なんでだろうなぁ;;なんでもないといいんだけど…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリセレプロ
おやつ:スパイクス、レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、乾燥ミルワーム
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
プロはどんどん減らしておりますが、なくなるまでは出す予定なので;
ちょっと芯があったみたいで、ちょっとあむあむしたあとお皿の外にぺ!してしまう;
ティッシュで確保(あるとまた拾い食いしてあむあむするので;)。
大地は食べやすくていいね~v
完食後の御厠は6cmクラス!太い!練り照り!ラストに1cm緑茶;
こちらもお医者さん提出用パッケージ。
お帰り後はお代わり光線v
ロフトに置いたらちょっと躊躇してたけど、ロフト下経由で食べにいきましたv
そしてご帰還後またお代わり光線;;
うえーーー…どうしよう…クッキータイムミルワーム入りを1.5枚、
ちょっとふやかしてお出しするも、途中で諦めたようでw
寝てしまわれました…そのままでケージカーテン閉めてディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーの分をふやかしていたらごそごそ足音がv
あ、クッキータイム置きっぱだったの、今食べにいったのねw
カーテン開けたらアンティングしてたあああああああああ;;;
拭き拭き…しかしこたろさんめげない!
更にクッキータイムを食べてアンティングーーー;;;
アンティングしたら食べる分減るじゃないの;
そういうことじゃないらしく、アンティングさせろーー!!!って感じですね…
完食したクッキータイムのお皿を避けてディナー皿を置くも、
そっちよりなくなったクッキータイムのお皿を舐めるってそんなおいしいのかーw
本物のミルちゃん入ってるよ??ディナーはいいの??
いいらしく一旦洞窟お戻り。えーーー…
おやつを食べて晩ゴハンが食べられなくなるって人間の子供かっww
しかし、ディナーの匂いも気になって…何度か躊躇するも結局出てきて御食事~v
君の行動基準がよく判らないよww
三分の一ほどでお戻りの様相だったので、おトイレ行かない?と促すも、
回し車前で『出ない!』と方向転換して帰ってくる。
洞窟内で大の字になるwお弁当入れてカーテン閉めたら速攻お弁当へ駆け上がるw
なかなか大変だねこたろさんも…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h03.28
走行距離:5.20km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7301.4km
二時間まではいったけど、ううん、イマイチかなぁ;
ぽんぽん冷えてんのか、暑くてこうなってるのか。
検便の結果を待つ。。。(明後日連絡)
おなか撫で撫でタイムの動画~
デジカメはどうやってピントを合わせたらいいんですかね…

にほんブログ村
ということで、今日から冷房にしてみますが、
除湿と冷房で風の出方が違うのでさてどうしようかっていう…
確かにちょっとやさしい温度の風が出てるような気がするんだよ冷房ね…
冷えすぎないならこれでいきたいんだけどまだちょっと観察中。
こたさん今朝の針抜け一本。
コンスタントに抜けている様子。
シミんちょ通常運転、ちょっと濃い;
砂みたいなゲリも一箇所。ううん…昨夜は除湿の28度設定で、寒くはなかったはずだが。
食べてる内容かなぁ…どれかが合わないとか。傾向が今のところ見えてこない…
昼間出かけるとき、28度設定でちょっと暑そうだなと思ったら、
小さい保冷剤をタオルにくるんでケージに入れておくんだけど、
それでも0.2度変わるかどうかっていうくらいなんだけどなぁ…
明日お医者さんのはうんちょ持っていく予定。
行きで出たのも見てもらおう。。。
緑もめちょっと;
ううん…調子悪い原因の予想がつかんところがなんともはや。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:大地、スパイキー青
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート
お弁当:Fay、カニっ粉
あ…スパイキー青…うーーーーん…これか??
スパイキーの赤と青がなんか臭いなぁ…ちょっとやめてみるかー
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしハリセレで、お皿の前でちょっと動きを止めるw
匂いで判るんじゃないのかなぁ^^;
しかもハリセレ、なんかね…プロと同様めちょっとしてる感じがするのよ;;
新しい袋を開けたんですけどね。
そりゃプロが改悪されてたらハリセレも同様の改変されてるよねーー;;
ハリセレお前もかーーーーーーーーー!!!!!!!
前は、ふやかしてからそっと引っくり返したらぽろっと個別になってたのに、
昨夜は全体にくっついてきた;
プロは水を含んだ先からどろどろになっちゃってこれはもうだめだ;と諦めちゃったんだけど、
ハリセレはまだどろどろほどじゃない感じで…
でもめちょめちょになるーあーーん;;;
イースターさんなんとかしてこれ…;
お皿の底に残ったのは『もういらない』とばかりに御厠へ。
伸びっとしてうんちょ体勢w昨夜の一発目は6cmクラス!緑なし!
一発目は大抵調子いいんだよなぁ…
ハリセレ、ハリセレプロ、ハリネズミレシピ…
色々いいのにこのめちょめちょになるのだけ勘弁して…
帰ってきてお代わり光線。体半分洞窟から出してクンクンしてるんですが、
出てきたらいいのにねぇw
ロフトにおやつ乗せてカーテン閉めたら速攻登っていきました~~v
カーテンなくても登っていいのにねぇ…はぁ;
綺麗に完食で洞窟お戻り。
そっとカーテン開けたらまだお代わり光線出してたけどね;
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、何度かお声かけするも警戒中;
白髪染めしてきたからかなーw
声をかけないでそっと見守っていたら何度か躊躇しつつも出てきたやった!
でもやっぱり、メインがハリセレだったのでお皿の前で一瞬固まるw
満腹サポートと他のを選り好みしつつも、
ハリセレがくっついてくるのでそのまま食べる感じw
半分ほど食べたところで顔を上げたので、こた御トイレいこう?と、
手のひらで誘導しようと思ったら自分からいった!おおお!!!
しっこしてすっきりお帰り~~v
洞窟でペタンして私がいなくなるのを待つw
ディナーとお弁当は朝までには完食だけど、
めちょめちょになったハリセレはお皿に残ってました;
あとカニっ粉ね…Fayに絡めたんだが、お皿の底に粉が残ってた;
器用に残すねぇ…^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h28.10
走行距離:3.46km
平均速度:2.3km/h
最高速度:8.5km/h
トータル:7296.1km
最高8.5!?なにそれ…初めて見たような気がするw
しかしやっぱりちょっと調子悪いのかなぁ…あんまり走らないねぇ…
お医者さんいっても確定事項は何も判らないので;
可能性を潰していくしかない。。。
しかし冷房はやはり、ずっと冷やしてるので寒いですね;除湿に戻すか~
どあっぷ。
しかし今回の抱っこもろくな写真が撮れてないなーww
こたろグッズ作りたいのにー;

にほんブログ村
除湿と冷房で風の出方が違うのでさてどうしようかっていう…
確かにちょっとやさしい温度の風が出てるような気がするんだよ冷房ね…
冷えすぎないならこれでいきたいんだけどまだちょっと観察中。
こたさん今朝の針抜け一本。
コンスタントに抜けている様子。
シミんちょ通常運転、ちょっと濃い;
砂みたいなゲリも一箇所。ううん…昨夜は除湿の28度設定で、寒くはなかったはずだが。
食べてる内容かなぁ…どれかが合わないとか。傾向が今のところ見えてこない…
昼間出かけるとき、28度設定でちょっと暑そうだなと思ったら、
小さい保冷剤をタオルにくるんでケージに入れておくんだけど、
それでも0.2度変わるかどうかっていうくらいなんだけどなぁ…
明日お医者さんのはうんちょ持っていく予定。
行きで出たのも見てもらおう。。。
緑もめちょっと;
ううん…調子悪い原因の予想がつかんところがなんともはや。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:大地、スパイキー青
ディナー:ハリセレ、メディ、満腹サポート
お弁当:Fay、カニっ粉
あ…スパイキー青…うーーーーん…これか??
スパイキーの赤と青がなんか臭いなぁ…ちょっとやめてみるかー
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
しかしハリセレで、お皿の前でちょっと動きを止めるw
匂いで判るんじゃないのかなぁ^^;
しかもハリセレ、なんかね…プロと同様めちょっとしてる感じがするのよ;;
新しい袋を開けたんですけどね。
そりゃプロが改悪されてたらハリセレも同様の改変されてるよねーー;;
ハリセレお前もかーーーーーーーーー!!!!!!!
前は、ふやかしてからそっと引っくり返したらぽろっと個別になってたのに、
昨夜は全体にくっついてきた;
プロは水を含んだ先からどろどろになっちゃってこれはもうだめだ;と諦めちゃったんだけど、
ハリセレはまだどろどろほどじゃない感じで…
でもめちょめちょになるーあーーん;;;
イースターさんなんとかしてこれ…;
お皿の底に残ったのは『もういらない』とばかりに御厠へ。
伸びっとしてうんちょ体勢w昨夜の一発目は6cmクラス!緑なし!
一発目は大抵調子いいんだよなぁ…
ハリセレ、ハリセレプロ、ハリネズミレシピ…
色々いいのにこのめちょめちょになるのだけ勘弁して…
帰ってきてお代わり光線。体半分洞窟から出してクンクンしてるんですが、
出てきたらいいのにねぇw
ロフトにおやつ乗せてカーテン閉めたら速攻登っていきました~~v
カーテンなくても登っていいのにねぇ…はぁ;
綺麗に完食で洞窟お戻り。
そっとカーテン開けたらまだお代わり光線出してたけどね;
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、何度かお声かけするも警戒中;
白髪染めしてきたからかなーw
声をかけないでそっと見守っていたら何度か躊躇しつつも出てきたやった!
でもやっぱり、メインがハリセレだったのでお皿の前で一瞬固まるw
満腹サポートと他のを選り好みしつつも、
ハリセレがくっついてくるのでそのまま食べる感じw
半分ほど食べたところで顔を上げたので、こた御トイレいこう?と、
手のひらで誘導しようと思ったら自分からいった!おおお!!!
しっこしてすっきりお帰り~~v
洞窟でペタンして私がいなくなるのを待つw
ディナーとお弁当は朝までには完食だけど、
めちょめちょになったハリセレはお皿に残ってました;
あとカニっ粉ね…Fayに絡めたんだが、お皿の底に粉が残ってた;
器用に残すねぇ…^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h28.10
走行距離:3.46km
平均速度:2.3km/h
最高速度:8.5km/h
トータル:7296.1km
最高8.5!?なにそれ…初めて見たような気がするw
しかしやっぱりちょっと調子悪いのかなぁ…あんまり走らないねぇ…
お医者さんいっても確定事項は何も判らないので;
可能性を潰していくしかない。。。
しかし冷房はやはり、ずっと冷やしてるので寒いですね;除湿に戻すか~
どあっぷ。
しかし今回の抱っこもろくな写真が撮れてないなーww
こたろグッズ作りたいのにー;

にほんブログ村
こたさんの洗い物でベランダに出たら、中より涼しかったw
こたさん今朝の針抜け二本。ゆうべ抱っこの最中に一本。
いずれもちょっと細くて短い。
むむ。これでバラバラ抜け出したらあれだけど…
夏に抜けたことってあんまりない気がするんだよなー(大体秋)
お医者さんでこれも相談してみよう。
シミんちょ少なめ。でも濃いシミが出てるのがちびっと1個あった;緑はなかったかな?
昨夜はそんな感じで28度設定で床暖なしで寝たので、
この状況ならげりぴーもなし。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、大地
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハンちびっと残しつつ御厠後げちゅv
御厠は6cmクラス。いい感じだったけど、ラストに緑~ぬぬぅ…
膝抱っこで背中チェック。別にフケフケでもなかったので気にはしてなかったんだがな。
爪はこの間切ったので、まだ大丈夫そう。くっついてたうんちょだけカリカリして取る。
お散歩マットに移動。最近マットよりも広範囲に動く!
しかし、入っていかれたら困るような隙間に入りそうだったのであえなく御用w
まあその後も、水色マット取り上げられたら探しに出かけちゃう感じでうろうろ。
水色の背景じゃないこたろさん新鮮…
召使い二号も入って散々弄られ、
とうとうマットの中でガリガリ激しく掘り掘りしだしたので、
ソファ移動で撫で撫でタイム~v
最近は膝抱っこだと暑いので;
冷感ジェルマットの上に水色マットを乗せるんだけど、
掘り堀してる間に冷感ジェルマットの向こうへ行ってしまう。
乗ってないから意味がない;
でも結構それ意図的なのかなと少し。
冷えすぎるよりあったかい方がいいらしい。
脇腹から撫で撫で開始。だんだん体が横になっていく過程が堪りませんな!!
完全に仰向けにはならないけど、昨夜は一回ぶしゅって丸くなったあと、
撫で撫で続けたらそのままこっち見たままふえ~ってなってくれてv
いつもは顎まで上げてしまうので、表情まで見えないんだよねー;
至福じゃー!!!!!!!!(T人T)アリガタヤ~
カピカピ取ったりしながら撫で撫で1時間堪能~~ああんv
こたさんの飽くなき撫で撫で欲vvv
でもまあ1時間で大体飽きるw
こんな1時間撫でてくれる人なんてそうそういないよ?
眠気に勝てまへんw頭がくがくしながらも撫でる召使い;
お目覚め後、まだ眠そうだったけど召使いも限界だったのでwまず体重測定~
472…あれw増えた^^;
まあ誤差のうち誤差のうち;
夏だからと脂質多めふりかけをちょいと増やしたんだけど覿面だな;;
一粒分くらい調整するかー
とかいいつつおやつはチキンピューレですよ!一回につき三分の一~
アンティングしないようにスプーンでちょっとずつ;という念の入れようw
ピューレもウケがいい!!
クッキータイムもそうだし、こたさんのご褒美おやつが増えていく~v
いいぞ!主食でこれくらい食いつきのいいのがないかと;
各メーカーさん、脂質低め高たんぱくでひとつ!オネシャス!!
その後ケージご帰還でハーリーv
御食事処前待機ですよ。晩ゴハンちょびっと残ってるのなんか見向きもしませんよwww
しかし中に入ってる黄色いのと緑のは残すねw
味が違うんでしょうか…お皿のそこぺろぺろして口に入ってもぺ!って出すくらい;
まあしつこく一緒に出しますけどねw
ハーリー完食後、こた御トイレいってみない?と促すと、
えーー…って面倒そうにしながら回し車までいって、やっぱり出ないよーって
帰ってきそうになったけど、あれ?やっぱ出る!回し車下に駆け込みしっこ!
おおお…出るときは行くね!!いい子!!!
その後は洞窟お戻りで、もうおやつないですよね?とこっちを確認しつつ奥へいってゴロン。
ディナーまでお静かにお過ごし、二時間後のディナーもお静かにお過ごし;
夜間疾走は、
走行時間:2h25.55
走行距離:6.24km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7292.7km
おおっ28度設定でよかった!!
寝る間際までどうしようか悩んだんだよね;
27度床暖つけるか、28度で床暖消して寝るか。
ちょうどよかったんではないかと!!しかも湿度低かったんだゆうべ。
久々に59%なんてなってた。これもよかったんじゃないかな。
二時間半おつでした!!
撫で撫で中も眠れてたみたいね^^
むひょー!!この寝顔が至福…(涙)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け二本。ゆうべ抱っこの最中に一本。
いずれもちょっと細くて短い。
むむ。これでバラバラ抜け出したらあれだけど…
夏に抜けたことってあんまりない気がするんだよなー(大体秋)
お医者さんでこれも相談してみよう。
シミんちょ少なめ。でも濃いシミが出てるのがちびっと1個あった;緑はなかったかな?
昨夜はそんな感じで28度設定で床暖なしで寝たので、
この状況ならげりぴーもなし。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、大地
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー赤
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハンちびっと残しつつ御厠後げちゅv
御厠は6cmクラス。いい感じだったけど、ラストに緑~ぬぬぅ…
膝抱っこで背中チェック。別にフケフケでもなかったので気にはしてなかったんだがな。
爪はこの間切ったので、まだ大丈夫そう。くっついてたうんちょだけカリカリして取る。
お散歩マットに移動。最近マットよりも広範囲に動く!
しかし、入っていかれたら困るような隙間に入りそうだったのであえなく御用w
まあその後も、水色マット取り上げられたら探しに出かけちゃう感じでうろうろ。
水色の背景じゃないこたろさん新鮮…
召使い二号も入って散々弄られ、
とうとうマットの中でガリガリ激しく掘り掘りしだしたので、
ソファ移動で撫で撫でタイム~v
最近は膝抱っこだと暑いので;
冷感ジェルマットの上に水色マットを乗せるんだけど、
掘り堀してる間に冷感ジェルマットの向こうへ行ってしまう。
乗ってないから意味がない;
でも結構それ意図的なのかなと少し。
冷えすぎるよりあったかい方がいいらしい。
脇腹から撫で撫で開始。だんだん体が横になっていく過程が堪りませんな!!
完全に仰向けにはならないけど、昨夜は一回ぶしゅって丸くなったあと、
撫で撫で続けたらそのままこっち見たままふえ~ってなってくれてv
いつもは顎まで上げてしまうので、表情まで見えないんだよねー;
至福じゃー!!!!!!!!(T人T)アリガタヤ~
カピカピ取ったりしながら撫で撫で1時間堪能~~ああんv
こたさんの飽くなき撫で撫で欲vvv
でもまあ1時間で大体飽きるw
こんな1時間撫でてくれる人なんてそうそういないよ?
眠気に勝てまへんw頭がくがくしながらも撫でる召使い;
お目覚め後、まだ眠そうだったけど召使いも限界だったのでwまず体重測定~
472…あれw増えた^^;
まあ誤差のうち誤差のうち;
夏だからと脂質多めふりかけをちょいと増やしたんだけど覿面だな;;
一粒分くらい調整するかー
とかいいつつおやつはチキンピューレですよ!一回につき三分の一~
アンティングしないようにスプーンでちょっとずつ;という念の入れようw
ピューレもウケがいい!!
クッキータイムもそうだし、こたさんのご褒美おやつが増えていく~v
いいぞ!主食でこれくらい食いつきのいいのがないかと;
各メーカーさん、脂質低め高たんぱくでひとつ!オネシャス!!
その後ケージご帰還でハーリーv
御食事処前待機ですよ。晩ゴハンちょびっと残ってるのなんか見向きもしませんよwww
しかし中に入ってる黄色いのと緑のは残すねw
味が違うんでしょうか…お皿のそこぺろぺろして口に入ってもぺ!って出すくらい;
まあしつこく一緒に出しますけどねw
ハーリー完食後、こた御トイレいってみない?と促すと、
えーー…って面倒そうにしながら回し車までいって、やっぱり出ないよーって
帰ってきそうになったけど、あれ?やっぱ出る!回し車下に駆け込みしっこ!
おおお…出るときは行くね!!いい子!!!
その後は洞窟お戻りで、もうおやつないですよね?とこっちを確認しつつ奥へいってゴロン。
ディナーまでお静かにお過ごし、二時間後のディナーもお静かにお過ごし;
夜間疾走は、
走行時間:2h25.55
走行距離:6.24km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7292.7km
おおっ28度設定でよかった!!
寝る間際までどうしようか悩んだんだよね;
27度床暖つけるか、28度で床暖消して寝るか。
ちょうどよかったんではないかと!!しかも湿度低かったんだゆうべ。
久々に59%なんてなってた。これもよかったんじゃないかな。
二時間半おつでした!!
撫で撫で中も眠れてたみたいね^^
むひょー!!この寝顔が至福…(涙)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!!緑もない!!ゲリもない!!!!やったー!!!
っていうかケージ綺麗;これは活動してないな;それはそれで心配。
明け方に起き出したようで、瑞々しいうんちょが…4cmクラスのうんちょがころっと。
でも全部形にはなってたので、おなかの調子は戻ってきてるんじゃないだろうか。
引き続き経過を見守ります。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル
おやつ:8イン1、大地
ディナー:ハリセレ、キョーリン、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
楽天が逆転するか!?っていう攻撃中だったのでちょっと遅くなりました;
晩ゴハンはめためたになってしまってどうもすみません;
なんとかスプーンで寄せ寄せして食べきっていただく。
完食後の御厠は6cmクラス、練り照り!ぼってり重たかった~
一発目は大体いい感じなんだよねー;
お戻りでお代わり光線。私が準備してる間にロフト下へ行ってしまう;
あれ、こたどこー!?
ロフト上におやつ置いたらぶしゅー!!なんでよw
すぐさまやってきてロフト登ったvしかし、ロフト上で滑る;大丈夫か;
慌てて走るから;;
綺麗に完食して洞窟お戻り~しかしまだお代わり光線出してるな;
でも今日はダメ!またアンティングするから!って、慣れてもらえばいいのか?
と思いつつ結局カーテン閉めました;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるもする~っと奥へ行って寝転がっちゃった;
寂しい…電気消しても出てこずだったので、めちゃ無茶眠かったのか。
昼間静かにしてるんだけどなぁ。。。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h12.25
走行距離:2.83km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:7286.4km
むむ;今度はあったかすぎたんだろうか…
とはいえ、触ってもあったかい…????程度で、ぬるくもなかったんだけども…
ケージ内の最低は26.9でそこまで寒くはなかったと思うし、暑くもなかったんでは…
位置かな?いつもざりざりのうんちょがあるあたりに床暖置いてたんだけど…
回し車の下あたり。位置を考えようか?でも洞窟の近くじゃ暑いだろうし…
むむぅ…
ちったいメロンパンw

にほんブログ村
シミんちょなし!!緑もない!!ゲリもない!!!!やったー!!!
っていうかケージ綺麗;これは活動してないな;それはそれで心配。
明け方に起き出したようで、瑞々しいうんちょが…4cmクラスのうんちょがころっと。
でも全部形にはなってたので、おなかの調子は戻ってきてるんじゃないだろうか。
引き続き経過を見守ります。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル
おやつ:8イン1、大地
ディナー:ハリセレ、キョーリン、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
楽天が逆転するか!?っていう攻撃中だったのでちょっと遅くなりました;
晩ゴハンはめためたになってしまってどうもすみません;
なんとかスプーンで寄せ寄せして食べきっていただく。
完食後の御厠は6cmクラス、練り照り!ぼってり重たかった~
一発目は大体いい感じなんだよねー;
お戻りでお代わり光線。私が準備してる間にロフト下へ行ってしまう;
あれ、こたどこー!?
ロフト上におやつ置いたらぶしゅー!!なんでよw
すぐさまやってきてロフト登ったvしかし、ロフト上で滑る;大丈夫か;
慌てて走るから;;
綺麗に完食して洞窟お戻り~しかしまだお代わり光線出してるな;
でも今日はダメ!またアンティングするから!って、慣れてもらえばいいのか?
と思いつつ結局カーテン閉めました;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるもする~っと奥へ行って寝転がっちゃった;
寂しい…電気消しても出てこずだったので、めちゃ無茶眠かったのか。
昼間静かにしてるんだけどなぁ。。。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h12.25
走行距離:2.83km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:7286.4km
むむ;今度はあったかすぎたんだろうか…
とはいえ、触ってもあったかい…????程度で、ぬるくもなかったんだけども…
ケージ内の最低は26.9でそこまで寒くはなかったと思うし、暑くもなかったんでは…
位置かな?いつもざりざりのうんちょがあるあたりに床暖置いてたんだけど…
回し車の下あたり。位置を考えようか?でも洞窟の近くじゃ暑いだろうし…
むむぅ…
ちったいメロンパンw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。洞窟の中に一本。
最近抜けるね??どばっとじゃないけど。
夜間のエアコン27度設定で冷えすぎるので、昨夜は床暖をつけて寝てみた。
28度設定では暑い、27度設定ではなぜか26度台まで冷える;
この融通の利かないエアコンのための一考。
床暖の温度は物凄く微妙な感じで、床を触っても、あったかい??ってくらいの微妙さw
しかし、いつもは26.2度くらいまで下がるケージ内の最低温度は26.9で踏み止まる。
シミんちょ、緑はほぼなし!シミてはないけど床に広がったうんちょは一箇所。
踏んだのかゆるかったのかは判断つかず;
床すれすれがやはり一番冷気が溜まるので、床暖はちょっとよいかもしれない。
しかしこたさんの反応はあまりよくなくてw
今朝は洞窟が向こうを向いていました;
とはいえ君の腹具合を心配しているので、ちょっと様子を見させて欲しい…
今夜はもうちょっと温度を上げてみようと思う。
今週末お医者さんだから、そのときまで続いてたらうんちょ持っていって見てもらおう…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、大地
おやつ:満腹サポート、スパイキー青
おやつのお代わり:クッキータイム(ミル入り)
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイクス
お弁当:Fay、アミノゼリー
1日に10種類以上食べるというw
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
ケージ移動して洞窟を落ち着けて、
ゴハン皿を取って振り返ったらもう御食事処前待機w早w
プロは少なめで大地に絡めるようにして食べていただく。
もうちょっとでなくなるけどまだあるんだよねー;
完食後の御厠は6cmクラス!まあまあ!緑なし!
一発目は問題ないんだよなぁ。
帰ってきてお代わり光線~洞窟行かないで待ってる!!
はいよすぐお持ちします!!振り返ったらロフト下wすぐ二ロフト上に置くと駆け上がった!
どんだけおなかすいてたんですかね…
綺麗に完食で、ロフトを降りたら、あれ?またお代わり光線ですか;
ふやかしてないんだよー…あ!ということでクッキーターーーイム!!
この間あげたからアンティングはしないよねっvって洞窟の中でめっちゃアンティングああああああああああああああ;;;;;;;;;
ミルちゃんの味がするんでしょうか…めっちゃしてますけど…あああ;
クッキータイムはカロリー低めとのことなので今回は三枚!
太っ腹!あと二枚食べたければ洞窟から出てきなさい!!!!!!!
そんな攻防戦のあと、ようやくこたろさんお出まし;
お皿に向かう背中を拭き拭きぶしゅーー!!拭き拭きぶしゅーーーー!!!!
拭き拭き…御厠でぶしゅーーーーーーー!!!!!!!!!
最近、御厠でならこっちの手が届かないと学習したので;
もおおおおおおおおお…もうちょっと拭かせて!!!
帰ってきたところを拭き拭き…ぶしゅーーーーーーーーーーー!!!!!!!
召使いももうめげないですw
そこでまたお代わり光線来たけどまたあとでね;;
カーテンを閉めたら諦めた模様。その後はお静かにお過ごし。
今日の夕方洞窟床をぺたぺたせねば;
ディナー時は、お声かけても結局出てきませんでした;
あんよ出してペタンしたままだったので、起きもしなかったのね;
起きればあんよ仕舞うハズなので。
仕方がないなぁと電気消したら出てきたけどね!寝たフリも巧妙になってきましたよ!!
様子を伺うと、フロアのディナーには目もくれずに一目散にロフトのお弁当へ。
早弁ですかそうですかw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h41.05
走行距離:6.86km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7283.6km
疾走にはやはり27度設定が必要。しかしそれではポンポンが冷えるので一部床暖。
そしてこれが三時間になるためには、召使いがもう少し早く寝る。ふあい;
夏仕様のハリケツはやはり毛が薄い。
しっぽが一番薄くなる夏w
最近どうも、おやつの時間に『クッキータイム』を食べたくなってしまうw
チーズ味ならともかく、ミルワーム入りはねぇ…www
人間用のおやつを買っておこうと思う…

にほんブログ村
最近抜けるね??どばっとじゃないけど。
夜間のエアコン27度設定で冷えすぎるので、昨夜は床暖をつけて寝てみた。
28度設定では暑い、27度設定ではなぜか26度台まで冷える;
この融通の利かないエアコンのための一考。
床暖の温度は物凄く微妙な感じで、床を触っても、あったかい??ってくらいの微妙さw
しかし、いつもは26.2度くらいまで下がるケージ内の最低温度は26.9で踏み止まる。
シミんちょ、緑はほぼなし!シミてはないけど床に広がったうんちょは一箇所。
踏んだのかゆるかったのかは判断つかず;
床すれすれがやはり一番冷気が溜まるので、床暖はちょっとよいかもしれない。
しかしこたさんの反応はあまりよくなくてw
今朝は洞窟が向こうを向いていました;
とはいえ君の腹具合を心配しているので、ちょっと様子を見させて欲しい…
今夜はもうちょっと温度を上げてみようと思う。
今週末お医者さんだから、そのときまで続いてたらうんちょ持っていって見てもらおう…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、大地
おやつ:満腹サポート、スパイキー青
おやつのお代わり:クッキータイム(ミル入り)
ディナー:ハリセレ、キョーリン、昆虫食サポート、スパイクス
お弁当:Fay、アミノゼリー
1日に10種類以上食べるというw
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
ケージ移動して洞窟を落ち着けて、
ゴハン皿を取って振り返ったらもう御食事処前待機w早w
プロは少なめで大地に絡めるようにして食べていただく。
もうちょっとでなくなるけどまだあるんだよねー;
完食後の御厠は6cmクラス!まあまあ!緑なし!
一発目は問題ないんだよなぁ。
帰ってきてお代わり光線~洞窟行かないで待ってる!!
はいよすぐお持ちします!!振り返ったらロフト下wすぐ二ロフト上に置くと駆け上がった!
どんだけおなかすいてたんですかね…
綺麗に完食で、ロフトを降りたら、あれ?またお代わり光線ですか;
ふやかしてないんだよー…あ!ということでクッキーターーーイム!!
この間あげたからアンティングはしないよねっvって洞窟の中でめっちゃアンティングああああああああああああああ;;;;;;;;;
ミルちゃんの味がするんでしょうか…めっちゃしてますけど…あああ;
クッキータイムはカロリー低めとのことなので今回は三枚!
太っ腹!あと二枚食べたければ洞窟から出てきなさい!!!!!!!
そんな攻防戦のあと、ようやくこたろさんお出まし;
お皿に向かう背中を拭き拭きぶしゅーー!!拭き拭きぶしゅーーーー!!!!
拭き拭き…御厠でぶしゅーーーーーーー!!!!!!!!!
最近、御厠でならこっちの手が届かないと学習したので;
もおおおおおおおおお…もうちょっと拭かせて!!!
帰ってきたところを拭き拭き…ぶしゅーーーーーーーーーーー!!!!!!!
召使いももうめげないですw
そこでまたお代わり光線来たけどまたあとでね;;
カーテンを閉めたら諦めた模様。その後はお静かにお過ごし。
今日の夕方洞窟床をぺたぺたせねば;
ディナー時は、お声かけても結局出てきませんでした;
あんよ出してペタンしたままだったので、起きもしなかったのね;
起きればあんよ仕舞うハズなので。
仕方がないなぁと電気消したら出てきたけどね!寝たフリも巧妙になってきましたよ!!
様子を伺うと、フロアのディナーには目もくれずに一目散にロフトのお弁当へ。
早弁ですかそうですかw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h41.05
走行距離:6.86km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7283.6km
疾走にはやはり27度設定が必要。しかしそれではポンポンが冷えるので一部床暖。
そしてこれが三時間になるためには、召使いがもう少し早く寝る。ふあい;
夏仕様のハリケツはやはり毛が薄い。
しっぽが一番薄くなる夏w
最近どうも、おやつの時間に『クッキータイム』を食べたくなってしまうw
チーズ味ならともかく、ミルワーム入りはねぇ…www
人間用のおやつを買っておこうと思う…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、というか、砂みたいなげりんちょが一箇所、爆シミ数箇所;
昨夜は人間も暑くて、耐え切れずに27度設定。
こたも扱ったのか途中までは全く走らず;
27度で冷えてきたあたりで足音が聞こえだした。
よかったー…と寝たら、うんちょがこんな状況で、ケージ内の最低温度は26.2。
26度台は5月とか6月前半で暖房入れてなかった気がするんだが、
『常温』と『冷やして26度』って何かが違うのか。
それにしても、28度設定だと28度後半、
27度設定だと26度前半まで冷やすエアコンってどういうことw
小型除湿機はまだちょっと警戒気味で一晩付け続けるのは断念。
もう少し慣れたらにしたいところ…
床暖かなぁ…27度設定で今夜は床暖つけてみるかー
冷やしつつあっためるってなんかもうよく判んない;;
冷やしたいのは寝室です;多分この夏乗り切れない(人間が;)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:メディマル、大地
ディナー:ハリセレ、レシピ、キョーリン、ハリセレプロ、スパイキー赤
お弁当:Fay
スパイキーが関係してるかなぁ…うーーむ…
昨夜の晩ゴハンは舐め舐めしてたので移動を少し待つw
その後は飛び出し注意!ハリセレなので綺麗に完食~御厠は6cmクラス。
練り照りまではいかないが太いし緑なし!
帰ってきてゴハン皿覗いて『ない…』って感じで洞窟へw
待っててくれればお代わりくるのにー
おやつ投入するとロフト下いってから階段駆け上がり。
おなかすきすぎてると夢中でアンティングしないっていう感じかね^^;
メディマルたまにアンティングするからなぁ。
洞窟お戻りでその後はお静かにお過ごし。
ディナー時、今夜のディナーはなんか色々入ってるね;
こたさんもそれに気がついたのか、のそっと出てきて盛り盛り食べた!
半分くらい食べたかな?
顔を上げたので御厠誘導。意外な素早さで御厠へw
夜間の動きって昼…ってか寝起きとまったく違うよねw
しかし、あれ?なんでここ来たんだっけ?って感じでたたた~とお帰り。
出ませんかそうですか;洞窟内でペタンして召使いいなくなるのを待つw
しかし、上述のようになかなか走り出さなかったねぇ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h20.00
走行距離:5.99km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7276.7km
走るためには27度設定がほしいけど、ケージ床はもうちょっと温度が欲しい;
ってとこでしょうか…
今夜は床暖投入です。
カリカリカリカリカリ…
ぱく
うまうまうまうまうまうまうまうま…
あ、ない
気に入っていただけて何より^^

にほんブログ村
シミんちょ、というか、砂みたいなげりんちょが一箇所、爆シミ数箇所;
昨夜は人間も暑くて、耐え切れずに27度設定。
こたも扱ったのか途中までは全く走らず;
27度で冷えてきたあたりで足音が聞こえだした。
よかったー…と寝たら、うんちょがこんな状況で、ケージ内の最低温度は26.2。
26度台は5月とか6月前半で暖房入れてなかった気がするんだが、
『常温』と『冷やして26度』って何かが違うのか。
それにしても、28度設定だと28度後半、
27度設定だと26度前半まで冷やすエアコンってどういうことw
小型除湿機はまだちょっと警戒気味で一晩付け続けるのは断念。
もう少し慣れたらにしたいところ…
床暖かなぁ…27度設定で今夜は床暖つけてみるかー
冷やしつつあっためるってなんかもうよく判んない;;
冷やしたいのは寝室です;多分この夏乗り切れない(人間が;)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:メディマル、大地
ディナー:ハリセレ、レシピ、キョーリン、ハリセレプロ、スパイキー赤
お弁当:Fay
スパイキーが関係してるかなぁ…うーーむ…
昨夜の晩ゴハンは舐め舐めしてたので移動を少し待つw
その後は飛び出し注意!ハリセレなので綺麗に完食~御厠は6cmクラス。
練り照りまではいかないが太いし緑なし!
帰ってきてゴハン皿覗いて『ない…』って感じで洞窟へw
待っててくれればお代わりくるのにー
おやつ投入するとロフト下いってから階段駆け上がり。
おなかすきすぎてると夢中でアンティングしないっていう感じかね^^;
メディマルたまにアンティングするからなぁ。
洞窟お戻りでその後はお静かにお過ごし。
ディナー時、今夜のディナーはなんか色々入ってるね;
こたさんもそれに気がついたのか、のそっと出てきて盛り盛り食べた!
半分くらい食べたかな?
顔を上げたので御厠誘導。意外な素早さで御厠へw
夜間の動きって昼…ってか寝起きとまったく違うよねw
しかし、あれ?なんでここ来たんだっけ?って感じでたたた~とお帰り。
出ませんかそうですか;洞窟内でペタンして召使いいなくなるのを待つw
しかし、上述のようになかなか走り出さなかったねぇ…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h20.00
走行距離:5.99km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:7276.7km
走るためには27度設定がほしいけど、ケージ床はもうちょっと温度が欲しい;
ってとこでしょうか…
今夜は床暖投入です。
カリカリカリカリカリ…
ぱく
うまうまうまうまうまうまうまうま…
あ、ない
気に入っていただけて何より^^

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R