忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさんディナー時、洞窟の下に体重計を置いておいて洞窟の重さを量る。
こたさんお食事後、洞窟へ入りひとしきり掘り掘りし、
寝転がったあとの落ち着いた重さを量る。
差し引き。
という体重測定方法;
体重計の上の入れ物の中で落ち着いていてくれるわけがない。。。

そんなわけで、415g!ゴハン後だけど!400g越え確定!
お医者さんでは、あら?こんなに増えちゃったの!?
っていわれたけども;
増えちゃったなぁ(笑)
でもおで部じゃないよ!と思いたい;けども;
今日のディナーもあっという間に平らげました;
すごい勢い;お弁当入れちゃったよまたw

しかしなんで今日は走りに出てこなかったかなぁ…
上の階の子供は確かにどたどた走ってたけども;
お隣さんのピアノもうるさかったかな…
でも今日は救急車も来なかったんだがなぁ…
あちこちのツイートで、なんだか手足が冷たい…とか、
そんなツイートを見たりしてたので、心配で;;
ゴハン食べてるこたの手足をさわさわ。
さわさわしてる手を踏んづけられて(笑)
でもそのまま、左手をつないだままゴハン食べてくれたー!
おなかもおしりも手足もすごくあったかかった。よかった。。。

ケージ下、
ケージの真ん中にシート状のパネルヒーター32w敷いてるんだけど、
これはちゃんと底冷え防止になってるっぽいね。
シートの下には銀色の断熱材と、薄めのじゅうたんを。
そして腰くらいの高さの棚に載せてるから、そんなに底冷えはしないと思う。
ケージの中は緩衝材の白いふわふわしたシートを底に敷いています今。
その上に新聞紙(印刷なしのもの)。
抗ダニシートは除湿効果が今は邪魔なので、消臭効果を保つのに御厠下にのみ、
30cmくらいの幅で切って敷いてる。
広範囲に敷いてたのをやめてよかったかもしれん。
加湿が安定してきたのは、このシートやめたからかも^^;

さって、ちょっと安心したから寝ますかね。
明日の朝のサイクルコンピュータチェックだな~。
今日走らなかった分、元気が有り余ってたらいいんだけど^^;









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたろの粘り勝ち…っっ(号泣)

今日は家族がゴハン外で食べてくるっていうから、
とっとと自分のご飯を終わらせ、こたろと遊ぶんだ~vと、
鼻歌交じりでソファに部屋んぽ用カーペットを敷き、
潜り用のペットシーツも用意し、部屋をあたため、
よっしゃーそれではお出まし願おうか!
と電気を消した。
・・・・・待てど暮らせどこたさん出てこない…
ようやく出てきたのは1時間後;
ようやくか~…と、おやつを食べるのを見守り(暗闇の中で)、
回し車の音を確認し、おし、じゃあ、御トイレ終わったら確保!
なんて悠長に構えてたら、回し車から洞窟直帰…!!!
え!ちょ!待って!!!!
それからまた1時間、こたさんは出てこず。。。
1時間半が過ぎ、そろそろ部屋の熱気も冷めて寒くなってきた頃家族帰宅で、
あえなく抱っこは夢と終わったのでしたああああああ…あ~あ。

し…七時半から粘った私も私だよね;

なんだか、昨日の先輩ハリさんのこともあって、
どうにも抱っこしたくて仕方がなかったんだけど。。。
こたの粘り勝ちで召使い超眠くなりました;;
いいもん週末お風呂で嫌というほど抱っこできるもんね!!!

つか、具合悪いのかな;
夕方のおやつも、夜のおやつも綺麗に食べたんだが。。。
洞窟の中でぴちゃぴちゃグルーミングか、おちん舐め舐めか、
してるっぽい気配はある。。。
ディナーのときにちょっと確認しよう;
うわあん;抱っこしたかったー!!!

他のハリ飼いさん方はどうやって部屋んぽだの抱っこに持っていくんだろう;
洞窟入っちゃったら最後、手出ししないようにしてるんだけど。
無理やり洞窟から引っ張り出すのはお医者さんのときだけ。
あとは、おやつで誘い出して…って手しかないんだが、
以前、洞窟ごともうソファに置いちゃって、おやつで誘い出そうとしたら、
まったく出てこなくて(爆)
もうその手には乗らないぞ!とばかりに;
ほんと頑固なんだよなぁ;
それから、通常のゴハン時に、ゴハンの後抱っこしてたんだけど、
そうすると今度は次回のゴハン時に出てきてくれなくなるという;
夜遊びに出てきたところ、回し車に夢中になり始めた頃に、
お外行こうね~と、確保するしかない。
今日みたいに警戒されちゃうとそれもできない。。。
まあタイミング見計らって確保するしかないんだろうな。。。
なんだかいつもはうるさい夕方が静かで、
静かなまま電気が消えたから、あれ?いつもと違う…なんか企んでるな?
って、読んじゃったのかもしれないな…
まあそんな抱っこして警戒されても、
三日たてば薄れるから、また週末チャレンジしよう!うし!

あ、そうだ、体重だけは量りたい;
洞窟の下に体重計仕込んでやるか。。。









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

サイクルコンピュータの測定器が回し車から落ちたー;
昨夜もケージ内に嵐が吹き荒れていたようだったのにー!
結構早い段階で落ちたっぽくて、
昨夜8時半から走った分から数分増えただけだった;無念。。。

今朝も針抜けなし。
昨夜は過度な保温は行わなかったので、26.5~27.5維持。
だからこそ、測定器の落下が悔やまれるー;
結構走ったと思うんだよなぁ…

【回し車疾走計測】
走行時間:1h17.42(測定器墜落のため;)
走行距離:4.42km
平均速度:3.4km/h
最高速度:8.3km/h
トータル:45.6km

最高速度更新かな!?
どんどん足が速くなってきてるねー!
でも、夏の頃の君のあの速度といったら…BPMすごかったもんなぁ…
今はだいぶ身体が大きくなって、重くなってるってことなのかな。
あの頃測定してたらどんな感じだっただろうか^^

墜落した測定器は踏みつけられ、うんちょまみれな哀れな姿に;
あああ…
そんなわけで今日は測定器の固定をしっかりし直しました。
これで絶対に落ちないね!ずれることはあるかもしれないけど;
落ちるよりはいい。。。

今夜は家族がゴハン食べて帰ってきてくれるそうだ!やんや!
こたろと遊ぶどーーーー!!!!!



クリステル的横顔もいいねv









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ハリネズミ専用フードもたくさんありますが、
そのたくさんを片っ端から試している…訳ではりませんけども;
いつも使わせていただいております『はりねずみんみん共和国』さんで、
お試し小分けフードが三点までクリックポストOK~vなもんで、
なくなりそうな一種と一緒に、
ついついあとふたつお願いしてしまうわけなんで;



楽天のはりねずみんみん共和国さんは↑こちら。
(楽天に飛びます)

一袋買っても食べきるまでにビタミンなんかが損なわれていくわけで。
冷凍保存しておくよりも、少々割高でも、
いつでも新しい小分けを買おうかなと思っておりまして。
でもみんみんさんは小分けの方がもしかしたらお得?
な大変良心的なお店ですよ~v

今回は、こた大好物のマズリのフードがなくなりそうだったので、
それと一緒に、
SPIKE'S DILITEの青と、Briskyのベーシック、いってみました。



一粒を粉々にして通常ゴハン(ハリセレ・8in1、サンコーMix)に混ぜて様子見。
こたは最近食欲大魔神で、あっという間に完食。
初めてのゴハンだというのにアンティングもせず;
次の回は二粒を粉々にして、次は少し大きめに割って、
5回目くらいで数粒を、粒そのままでふやかして。
もう全然、新種のゴハンだなんて気がつきもしてないんだろうか;
ふっつーに食べました。もうふっつーに^^;

こたはブリーダーさんのところにいるときからいろいろと食べてきているので、
偏食の気配などまるでなく、ハリ専用フードだけで、
いまや13種類のゴハンをローテーションで食べているのですよ。
その他リアルフードの野菜、果物、ヨーグルト、ササミ、卵…
そのうち一覧表にしたいくらいw

まあそんなわけで、これもいけるね~vと、通常ゴハンの彩り、
ふりかけとしてゴハンローテーションに組み込んだわけなんですが、
どうも…これをあげはじめてからうんちょが変;
ぼろぼろでがさがさ、
あの美しいおいしそうなチョコレートのようなスティックにならない。
うむー…普通に食べてくれるけど、これはちょっとやめておこうかな;
ということで今回はお蔵入り。

いろいろ調べてみたら、生後1年以上の大人の子向けだったらしいです;
みんみんさんでは半年以上ってあったけど、
他所では1年以上って書いてあった。
すまねぇこたろ…君には少し早かったね;;;;
やめたら速攻綺麗なチョコスティックうんちょに戻りました。
合う合わないってあるんだわね~~

続いて。



赤と黒って別の種類があるんですが、成長期向けとはいえ、
他にも成長期用の栄養価の高いフードを混ぜ込んでいるので、
少し脂肪が少ないのもいいかな?と青にしてみました。
本日はこれを二粒、小さく割ってふやかして投入。
ふっつーに食べたね。ふっつーーーーーに^^;
初めて食べるゴハンはアンティング…しないの…?(笑)

ブリスキーベーシックのようなこともあるので、
何回かこのまま数粒あげ続けてみて、
問題ないようならふりかけローテーションに投入~!

グルメで、飽きたり、食べたくないものは飢え死にするまで食べない;
そんなハリネズミですが、今のところこたろはそんなことがなくて、
少々の好き嫌いはあるけど、なんでももぐもぐ食べる、
そのうち、あれ?意外に好きかもvと普通に食べてくれるようになるという、
そんないい子です。
今、食欲大魔神で体重があっという間に50g増えたりして;
ちょっと心配なんだけど。。。(体重グラフ参照)
まあまだまだ成長期、様子を伺いながら、細マッチョ維持しながら、
大きくなっていただきましょうv
大きくなるのとおでぶになるのは違うと思うので;
そこは加減しつつ。。。そこの責任は私にあると思ってるから、
しっかり管理せねば~~イケハリ維持だぜ~!がんばる。


今日は朝からつらい日で、日々様子を伺っていた先輩ハリさんが二匹、
お空に帰ってしまいました。
二匹とも、愛情深いご家族に看取られて、あったかい手のひらの中で…
いつかそんな日がうちにも来るのだろうけれども、
その時に、このハリさんのご家族のように、そばにいて、
あったかい手のひらを差し出してあげられるように…
こたは抱っこ嫌いだけども;それまでの時間を一日一日大事に大事に、
すごしていきたいなぁと思うのでありました…

ああ、また涙出てきちゃった;;;;;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

今朝も針抜けなし!
とても長いヒゲが一本、ケージの外に落ちていた…
なんで場外ホームランしたかな;
私の袖にでもついていたのだろうか。。。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h04.07
走行距離:6.67km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:41.1km

おお~トータル距離で品川を出ました!^^

この走行距離を見ていて思うのは、ほんとなの!?ってすごいな!って純粋に。
あの小さな体と大変に細い足で、2時間走ると7kmになるなんて!
回し車の円周間違って登録してないよね?と、何度も計算しましたが…
1m1cmって、1010mmでいいよね^^;
メタルサイレント32を使用しているのですが、
一回り1m1cmなのですよ。これ間違ってたらすべてが間違いなので…
もし、おいおい小学生かよwみたいな間違いを見つけたら教えて下さいこっそり…;

でもこれは、回し車に乗ってる時間なわけで、
120cmケージを端から端まで8の字に駆け巡るこたろはもっと先までいってるはず。
はぁ…すごいよなぁ…

最近、サイレントホイールの大きいのを見つけたんですけど。
ザ・サムライとかなんとか…


これこれ!38だからほんと一回り大きいんだよねぇ…
どうだろう…こたには大きいのだろうか…

※その後、このホイールをデグーさんが回している動画を見つけました。
まるでシャッターを上げ下げしているかのようなすごい音;
サイレントホイールのサイレント加減に慣れているとこれはちょっと…;
といえるお品かもしれません。。。

おや、また洞窟からほわんほわんというか、ぽよんぽよん、な音が聞こえる…
この音、ほんとやさしくて可愛くて好きだな~v
呼吸のリズムだから、寝息というか、これがいびき!?
なんというかわいさ…くしゃみといい、いびきといい、
ハリネズミ最強に可愛い…

ニチドウさんの湿・温度計の調子が悪くて、
MinとMaxを表示しなくなってしまった;
ホイールより先にこれを買い替えなきゃかな。
温度計三つも使ってるし(ケージが広すぎるので;)、
他ので代用効くから急ぎではないけども。
楽天もヤフーもポイントが入ったから使いたいんだが、
自分用のゲルクリーム買うかこた用のもろもろ買うかで悩みちう…
ニチドウさんのウサギ用のピンクの湿・温度計が欲しい…
これ。


可愛い。。。






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

が撮れたぞなもしーーーーーーー!!!!!!!!!!!

夜のディナーで匂いにつられて出てきたはいいものの、
ロフトに上がっちゃって、私は現れるし、降りられない明るいうああああ;;
ってパニクってるところで、いいよ、ロフトで食べようね、とディナー投入。
いいね、ロフト…思わず前足の爪二本切っちゃったわw

ああもう…見るたびに変な声出る…
変な声ってか変な音w

でもねー本物はもっと可愛いいいいいいいいんだからね!!
私の腕が悪いだけなんだからね!!!!
ほんと、表情豊かだね、ハリネズミって…



さて寝るか!
いい夢見ろよ、俺…!









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

今日はとっとと晩御飯を終わらせ、ちょっと早めにこたさん運動時間。
最近は、電気消して「こた遊ぼ~」と声をかけると出てきてくれる。
暗くないと出てこないけど;
昨夜かなり暑かった(と思う;下のエントリ参照)から、
こたが元気か知りたかったのねん。。。
今日はいつもよりも30分早い時間に電気を消したので、
8時半から男のこたさんは出てきてくれるか心配だったけど、
こたちょっと早いけど遊ぼ~と声をかけたらもぞもぞして出てきてくれたv
今日は隣室の電気を付け忘れてしまったのでほんとに真っ暗;
まったく何も見えない中、こたさんの足音と、
サイクルコンピュータの「ち、ち、」というチェック音を存分に楽しみましたw

声をかける前に、洞窟から『ぽよん、ぽよん』みたいな?
なんだかとってもやさしい音がした。
前も同じような音が聞こえたことがあった。
どなたかのツイッターで同じ音を聞いたんだけど…
これは一体どういう意味があるんでしょうかねぇ???
いびき的な何かなのかな…ものすごい可愛い、やさしい音なんだけどな。

しかし、ちょうど乗ってきたとこで家族帰宅で、
慌てて洞窟へ潜ったこたさんは、悔しそうに洞窟奥を掘り掘りしていたよw
生放送部分終わったらとっととまた電気消すからね;ごめんねこた;;
あなたの安否確認がしたかったのよ~~~
さて、大変ご立派なうんちょがなんだかいっぱい投下されているのでw
スマスマ前にちょこっとお掃除しようかな;



なんだかとってもふわっふわに写ってるこたさん。
かなり明るさ上げてるけども;









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved