ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
折れたような?短い針が一本。
回し車のあたりでなら判るけど、洞窟付近だったな。
なにで折れたんだろう?
回し車辺りで折れて、洞窟までうんちょか何かで引きずったかな…
針が自分に刺さっちゃったってハリさんをツイッターで見たのでちょっと心配に;
今日の夜抱っこできそうならちょっとチェックしてみよう。
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中がまたなんだか大変な状況で;
うんちょ粉がうんちょ粉がああ;;;
覗き込んだ私をチェックしにこたさんがふんふん出てきた時、
前足にべっちょりうんちょついてて…
うわあ;と思ったら、こたろも気になってるみたいで、
ぴぴぴっって前足振ったよねw
すっかり乾いちゃってるから取れないんだけどさー^^;
夜にできるなら足拭きもかな;;
んでもなんだか、いつもの定位置である洞窟左奥に行かないんだよね…
手前で丸まってる。。。
洞窟投入した時になんだかちょっと落ち着かない様子だったけども、
それがまだ…
前の洞窟さっさと手洗いして投入するね;
今朝は雨模様で、四階の窓に横殴りに吹き付けるもんだから、
なんだかちょっと湿度が高くて、室内の湿度計見たら80%超えてるじゃん;
100均のだからアレだけど;
とはいえ、ケージ内も56%越えてきちゃってるので除湿機稼動。
これが、温風まで出てきちゃってもあんと暑いから、暖房は切るw
夏場は使えないけど、寒い時期の除湿はこれ一台で暖房もできるんだぜ!
と強がってみる。。。
まあ、花粉の季節は外干ししないのでね、洗濯物を。
重宝しております。
湿度も、そろそろ乾燥を脱してきそうなので、加減しないとねぇ…
夜の加湿装置は一個で大丈夫かな~
昨夜の運動時間は走らず。
おやつ食べにいって、御厠いって気張って、洞窟ご帰還。
が、この気張ったうんちょがどうにも見当たらない;
ディナー時も探してみたんだけどないんだよねぇ…
あれ~~今日うんちょ出てないのかな;
と、今朝。
回し車の後ろ、ケージの下の段差の上にむりっと…
なぜそこに置いた;
まあ踏まれなくていいけどもねー^^;
さてそんなこたさんの夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.14
走行距離:7.74km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:595.0km
昨日とほぼ変わらす。平均速度はちょっと速かったかな。
2時間越えてるので一頃の倍は走ってるから、よしとしようかね。
引っくり返されてぶーな顔v
さて召使い、今週末もまたイベント行商なので今週も継続して頑張るにょー
そろそろ限界~~~へろへろ…

にほんブログ村
折れたような?短い針が一本。
回し車のあたりでなら判るけど、洞窟付近だったな。
なにで折れたんだろう?
回し車辺りで折れて、洞窟までうんちょか何かで引きずったかな…
針が自分に刺さっちゃったってハリさんをツイッターで見たのでちょっと心配に;
今日の夜抱っこできそうならちょっとチェックしてみよう。
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中がまたなんだか大変な状況で;
うんちょ粉がうんちょ粉がああ;;;
覗き込んだ私をチェックしにこたさんがふんふん出てきた時、
前足にべっちょりうんちょついてて…
うわあ;と思ったら、こたろも気になってるみたいで、
ぴぴぴっって前足振ったよねw
すっかり乾いちゃってるから取れないんだけどさー^^;
夜にできるなら足拭きもかな;;
んでもなんだか、いつもの定位置である洞窟左奥に行かないんだよね…
手前で丸まってる。。。
洞窟投入した時になんだかちょっと落ち着かない様子だったけども、
それがまだ…
前の洞窟さっさと手洗いして投入するね;
今朝は雨模様で、四階の窓に横殴りに吹き付けるもんだから、
なんだかちょっと湿度が高くて、室内の湿度計見たら80%超えてるじゃん;
100均のだからアレだけど;
とはいえ、ケージ内も56%越えてきちゃってるので除湿機稼動。
これが、温風まで出てきちゃってもあんと暑いから、暖房は切るw
夏場は使えないけど、寒い時期の除湿はこれ一台で暖房もできるんだぜ!
と強がってみる。。。
まあ、花粉の季節は外干ししないのでね、洗濯物を。
重宝しております。
湿度も、そろそろ乾燥を脱してきそうなので、加減しないとねぇ…
夜の加湿装置は一個で大丈夫かな~
昨夜の運動時間は走らず。
おやつ食べにいって、御厠いって気張って、洞窟ご帰還。
が、この気張ったうんちょがどうにも見当たらない;
ディナー時も探してみたんだけどないんだよねぇ…
あれ~~今日うんちょ出てないのかな;
と、今朝。
回し車の後ろ、ケージの下の段差の上にむりっと…
なぜそこに置いた;
まあ踏まれなくていいけどもねー^^;
さてそんなこたさんの夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.14
走行距離:7.74km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:595.0km
昨日とほぼ変わらす。平均速度はちょっと速かったかな。
2時間越えてるので一頃の倍は走ってるから、よしとしようかね。
引っくり返されてぶーな顔v
さて召使い、今週末もまたイベント行商なので今週も継続して頑張るにょー
そろそろ限界~~~へろへろ…

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は撫で撫でタイム~~!
ということで、ゴハン終わったところでこたさんげっちゅ。
撫で撫で導入部分に関して、何かしらの合図を考えようと思って、
こた抱っこ?って訊いてみることにした。
嫌だといって逃げても抱っこするんだけど^^;
抱っこ?のあとに撫で撫でがあって、その果てに撫で撫でデザートのコーンがある!
ところまで連想してもらえるようになったらいいなぁと。
こたたさんの日本語認知力は『ゴハン』『おやつ』『おそうじ』、
この辺の聞き分けはできているようで、
『ゴハン』『おやつ』といえば寝ていても身体を起こす、
『おそうじ』といっても何の反応もないw
なので、もう一言、覚えてもらおうかと。ちょっと頑張ってみる。
抱っこ?っていって、いいよ、と、止まっててくれるようになるとか、
その辺が理想だけど、この単語で脱兎のごとく逃げていかれるようになっても…
いや今は考えまい;
そんなこんなで抱っこ。
ペットシーツサンドで何回か出たり入ったりを繰り返してもらって、
(ペットシーツめくったりかぶせたりで)
うんちょタイム。
昨日は出たね~むりっと!ほんと長いんだけどw
私の小指ぐらいは出る;そしておしっこも完了。
これで心置きなく撫で撫でできますわ。
昨夜もツンデレで、おなかに指を突っ込もうとするとふしゅる。
最初はそんな感じだったんだでちょっと落ち着くまで待つか~
と、何もせず、タオルの下、手のひらお布団でぼー…
そのうちに召使い眠くなる(イベント疲れが;)。
こたさんも釣られたのか寝る体勢に…
手足を広げてペターンに…キターーー!!!ということで、
どさくさにまぎれて指先をおなかの下に!!
ここで指を動かしちゃうとまたふしゅー!!ってなるので、
体勢整ってさてまったり~となるまで我慢…我慢…我慢…ほんの1分ほどw
そこからそろそろと指を動かし始めます。
ふしゅらないふしゅらない、しめしめ…と、ゆ~っくり続けていくと、
今度はびくんびくんし始める。
これがまたポイントです。試験に出ます。
びくんびくんは体勢変えようとする合図なんだよね。
これきたらね、こたさん、もっとここvの合図。
自分で足を上げて、体を横にして、指先におちんのあたりが触れるようにw
そんな感じでぐいぐい押し付けてくる。
あんまり撫でる範囲は変えないようにして、
こたが好きなところを押し付けられるように、
そんな感じで撫~で撫~で…
ここでね~顔が見られればいいんだけどね~~~…
タオルの下、顔は隠しちゃってて鼻先しか見えない!!
でも、鼻先も、警戒してたらふんふん動くけど、まったく何も動かず、
横になりっぱなしだからまあ『苦しゅうない』ということなんだろうきっと!
そんな感じで40分(笑)撫でさせられ…
いや!撫でさせていただきましたあざあああっす!!
飽きてくると今度は起き上がって私の手を踏みつけていくようになるので、
そこで撫で撫で終了…できればいいんだけどね;
召使いしつこいから^^;
まだもうちょっと…もうちょっとさせて下さいよおおおお;;;
と、お尻の下に指突っ込んで撫でて、それでこたさんが腰を落としてくれたら継続。
というような、そんな感じの40分でした。
はぁ、至福…!!!!
撫で撫でしながら何とか気になる爪を切り、
最後は体重測定、398!あれ…かなり減った…?
うんちとおしっこした後だから???
むむ…と、ちょっとゴハンの量を増やそうかな?と思いつつ、
新しい洞窟にご帰還いただく。
が、これがどうも…匂いが違うようで?中でアンティングをしだす。
え…いつもと変わらない洗剤と柔軟剤なんだけど;;
いつもと違ったのは、手洗いせず、
他のケージの上掛けと一緒に洗濯機で洗ったこと。
うえー;それでも匂いが違うんですかね;;
次回からはまた横着せず手洗いします…
ケージご帰還後のコーンセットはなんだかずっとゴハン探してて;
洞窟が気にらないのもあってなかなか洞窟に入ってお休みになってくれない。
おなかすいてんのね…と、通常のおやつよりも多めにハリセレとサンコーさん投入。
ぺろりと食べてもまだ探してるよ;;
でもまたあとで!またあとであげるから!となだめ、洞窟へお入りいただいた;
ここで『ゴハン』って言葉を発すると期待させちゃうから言わない;
でもちょっと明るい中でケージ内縦横無尽に走り回るこたの姿が見られて、
ちょっとうれしかったv
ご本人、コレジャナイ~~~!って必死だけど;ごめんね^^;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h08.33
走行距離:7.23km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:587.3km
痩せちゃったー!?って、
召使いちょっとびびってゴハン多めにしちゃったからかな;
体が重くて、走らなかったようだ^^;
難しい…
痩せちゃった訳じゃなくて、うんちょとおしっこ後に計ったからだよね;
水曜日にまた体重計ろうと思ってるんだけど、
その時は、最初と最後で計ってみて、うんちょ前と後で変わるのか、
検証してみないとなと思っておりますはい。
あんにゅい~v
こういう表情好きv
召使いなかなか疲れてるけど、今週末も行商なので早速準備に入るよ!
がんばるよ!!

にほんブログ村
昨夜は撫で撫でタイム~~!
ということで、ゴハン終わったところでこたさんげっちゅ。
撫で撫で導入部分に関して、何かしらの合図を考えようと思って、
こた抱っこ?って訊いてみることにした。
嫌だといって逃げても抱っこするんだけど^^;
抱っこ?のあとに撫で撫でがあって、その果てに撫で撫でデザートのコーンがある!
ところまで連想してもらえるようになったらいいなぁと。
こたたさんの日本語認知力は『ゴハン』『おやつ』『おそうじ』、
この辺の聞き分けはできているようで、
『ゴハン』『おやつ』といえば寝ていても身体を起こす、
『おそうじ』といっても何の反応もないw
なので、もう一言、覚えてもらおうかと。ちょっと頑張ってみる。
抱っこ?っていって、いいよ、と、止まっててくれるようになるとか、
その辺が理想だけど、この単語で脱兎のごとく逃げていかれるようになっても…
いや今は考えまい;
そんなこんなで抱っこ。
ペットシーツサンドで何回か出たり入ったりを繰り返してもらって、
(ペットシーツめくったりかぶせたりで)
うんちょタイム。
昨日は出たね~むりっと!ほんと長いんだけどw
私の小指ぐらいは出る;そしておしっこも完了。
これで心置きなく撫で撫でできますわ。
昨夜もツンデレで、おなかに指を突っ込もうとするとふしゅる。
最初はそんな感じだったんだでちょっと落ち着くまで待つか~
と、何もせず、タオルの下、手のひらお布団でぼー…
そのうちに召使い眠くなる(イベント疲れが;)。
こたさんも釣られたのか寝る体勢に…
手足を広げてペターンに…キターーー!!!ということで、
どさくさにまぎれて指先をおなかの下に!!
ここで指を動かしちゃうとまたふしゅー!!ってなるので、
体勢整ってさてまったり~となるまで我慢…我慢…我慢…ほんの1分ほどw
そこからそろそろと指を動かし始めます。
ふしゅらないふしゅらない、しめしめ…と、ゆ~っくり続けていくと、
今度はびくんびくんし始める。
これがまたポイントです。試験に出ます。
びくんびくんは体勢変えようとする合図なんだよね。
これきたらね、こたさん、もっとここvの合図。
自分で足を上げて、体を横にして、指先におちんのあたりが触れるようにw
そんな感じでぐいぐい押し付けてくる。
あんまり撫でる範囲は変えないようにして、
こたが好きなところを押し付けられるように、
そんな感じで撫~で撫~で…
ここでね~顔が見られればいいんだけどね~~~…
タオルの下、顔は隠しちゃってて鼻先しか見えない!!
でも、鼻先も、警戒してたらふんふん動くけど、まったく何も動かず、
横になりっぱなしだからまあ『苦しゅうない』ということなんだろうきっと!
そんな感じで40分(笑)撫でさせられ…
いや!撫でさせていただきましたあざあああっす!!
飽きてくると今度は起き上がって私の手を踏みつけていくようになるので、
そこで撫で撫で終了…できればいいんだけどね;
召使いしつこいから^^;
まだもうちょっと…もうちょっとさせて下さいよおおおお;;;
と、お尻の下に指突っ込んで撫でて、それでこたさんが腰を落としてくれたら継続。
というような、そんな感じの40分でした。
はぁ、至福…!!!!
撫で撫でしながら何とか気になる爪を切り、
最後は体重測定、398!あれ…かなり減った…?
うんちとおしっこした後だから???
むむ…と、ちょっとゴハンの量を増やそうかな?と思いつつ、
新しい洞窟にご帰還いただく。
が、これがどうも…匂いが違うようで?中でアンティングをしだす。
え…いつもと変わらない洗剤と柔軟剤なんだけど;;
いつもと違ったのは、手洗いせず、
他のケージの上掛けと一緒に洗濯機で洗ったこと。
うえー;それでも匂いが違うんですかね;;
次回からはまた横着せず手洗いします…
ケージご帰還後のコーンセットはなんだかずっとゴハン探してて;
洞窟が気にらないのもあってなかなか洞窟に入ってお休みになってくれない。
おなかすいてんのね…と、通常のおやつよりも多めにハリセレとサンコーさん投入。
ぺろりと食べてもまだ探してるよ;;
でもまたあとで!またあとであげるから!となだめ、洞窟へお入りいただいた;
ここで『ゴハン』って言葉を発すると期待させちゃうから言わない;
でもちょっと明るい中でケージ内縦横無尽に走り回るこたの姿が見られて、
ちょっとうれしかったv
ご本人、コレジャナイ~~~!って必死だけど;ごめんね^^;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h08.33
走行距離:7.23km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:587.3km
痩せちゃったー!?って、
召使いちょっとびびってゴハン多めにしちゃったからかな;
体が重くて、走らなかったようだ^^;
難しい…
痩せちゃった訳じゃなくて、うんちょとおしっこ後に計ったからだよね;
水曜日にまた体重計ろうと思ってるんだけど、
その時は、最初と最後で計ってみて、うんちょ前と後で変わるのか、
検証してみないとなと思っておりますはい。
あんにゅい~v
こういう表情好きv
召使いなかなか疲れてるけど、今週末も行商なので早速準備に入るよ!
がんばるよ!!

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜の運動時間は走らず。
おやつ食べて御厠移動でうんちょv一発目御厠ご利用は完璧習慣になってきたね~v
その他の細かいのも時々は尾厠に入ってるようで、
ぽろぽろと落ちている。今日はおしっこも一回御厠で。
御厠使用頻度が高くなるいいねぇ…
ほんともう…洞窟の中がね…フケとうんちょの欠片でもうなんというか^^;
あとカピカピでね;;;今日も交換だね。。。
御厠で落ち着いてる前後に三回掻く。
昨日紙チップ盛大に掘り掘りして、
そのせいでかいかいになってるんだとは思うけど、
(紙チップ結構ホコリが出る;)
そろそろ予防的にレボリューションしてもらいにいかないとねぇ…
再来週までいけないんだけど;;
昨夜は新しいゴハンに挑戦しました。
鶏レバー。しっかり茹でて細かくミンチに刻んで、
とりあえず様子見ということで、
ほんと1mm角の切りカス、粉みたいなのをぱらぱら振りかけてみた。
難なくクリア^^
レバーなんて、私も食べたことないんだけど(笑)
結構匂いするよね?血の匂いというか…
茹でてる間、うえ~;とか思ってたんだけど。。。
こたろにはなんということもないようでw
アンティングもせず…それが晩ゴハン。
ディナーには、今度はもうちょっと大き目の欠片をポロリと投入。
食べた瞬間は判ったんだけど、なんということもなくもっしゃもっしゃ。
いいね…嫌いなものほぼないの、素敵だよこたろ…
今後は、動物性のたんぱく質リアルフードローテーションの一角として投入予定。
水切りヨーグルト、ゆで卵の白身(黄身はあげてない)、鶏のササミ(茹で)、
鶏レバー、4種のローテーションでござる。
鶏レバーって、生は高タンパク低脂肪、あとリンが高いみたいね。
リンとカルシウムの関係だっけ?この辺もうちょっと勉強して…
とはいえ、4日に一回だし、そんなに多くないし、
大丈夫かな、そんな神経質じゃなくても。。。
昨日はササミもなくなっていたので茹でて小さく裂いて冷凍。
ブリーダーさんのところで紹介されていた、
水切りヨーグルトのホエーに20分ほど漬け込んでから茹でてみた。
ホエーにはカルシウムがたくさん入っているらしい。
ササミも大好きだもんねv
水切りヨーグルトの切ったホエーはいつももったいなくて;
切ったヨーグルトのほうはクリームチーズみたいでおいしいので、
(すっぱみがやわらかくなる)
たまにパンにつけて食べてる。
でもホエー…リコッタチーズ作るのにも使えるんだけど、
なんかもっと使えないかと、ご飯炊く時に入れてみたり(おこげができる;)
ヨーグルト食べる時に入れてみたり(じゃあ切らなきゃいいじゃんみたいなー)
ダイエットスムージーに入れてみたりw
こたろの分作るにはほんのちょびっとしか出ないけど。
人間用だとねぇ…リコッタチーズに使ってこたさんに食べてもらうか…
そうなんだよね、リコッタチーズ?カッテージチーズ?も、
作って投入したいところ。
レバーが常習化してきたら挑戦してみようかな~
そんでは昨夜の疾走記録~~
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.34
走行距離:9.52km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.7km/h
トータル:580.0km
ちょ…最高速度7.7て!!!!!!?
どんだけ…どんだけ早いのこた…
一度夜更かしして、その疾走速度を体感してみたいゼ…
そら回し車も移動するわ;;
べろんちょw
イベント終わって疲労困憊のところを、こたさんに癒してもらいました。
主におなかマッサージのご奉仕をして、私が癒されるというはぁはぁ悔いなし!
ではおやすみなさい~~~~。。。。

にほんブログ村
昨夜の運動時間は走らず。
おやつ食べて御厠移動でうんちょv一発目御厠ご利用は完璧習慣になってきたね~v
その他の細かいのも時々は尾厠に入ってるようで、
ぽろぽろと落ちている。今日はおしっこも一回御厠で。
御厠使用頻度が高くなるいいねぇ…
ほんともう…洞窟の中がね…フケとうんちょの欠片でもうなんというか^^;
あとカピカピでね;;;今日も交換だね。。。
御厠で落ち着いてる前後に三回掻く。
昨日紙チップ盛大に掘り掘りして、
そのせいでかいかいになってるんだとは思うけど、
(紙チップ結構ホコリが出る;)
そろそろ予防的にレボリューションしてもらいにいかないとねぇ…
再来週までいけないんだけど;;
昨夜は新しいゴハンに挑戦しました。
鶏レバー。しっかり茹でて細かくミンチに刻んで、
とりあえず様子見ということで、
ほんと1mm角の切りカス、粉みたいなのをぱらぱら振りかけてみた。
難なくクリア^^
レバーなんて、私も食べたことないんだけど(笑)
結構匂いするよね?血の匂いというか…
茹でてる間、うえ~;とか思ってたんだけど。。。
こたろにはなんということもないようでw
アンティングもせず…それが晩ゴハン。
ディナーには、今度はもうちょっと大き目の欠片をポロリと投入。
食べた瞬間は判ったんだけど、なんということもなくもっしゃもっしゃ。
いいね…嫌いなものほぼないの、素敵だよこたろ…
今後は、動物性のたんぱく質リアルフードローテーションの一角として投入予定。
水切りヨーグルト、ゆで卵の白身(黄身はあげてない)、鶏のササミ(茹で)、
鶏レバー、4種のローテーションでござる。
鶏レバーって、生は高タンパク低脂肪、あとリンが高いみたいね。
リンとカルシウムの関係だっけ?この辺もうちょっと勉強して…
とはいえ、4日に一回だし、そんなに多くないし、
大丈夫かな、そんな神経質じゃなくても。。。
昨日はササミもなくなっていたので茹でて小さく裂いて冷凍。
ブリーダーさんのところで紹介されていた、
水切りヨーグルトのホエーに20分ほど漬け込んでから茹でてみた。
ホエーにはカルシウムがたくさん入っているらしい。
ササミも大好きだもんねv
水切りヨーグルトの切ったホエーはいつももったいなくて;
切ったヨーグルトのほうはクリームチーズみたいでおいしいので、
(すっぱみがやわらかくなる)
たまにパンにつけて食べてる。
でもホエー…リコッタチーズ作るのにも使えるんだけど、
なんかもっと使えないかと、ご飯炊く時に入れてみたり(おこげができる;)
ヨーグルト食べる時に入れてみたり(じゃあ切らなきゃいいじゃんみたいなー)
ダイエットスムージーに入れてみたりw
こたろの分作るにはほんのちょびっとしか出ないけど。
人間用だとねぇ…リコッタチーズに使ってこたさんに食べてもらうか…
そうなんだよね、リコッタチーズ?カッテージチーズ?も、
作って投入したいところ。
レバーが常習化してきたら挑戦してみようかな~
そんでは昨夜の疾走記録~~
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.34
走行距離:9.52km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.7km/h
トータル:580.0km
ちょ…最高速度7.7て!!!!!!?
どんだけ…どんだけ早いのこた…
一度夜更かしして、その疾走速度を体感してみたいゼ…
そら回し車も移動するわ;;
べろんちょw
イベント終わって疲労困憊のところを、こたさんに癒してもらいました。
主におなかマッサージのご奉仕をして、私が癒されるというはぁはぁ悔いなし!
ではおやすみなさい~~~~。。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
運動時間は走らず。ゴハンはいつもの速度でいつもの量w
夜間はノリノリだったようで、回し車が5cm以上移動してた;
サイクルコンピュータの計測器は、落ちないようにケージ天井からぶら下げて、
その上で回し車に固定しているんだけども、
計測器がすっかり曲がって計測できていなかった;
ケージ内の惨状とこたろのあまりにも眠そうな様子から察するに、
3時間コース…いや、下手をすると4時間コースだったかもしれないのに…!!!
無念~~~~~~~~~!!!!
紙チップ山も半分以上取り崩されて紙チップ平原になってたw
おかげで洞窟の中も紙チップだらけよ;
お掃除避難で移動する時に怒られながらも、
何とかちょっと、だらけ、ってほどでもないくらいに取ってみたけど、
奥のほうは取れず、ふんふんすると紙チップ触るのか、くしゃみしてるよw
まったく、可愛いなぁお前さんは…vvv
その代わりトンネルはあんまり使わなかったみたいねぇ。
昨日の朝、トンネル内におしっこしちゃってたから洗ったんだけど、
匂いが薄れちゃって入らなかったのかな。
一回は通ってみたって感じだけど。
トンネルにもこだわりがあるみたいで、以前、
ケージの真ん中にぐにゅんと置いてたときはさっぱりトンネル使ってくれなくて、
トンネル嫌いなのかなぁ;;まあでもとりあえずせっかく買ったし…
と、ケージの隅に、コーナーに沿わせて置いたら、
なんだか使ってくれるようになったんだよねw
壁に沿わせて置く、入り口も壁に沿わせてすみっこに、
というのでこたろは気に入ったみたいですv
角に沿わせて曲げてるけど、それも、微妙に上下したり、
左右に微妙にぶれていたりと、ストレートな洞窟ではないのであったw
たまにね、トンネルの真ん中辺りに宝探しみたいにおやつを置いておくの。
トンネル使ってくれなかったときに使った手。
朝までに綺麗になくなっておりますv
とりあえず、計測できてなかったけど結果を記載しておくか…
【回し車疾走計測】
走行時間:0h42.30
走行距離:2.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:570.5km
ほらあああ;平均も最高も早いよ;;
絶対これは三時間越えてたのにぃー!!
回し車移動しても柔軟に対応できるようにゴムで垂らしてたのに、
これでもだめかぁ;;
回し車が動かないようにするしかないな。。。
でも固定ねじで固定しちゃうと毎朝お掃除で外すのめんどいしなぁ…
床に厚紙でも敷いて細工するかな…
びみょーんと長いw
明日は召使い川崎で行商なので;
今日余裕があればこたさんと戯れたいな。。。
昨夜ゴハンの時に、後ろから指突っ込んでタマタマ撫で撫でしてたんだけど、
我関せずでゴハン食べてたねw
寝転がってる時とはまた違った感触でたまらんのですよ<変態か<それがなにか
【イベント参加】
4/2(土)川崎市産業振興会館
ゴシック&ロリィタ展示即売会 【Alamode Market25】
http://market.gothloliheaven.com/
ブースナンバー: 69 <x Balsamic x Moon x>ロックな窓際!!
詳細はブログへ~~⇒http://plaza.rakuten.co.jp/xbalsamicxmoonx/
来週の金、日は横浜赤レンガに出展します~よろしくお願いしますv


にほんブログ村
運動時間は走らず。ゴハンはいつもの速度でいつもの量w
夜間はノリノリだったようで、回し車が5cm以上移動してた;
サイクルコンピュータの計測器は、落ちないようにケージ天井からぶら下げて、
その上で回し車に固定しているんだけども、
計測器がすっかり曲がって計測できていなかった;
ケージ内の惨状とこたろのあまりにも眠そうな様子から察するに、
3時間コース…いや、下手をすると4時間コースだったかもしれないのに…!!!
無念~~~~~~~~~!!!!
紙チップ山も半分以上取り崩されて紙チップ平原になってたw
おかげで洞窟の中も紙チップだらけよ;
お掃除避難で移動する時に怒られながらも、
何とかちょっと、だらけ、ってほどでもないくらいに取ってみたけど、
奥のほうは取れず、ふんふんすると紙チップ触るのか、くしゃみしてるよw
まったく、可愛いなぁお前さんは…vvv
その代わりトンネルはあんまり使わなかったみたいねぇ。
昨日の朝、トンネル内におしっこしちゃってたから洗ったんだけど、
匂いが薄れちゃって入らなかったのかな。
一回は通ってみたって感じだけど。
トンネルにもこだわりがあるみたいで、以前、
ケージの真ん中にぐにゅんと置いてたときはさっぱりトンネル使ってくれなくて、
トンネル嫌いなのかなぁ;;まあでもとりあえずせっかく買ったし…
と、ケージの隅に、コーナーに沿わせて置いたら、
なんだか使ってくれるようになったんだよねw
壁に沿わせて置く、入り口も壁に沿わせてすみっこに、
というのでこたろは気に入ったみたいですv
角に沿わせて曲げてるけど、それも、微妙に上下したり、
左右に微妙にぶれていたりと、ストレートな洞窟ではないのであったw
たまにね、トンネルの真ん中辺りに宝探しみたいにおやつを置いておくの。
トンネル使ってくれなかったときに使った手。
朝までに綺麗になくなっておりますv
とりあえず、計測できてなかったけど結果を記載しておくか…
【回し車疾走計測】
走行時間:0h42.30
走行距離:2.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:570.5km
ほらあああ;平均も最高も早いよ;;
絶対これは三時間越えてたのにぃー!!
回し車移動しても柔軟に対応できるようにゴムで垂らしてたのに、
これでもだめかぁ;;
回し車が動かないようにするしかないな。。。
でも固定ねじで固定しちゃうと毎朝お掃除で外すのめんどいしなぁ…
床に厚紙でも敷いて細工するかな…
びみょーんと長いw
明日は召使い川崎で行商なので;
今日余裕があればこたさんと戯れたいな。。。
昨夜ゴハンの時に、後ろから指突っ込んでタマタマ撫で撫でしてたんだけど、
我関せずでゴハン食べてたねw
寝転がってる時とはまた違った感触でたまらんのですよ<変態か<それがなにか
【イベント参加】
4/2(土)川崎市産業振興会館
ゴシック&ロリィタ展示即売会 【Alamode Market25】
http://market.gothloliheaven.com/
ブースナンバー: 69 <x Balsamic x Moon x>ロックな窓際!!
詳細はブログへ~~⇒http://plaza.rakuten.co.jp/xbalsamicxmoonx/
来週の金、日は横浜赤レンガに出展します~よろしくお願いしますv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。どこまで行くのか…
昨夜はこた充でしたv
SHOPのもろもろで結局8時スタート。
ゴハン食べ終わったところでこたさんげっちゅv
早速体重測定。お願いだから動かないで;;
という感じで、406か413;ちょっと痩せたかな;;
ゴハンの量を、各回一粒くらいずつ増やしてもいいかもしれん。
やはり運動量が上がってくると引き締まるのかな。
脂質量の少ないものメインでハリセレ、8in1をふりかけ程度、
お代わりほしそうな時はブリスキーベーシックを多めにし、
その他のフードはローテーションのふりかけに。
という感じで3ヶ月。目分量なので全体に何gなのかは不明だが;
毎日残さず食べて運動しているので、おそらく少し少ないくらいなんじゃないかな?
食べるだけあげるともうがんがん太っていくのが判ったので。
でも今度ちゃんと計ってみよう;
あ、昨夜はカニっ粉初投入でしたが難なくクリアv
キトサン、キチン質はこれでおっけー!
その後、爪切りトライで数本を切り、おなかチェック、
ちょっと運動でうんちタイム(でも出なかった;)&撮影会のあと、
撫で撫でターイム!!
ペットシーツサンドをさよならして、タオルを己のおなか付近に。
こたろホイホイですw
隠れるところがあれば潜るので、撫で撫でしやすいところに設置v
下心ありありの召使いのおなか付近にこたさんまんまと誘い込まれ。
でも昨夜は、なんだかずーーっと警戒してて、
おなかに指を突っ込もうにもふしゅ!ちょっと動くだけでふしゅ!
挙句の果てにはイガイガまん丸になってしまったので、
落ち付くのを待つか…と動かないまま30分。
召使いの腕に寄り添ってぬく~vとはしながらも、撫で撫では嫌みたいで、
腕まくりしたフリースの袖に鼻突っ込んでうと~…v
こちょばい、という単語がここまでしっくり来るとは!!
時々こっちを確認しながらも、睡魔陥落寸前まで行くんだけどねー…
どうにもスヤァ…までいかないね;
召使い、ぴくりとも動かないで顔痒いのも我慢;
全然動かないなぁ…もう寝ちゃうのかな?(寝なかったけど)
ぐりぐりペターン体勢をとって、両手両足大の字にw
といったところで偶然召使いの指がおなかの下に…!
おお!撫で撫でオッケーですか!?と指を動かしたらふしゅ!
なんというツンデレ…
召使いの腕にはぺったりくっついてうと~ってするのに!!
マッサージはだめですか!!!
召使い悶絶…でも負けない;
1時間後、ようやくこたさんの体が横になった!
それ~~~~!!!と、そおおおおおっと撫で撫で開始。
こたのツボが判ったんですよ。ええ。
大事なぽっちに触れるか触れないか、その微妙なタッチで撫で撫でしてると、
自分からぽっちぐいぐいしてくるw
やっぱぽっちが気持ちいいんかなぁ??
よそのはりさん情報だと、男の子の方が撫で撫で好きなんじゃ?てなことですが、
やはりそういうことかね^^;
仰向けまではいかないけど、片方の後ろ足は空を切ってる感じでな~でな~でv
してたらね!急にふしゅーーー!!!っていがいがになって丸まった;
30分くらい撫でてたでしょう!?何でいまさら!?
はっ僕はなにをしてたんだ!?ってくらい急に正気づいてしまいました…
いけないところに触っちゃったのかしらね;;
これ以上はストレスかな…と思ってご帰還いただきましたが、
結局2時間くらい戯れてたね!!
ふしゅられたけど、私は満足ですはぁはぁ…
夜は走らず。
そんなこたさんの夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h21.52
走行距離:8.23km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:568.0km
毎日二時間は越えております!
冬の間あんまり運動しないなぁと思ってたけど。
暖房入れてあったかくても、『冬』は『冬』なんだね。。。
なんだか細長いw
今日はケージの上掛け全洗い、防ダニシート天日干し、
新しいのと交換。外に干すより、窓際の室内、
フローリングに直置きして直射日光当てたほうが温度が上がって、
いけないもんがいた場合、駆除にはなるような気がする。
めちゃくちゃ熱くなるから;
掃除機かけてケージ投入。
ケージ丸洗いは来月後半までできそうにないので;
まめにもろもろ交換して、綺麗にしててあげたい所存。

にほんブログ村
昨夜はこた充でしたv
SHOPのもろもろで結局8時スタート。
ゴハン食べ終わったところでこたさんげっちゅv
早速体重測定。お願いだから動かないで;;
という感じで、406か413;ちょっと痩せたかな;;
ゴハンの量を、各回一粒くらいずつ増やしてもいいかもしれん。
やはり運動量が上がってくると引き締まるのかな。
脂質量の少ないものメインでハリセレ、8in1をふりかけ程度、
お代わりほしそうな時はブリスキーベーシックを多めにし、
その他のフードはローテーションのふりかけに。
という感じで3ヶ月。目分量なので全体に何gなのかは不明だが;
毎日残さず食べて運動しているので、おそらく少し少ないくらいなんじゃないかな?
食べるだけあげるともうがんがん太っていくのが判ったので。
でも今度ちゃんと計ってみよう;
あ、昨夜はカニっ粉初投入でしたが難なくクリアv
キトサン、キチン質はこれでおっけー!
その後、爪切りトライで数本を切り、おなかチェック、
ちょっと運動でうんちタイム(でも出なかった;)&撮影会のあと、
撫で撫でターイム!!
ペットシーツサンドをさよならして、タオルを己のおなか付近に。
こたろホイホイですw
隠れるところがあれば潜るので、撫で撫でしやすいところに設置v
下心ありありの召使いのおなか付近にこたさんまんまと誘い込まれ。
でも昨夜は、なんだかずーーっと警戒してて、
おなかに指を突っ込もうにもふしゅ!ちょっと動くだけでふしゅ!
挙句の果てにはイガイガまん丸になってしまったので、
落ち付くのを待つか…と動かないまま30分。
召使いの腕に寄り添ってぬく~vとはしながらも、撫で撫では嫌みたいで、
腕まくりしたフリースの袖に鼻突っ込んでうと~…v
こちょばい、という単語がここまでしっくり来るとは!!
時々こっちを確認しながらも、睡魔陥落寸前まで行くんだけどねー…
どうにもスヤァ…までいかないね;
召使い、ぴくりとも動かないで顔痒いのも我慢;
全然動かないなぁ…もう寝ちゃうのかな?(寝なかったけど)
ぐりぐりペターン体勢をとって、両手両足大の字にw
といったところで偶然召使いの指がおなかの下に…!
おお!撫で撫でオッケーですか!?と指を動かしたらふしゅ!
なんというツンデレ…
召使いの腕にはぺったりくっついてうと~ってするのに!!
マッサージはだめですか!!!
召使い悶絶…でも負けない;
1時間後、ようやくこたさんの体が横になった!
それ~~~~!!!と、そおおおおおっと撫で撫で開始。
こたのツボが判ったんですよ。ええ。
大事なぽっちに触れるか触れないか、その微妙なタッチで撫で撫でしてると、
自分からぽっちぐいぐいしてくるw
やっぱぽっちが気持ちいいんかなぁ??
よそのはりさん情報だと、男の子の方が撫で撫で好きなんじゃ?てなことですが、
やはりそういうことかね^^;
仰向けまではいかないけど、片方の後ろ足は空を切ってる感じでな~でな~でv
してたらね!急にふしゅーーー!!!っていがいがになって丸まった;
30分くらい撫でてたでしょう!?何でいまさら!?
はっ僕はなにをしてたんだ!?ってくらい急に正気づいてしまいました…
いけないところに触っちゃったのかしらね;;
これ以上はストレスかな…と思ってご帰還いただきましたが、
結局2時間くらい戯れてたね!!
ふしゅられたけど、私は満足ですはぁはぁ…
夜は走らず。
そんなこたさんの夜間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h21.52
走行距離:8.23km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:568.0km
毎日二時間は越えております!
冬の間あんまり運動しないなぁと思ってたけど。
暖房入れてあったかくても、『冬』は『冬』なんだね。。。
なんだか細長いw
今日はケージの上掛け全洗い、防ダニシート天日干し、
新しいのと交換。外に干すより、窓際の室内、
フローリングに直置きして直射日光当てたほうが温度が上がって、
いけないもんがいた場合、駆除にはなるような気がする。
めちゃくちゃ熱くなるから;
掃除機かけてケージ投入。
ケージ丸洗いは来月後半までできそうにないので;
まめにもろもろ交換して、綺麗にしててあげたい所存。

にほんブログ村
水曜日は抱っこする日vと決めたので、
今朝は朝からわくわくが止まらないvv
しかも家族が遅いときたらもうね!!
7時くらいからお付き合いいただこうかな~vわくわくvv
そんなことも知らずに寝ているこたさん。
今朝も針抜けなし。
昨夜の運動時間は走らず。ちょびっと走ったのは計測器を置いてなくて計測できず;
1分くらいかな。
運動しない日はゴハンも普通のスピード。
でも量は一緒w
今朝のケージがなんだかすごい綺麗で(当社比)、
あれ…夕べ走らなかったのかな…
一昨日4時間越えだったしな~…
とサイクルコンピュータチェーック!!
【回し車疾走計測】
走行時間:2h42.23
走行距離:9.31km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:559.8km
おおお!3時間近く走ってるじゃないの!!
じゃなんであんなケージ綺麗っぽい(当社比)んだろう…?
紙チップが散乱してないからか。
昨日は紙チップ掘り掘りもせず疾走集中!だったようだ^^
まあうんちょはいつも通り拡散してたけども;
おうちのすぐ側に一個投下されてたなぁ;
何か気に入らないことでもあったのでしょうか…インセクトペレット?
インセクトペレット無理強いしたのが気に入らんのかな;
昨夜は久しぶりにインセクトペレット(虫ゴハンあげられない人用)投入したのだが、
くんくんしただけでぷい。
仕方がないのでおやつにそのまままぶして置いておいたんだが、
それもぷい(笑)
ほんとに一口も食べなかった…!!!
こんなことなかったんでびっくり。
前からちょっと苦手だったけども、それでもしぶしぶ食べてたんだけどねぇ…
でも、虫さんの栄養入ってるんだよ…?ということで、
そのままディナーに投入。そして残す。
でも召使いしつこく夜のお弁当にそのまま投入。
朝。
綺麗に食べてた(笑)
偏食は許しません。むん。
まあ食べてはくれるのでね。ありがたいです。
虫の栄養補給はグートエッセン、インセクトペレット、おいらたち虫食べるんです、
の三種類を1日置きにふりかけしてるんだけど、虫系嫌いなのかな??
あんまり食いつきはよくないね。食べるけど(笑)
グートエッセン、おいらたち、この辺は他のものと一緒にふやかせば食べちゃう。
単品はだめみたい。
インセクトペレットはふやけてもかりかりでも嫌い。これしかない時はしぶしぶ(笑)
そういえばカニっ粉ってのもあった;忘れてた;これも今後投入してみよう。
虫さんがどうにもあげられないので;きっと喜ぶんだろうけど…
冷蔵庫に入ってると思うだけでちょっと…すまねぇこた…
こんなおいしいものがあると知らなければ不幸でもあるまい…うう…
以前あげてたビタプライマ。これだけは絶対食べなかったなぁ…
他のものと一緒に偶然口に入れば食べてただろうけど。
朝になってもこれだけ残ってることが多々あったので、以来これは買わない。
グートエッセンも最初は残してたけど。今は結構喜んで食べてるっぽい。
カロリーが高いので、耳かき一杯くらいでいいのよ~と獣医さんに言われ、
他のものとローテーションで週に一回くらい、ひとつまみにしております。
でも冷凍しててもカビ生えるからね;ってもいわれてて;
週1で一つまみじゃなかなかなくならないから、
カビ生えてないかいつも確認してあげてる。
まん丸お背なv
しかし何もそんなにすみっコにいなくてもいいのに;
リアルすみっコぐらし…

にほんブログ村
今朝は朝からわくわくが止まらないvv
しかも家族が遅いときたらもうね!!
7時くらいからお付き合いいただこうかな~vわくわくvv
そんなことも知らずに寝ているこたさん。
今朝も針抜けなし。
昨夜の運動時間は走らず。ちょびっと走ったのは計測器を置いてなくて計測できず;
1分くらいかな。
運動しない日はゴハンも普通のスピード。
でも量は一緒w
今朝のケージがなんだかすごい綺麗で(当社比)、
あれ…夕べ走らなかったのかな…
一昨日4時間越えだったしな~…
とサイクルコンピュータチェーック!!
【回し車疾走計測】
走行時間:2h42.23
走行距離:9.31km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:559.8km
おおお!3時間近く走ってるじゃないの!!
じゃなんであんなケージ綺麗っぽい(当社比)んだろう…?
紙チップが散乱してないからか。
昨日は紙チップ掘り掘りもせず疾走集中!だったようだ^^
まあうんちょはいつも通り拡散してたけども;
おうちのすぐ側に一個投下されてたなぁ;
何か気に入らないことでもあったのでしょうか…インセクトペレット?
インセクトペレット無理強いしたのが気に入らんのかな;
昨夜は久しぶりにインセクトペレット(虫ゴハンあげられない人用)投入したのだが、
くんくんしただけでぷい。
仕方がないのでおやつにそのまままぶして置いておいたんだが、
それもぷい(笑)
ほんとに一口も食べなかった…!!!
こんなことなかったんでびっくり。
前からちょっと苦手だったけども、それでもしぶしぶ食べてたんだけどねぇ…
でも、虫さんの栄養入ってるんだよ…?ということで、
そのままディナーに投入。そして残す。
でも召使いしつこく夜のお弁当にそのまま投入。
朝。
綺麗に食べてた(笑)
偏食は許しません。むん。
まあ食べてはくれるのでね。ありがたいです。
虫の栄養補給はグートエッセン、インセクトペレット、おいらたち虫食べるんです、
の三種類を1日置きにふりかけしてるんだけど、虫系嫌いなのかな??
あんまり食いつきはよくないね。食べるけど(笑)
グートエッセン、おいらたち、この辺は他のものと一緒にふやかせば食べちゃう。
単品はだめみたい。
インセクトペレットはふやけてもかりかりでも嫌い。これしかない時はしぶしぶ(笑)
そういえばカニっ粉ってのもあった;忘れてた;これも今後投入してみよう。
虫さんがどうにもあげられないので;きっと喜ぶんだろうけど…
冷蔵庫に入ってると思うだけでちょっと…すまねぇこた…
こんなおいしいものがあると知らなければ不幸でもあるまい…うう…
以前あげてたビタプライマ。これだけは絶対食べなかったなぁ…
他のものと一緒に偶然口に入れば食べてただろうけど。
朝になってもこれだけ残ってることが多々あったので、以来これは買わない。
グートエッセンも最初は残してたけど。今は結構喜んで食べてるっぽい。
カロリーが高いので、耳かき一杯くらいでいいのよ~と獣医さんに言われ、
他のものとローテーションで週に一回くらい、ひとつまみにしております。
でも冷凍しててもカビ生えるからね;ってもいわれてて;
週1で一つまみじゃなかなかなくならないから、
カビ生えてないかいつも確認してあげてる。
まん丸お背なv
しかし何もそんなにすみっコにいなくてもいいのに;
リアルすみっコぐらし…

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
洞窟の中に、産毛以上針未満が三本。
昨日は舐め舐め頻度がほんとに高くて^^;
晩ゴハン、ディナー、どちらも、
胸毛辺りにカピカピになる前の濡れ濡れをつけて登場;
洞窟出る前におちん舐め舐めしてるんだもんー^^;
おちんはないないしてvっていうときゅるんとこっちを見る。あざとい。
ゴハンに夢中になってる間に濡れティッシュでささっと拭いたけど、
多分カピカピになってる;;
ケージの丸洗いをしたいんだけど、どうにも花粉症で外に出てるのが億劫;
今日は固く絞ったタオルでざっと拭いてみた。
私はさっぱりしたけど、やっぱ丸洗いのがいいんだろうかねぇ…
でかいケージはこの辺不便ね;(120cmもあるからね…)
昨夜は運動時間に走らず。
おやつ食べて御厠で気張って、回し車回さずに洞窟ご帰還。
召使い、週末の行商準備でケージ前途中離脱したけど、
その後戻っても走ってなかった;
御厠はかなり掘ったね!
砂場入れたらきっとものすごい勢いで掘りそうだけど、
針山に砂が入ってなかなか大変そうで、今のとこまだ躊躇してる;
こたは綺麗になるとは思うんだけど。
お掃除のことよりこたの健康!うむ。
走らなかったからか、昨日の食欲は普通。
普通に食欲大魔神^^;
でも食べるスピードが違う。
おなかすくとやっぱ走るのかな~…
そんなこたさんの昨夜の疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h18.02
走行距離:16.81km
平均速度:3.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:550.5km
4時間越えキターーーーーーーー!!!!!!!
平均速度が格段に速く、そして最高速度も7.0…
若い血潮を持て余してる感じするね…うん…
そろそろあったかくなってきたから、カーペットで部屋んぽとか、
そんなのもちょっと考えてる。走ってくれるかな~…
撫で撫でのほうがいいかな^^;
後ろ足が洞窟についてるとちょっと安心なこたさんの食事風景。
しかしこのあと、ゴハンのお皿はだんだん洞窟から遠くなるのだったw

にほんブログ村
洞窟の中に、産毛以上針未満が三本。
昨日は舐め舐め頻度がほんとに高くて^^;
晩ゴハン、ディナー、どちらも、
胸毛辺りにカピカピになる前の濡れ濡れをつけて登場;
洞窟出る前におちん舐め舐めしてるんだもんー^^;
おちんはないないしてvっていうときゅるんとこっちを見る。あざとい。
ゴハンに夢中になってる間に濡れティッシュでささっと拭いたけど、
多分カピカピになってる;;
ケージの丸洗いをしたいんだけど、どうにも花粉症で外に出てるのが億劫;
今日は固く絞ったタオルでざっと拭いてみた。
私はさっぱりしたけど、やっぱ丸洗いのがいいんだろうかねぇ…
でかいケージはこの辺不便ね;(120cmもあるからね…)
昨夜は運動時間に走らず。
おやつ食べて御厠で気張って、回し車回さずに洞窟ご帰還。
召使い、週末の行商準備でケージ前途中離脱したけど、
その後戻っても走ってなかった;
御厠はかなり掘ったね!
砂場入れたらきっとものすごい勢いで掘りそうだけど、
針山に砂が入ってなかなか大変そうで、今のとこまだ躊躇してる;
こたは綺麗になるとは思うんだけど。
お掃除のことよりこたの健康!うむ。
走らなかったからか、昨日の食欲は普通。
普通に食欲大魔神^^;
でも食べるスピードが違う。
おなかすくとやっぱ走るのかな~…
そんなこたさんの昨夜の疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h18.02
走行距離:16.81km
平均速度:3.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:550.5km
4時間越えキターーーーーーーー!!!!!!!
平均速度が格段に速く、そして最高速度も7.0…
若い血潮を持て余してる感じするね…うん…
そろそろあったかくなってきたから、カーペットで部屋んぽとか、
そんなのもちょっと考えてる。走ってくれるかな~…
撫で撫でのほうがいいかな^^;
後ろ足が洞窟についてるとちょっと安心なこたさんの食事風景。
しかしこのあと、ゴハンのお皿はだんだん洞窟から遠くなるのだったw

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R