ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
とか家族がゴハン時に叫ぶもんだから、
こたさんびっくりしてゴハンに出てこなかったんだよ!!
なんだよもうおめでとう!!!!!!!
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数。茶色い短いのも今日は多数。
相変わらずお水たくさん飲んでるけども、
薬の濃度が低い方の水皿からばかり飲んでいる模様;
(水入れはロフトと御食事処二箇所)
案の定というか、まあどっちもお薬入ってるんでいいけども、
薬入ってると水飲まない!とかそんなの恐ろしいので、
今後も濃度差はつけていこうと思う。
昨夜も大変盛り上がったようで、
洞窟が160度くらい回転していた。
時計回りに毎日回転してるなーw
一周したらきっと落ち着くね!あと200度!
そんなこたさんは毎日走るモードで、
昨夜も消灯時間の疾走記録は19分!
召使いがケージ前待機してないと走るっていうね!!(号泣)
いいですよ走って…洞窟の外でゴハン待ちしてくれればそれで…(涙)
昨日の足音は本当にすごくて、
久しぶりにずだだだだだだだ…と走る足音。
元気でよろしい^^
薄暗く電気つけてゴハンの準備してたら、
何回もロフトに上がって、どどどどどど…と走り回っていた。
いやはや。
ロフトをもう一枚くらい増やしたいんだよねー
走り回れる層床面積を増やしたいの。
現在は、床面積120x60+ロフト20x60、
なんかこう…面白いアスレチック的なものを作りたい。
上に行くほど危険なのであんまり高さをどうのこうのじゃなくてこう…
100均で使えそうなものを物色してくるか。。。
ディナーはそんなわけで完食せず;(長谷部事件)
食べ残したディナーはそのまま、念のためとお弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h20.56
走行距離:7.86km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1321.4km
よくみたらあんまり盛り上がってなかった^^;
ロフト下も綺麗だったしなぁ。
まあ2時間走ってるし、いっか。。。
ゴハンは綺麗に完食^^
今日は抱っこの日ー!いいぇいいぇい!!

にほんブログ村
こたさんびっくりしてゴハンに出てこなかったんだよ!!
なんだよもうおめでとう!!!!!!!
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数。茶色い短いのも今日は多数。
相変わらずお水たくさん飲んでるけども、
薬の濃度が低い方の水皿からばかり飲んでいる模様;
(水入れはロフトと御食事処二箇所)
案の定というか、まあどっちもお薬入ってるんでいいけども、
薬入ってると水飲まない!とかそんなの恐ろしいので、
今後も濃度差はつけていこうと思う。
昨夜も大変盛り上がったようで、
洞窟が160度くらい回転していた。
時計回りに毎日回転してるなーw
一周したらきっと落ち着くね!あと200度!
そんなこたさんは毎日走るモードで、
昨夜も消灯時間の疾走記録は19分!
召使いがケージ前待機してないと走るっていうね!!(号泣)
いいですよ走って…洞窟の外でゴハン待ちしてくれればそれで…(涙)
昨日の足音は本当にすごくて、
久しぶりにずだだだだだだだ…と走る足音。
元気でよろしい^^
薄暗く電気つけてゴハンの準備してたら、
何回もロフトに上がって、どどどどどど…と走り回っていた。
いやはや。
ロフトをもう一枚くらい増やしたいんだよねー
走り回れる層床面積を増やしたいの。
現在は、床面積120x60+ロフト20x60、
なんかこう…面白いアスレチック的なものを作りたい。
上に行くほど危険なのであんまり高さをどうのこうのじゃなくてこう…
100均で使えそうなものを物色してくるか。。。
ディナーはそんなわけで完食せず;(長谷部事件)
食べ残したディナーはそのまま、念のためとお弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h20.56
走行距離:7.86km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1321.4km
よくみたらあんまり盛り上がってなかった^^;
ロフト下も綺麗だったしなぁ。
まあ2時間走ってるし、いっか。。。
ゴハンは綺麗に完食^^
今日は抱っこの日ー!いいぇいいぇい!!

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満もあんまりない感じ?
そろそろ落ち着いてくるのかな。
昨夜はかなり盛り上がったようで洞窟が90度横を向いていた!
生地は薄いし屋台骨も鉢底ネットだから、冬物に比べたら洞窟自体軽いんだよねー
鼻先でちょいちょいな感じ。
元気でよろしい!
晩ゴハン後は召使い腕は出してたけども、
こたさん自分から御厠へ突進。
もしかして切羽詰ってた!?すぐさまむりっと(笑)
二分割されてたけど7cm以上あったね;;
結構食べてるんだよねー
水曜日の体重測定が楽しみだ^^
昨夜も走るモードだったようで、
人間の食事後の消灯でしばらくして戻ってみたら走っていた!
ディナーの用意をして召使いお風呂。
上がってきても走っていて、やったー!とゴハンをふやかす。
匂いを吹き込んでふやけるのを待つ間のあのどきわく感w
待てのできない子犬ちゃんハリネズミこたろさん、
電気つけても洞窟に逃げ帰らないというこの至福…
御食事処のトレイに乗ってしまうので、はいはいごめんよ~、ふしゅ!
このやり取りが常習化してきたね。
そろそろ覚えてくれるかな~。
ディナーはちょいと多めなので少し残す。
ディナーの残りはそのままでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h53.52
走行距離:10.74km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1313.5km
本日も三時間弱!あざまっす!!!
ここ数日夜が涼しいからかな?いい傾向いい傾向^^
昨夜は本当に水をよく飲んでいたようでかなり減っていた。
お薬入りの水だから飲んでくれないと困る;と思ってたけどもちょっとほっとした。
昨夜はそんな暑くなかったけども。もしかしてこぼしたのが乾いたとか?
ありうるか;
ゴハンは、お弁当をちょいと残す。
おなかいっぱいでも走るようになってきたなぁ…
このもふもふの尻は私専用v
思いがけないことがあって気持ちがふわふわしている;
こたさんくしゃみしたので洞窟にタオルかけてあげたけど、
ひんやりグッズも一緒に入ってて寒いじゃんか;と慌てて外す;
あったかい紅茶でちょっと落ち着こう…

にほんブログ村
産毛以上針未満もあんまりない感じ?
そろそろ落ち着いてくるのかな。
昨夜はかなり盛り上がったようで洞窟が90度横を向いていた!
生地は薄いし屋台骨も鉢底ネットだから、冬物に比べたら洞窟自体軽いんだよねー
鼻先でちょいちょいな感じ。
元気でよろしい!
晩ゴハン後は召使い腕は出してたけども、
こたさん自分から御厠へ突進。
もしかして切羽詰ってた!?すぐさまむりっと(笑)
二分割されてたけど7cm以上あったね;;
結構食べてるんだよねー
水曜日の体重測定が楽しみだ^^
昨夜も走るモードだったようで、
人間の食事後の消灯でしばらくして戻ってみたら走っていた!
ディナーの用意をして召使いお風呂。
上がってきても走っていて、やったー!とゴハンをふやかす。
匂いを吹き込んでふやけるのを待つ間のあのどきわく感w
待てのできない子犬ちゃんハリネズミこたろさん、
電気つけても洞窟に逃げ帰らないというこの至福…
御食事処のトレイに乗ってしまうので、はいはいごめんよ~、ふしゅ!
このやり取りが常習化してきたね。
そろそろ覚えてくれるかな~。
ディナーはちょいと多めなので少し残す。
ディナーの残りはそのままでお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h53.52
走行距離:10.74km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1313.5km
本日も三時間弱!あざまっす!!!
ここ数日夜が涼しいからかな?いい傾向いい傾向^^
昨夜は本当に水をよく飲んでいたようでかなり減っていた。
お薬入りの水だから飲んでくれないと困る;と思ってたけどもちょっとほっとした。
昨夜はそんな暑くなかったけども。もしかしてこぼしたのが乾いたとか?
ありうるか;
ゴハンは、お弁当をちょいと残す。
おなかいっぱいでも走るようになってきたなぁ…
このもふもふの尻は私専用v
思いがけないことがあって気持ちがふわふわしている;
こたさんくしゃみしたので洞窟にタオルかけてあげたけど、
ひんやりグッズも一緒に入ってて寒いじゃんか;と慌てて外す;
あったかい紅茶でちょっと落ち着こう…

にほんブログ村
かわいい寝顔が見えていたのにカメラに収めそこなったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ(TдT)
無念。。。
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満数本。茶色いのも白いのも、短いのも長いのも散見。
御厠側はもちろんなんだが、反対側の洞窟前も、今朝は大変な状況;
これは…昨夜は盛り上がったんだねぇ…
洞窟も45度ほど角度が変わっていた^^;
昨夜は召使い快気?祝いで肉食らいに出かけていたのだが、
帰ってきてケージ覗いたらちゃんと御厠にブツがちょこんとあって、
偉いねこた~~!と感動したのであった。
家族が晩ゴハン、私がディナーを担当。
家族が早々に寝にいってしまったのでこたろはここぞとばかりに走り出したようで、
サイクルコンピュータの記録が8分という記録でした。
その後、召使いお風呂中も走っていたので15分くらいにはなっていたかと。
大体x3の時間走り回っていたことになるので、45分くらいは遊んでたんだね^^
そんな走ってる最中にディナー投入。
ああ、またこういう光景が日常化してきてうれしい!
ふやかしてる間匂いをケージに吹き込むと、
御食事処あたりをうろうろ、上空をくんくん。
最近はちょっと明るめの電気つけても洞窟に逃げ帰らないで待っててくれるv
でもとてもいい子ちゃんなので、ケージの壁をよじ登って…とか、
そういう危ないことはしないで待っててくれる。
ケージ扉開けてはいよ~とお皿を持っていくと、
いつものトレイの上に乗ってしまうのでお皿が置けなくて、
はいはいちょっとどいてくれるかい;なんだよふしゅ!
そんなやり取りも大変に幸せであります…(笑)
ディナーもちょっと残した。多分お薬がかかったあたりなんだろう^^;
でも朝までには完食。
多めのお弁当はちょっと残した。
薬入りのゴハンだったけど、どろどろになっちゃって食べるのやめた模様^^;
同じくお薬入りのお水もかなり飲んでいた。
お水飲む量が多い=暑い…そろそろエアコン考えないとなぁ…
しかし、27度設定だともあ~っと暑いのに、26度設定だと寒いんだよ;
どうしたもんか…室温が28度から下がらなくなったらかな。。。
夏ばてしないよう、ゴハンを気をつけつつ、もうちょっと頑張ってもらおう;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57.22
走行距離:10.67km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1302.7km
惜しい!あと三分で3時間…!
まあもう3時間ということでw10km越え!
そして平均速度も最高速度も速い!
昨日の昼間は涼しくて、結構しっかり寝られたんだろうな~
回し車集中でしっかり走った模様。元気元気^^
ひょこ。
今日も風は涼しいから、昼間しっかり寝られるといいね^^

にほんブログ村
無念。。。
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満数本。茶色いのも白いのも、短いのも長いのも散見。
御厠側はもちろんなんだが、反対側の洞窟前も、今朝は大変な状況;
これは…昨夜は盛り上がったんだねぇ…
洞窟も45度ほど角度が変わっていた^^;
昨夜は召使い快気?祝いで肉食らいに出かけていたのだが、
帰ってきてケージ覗いたらちゃんと御厠にブツがちょこんとあって、
偉いねこた~~!と感動したのであった。
家族が晩ゴハン、私がディナーを担当。
家族が早々に寝にいってしまったのでこたろはここぞとばかりに走り出したようで、
サイクルコンピュータの記録が8分という記録でした。
その後、召使いお風呂中も走っていたので15分くらいにはなっていたかと。
大体x3の時間走り回っていたことになるので、45分くらいは遊んでたんだね^^
そんな走ってる最中にディナー投入。
ああ、またこういう光景が日常化してきてうれしい!
ふやかしてる間匂いをケージに吹き込むと、
御食事処あたりをうろうろ、上空をくんくん。
最近はちょっと明るめの電気つけても洞窟に逃げ帰らないで待っててくれるv
でもとてもいい子ちゃんなので、ケージの壁をよじ登って…とか、
そういう危ないことはしないで待っててくれる。
ケージ扉開けてはいよ~とお皿を持っていくと、
いつものトレイの上に乗ってしまうのでお皿が置けなくて、
はいはいちょっとどいてくれるかい;なんだよふしゅ!
そんなやり取りも大変に幸せであります…(笑)
ディナーもちょっと残した。多分お薬がかかったあたりなんだろう^^;
でも朝までには完食。
多めのお弁当はちょっと残した。
薬入りのゴハンだったけど、どろどろになっちゃって食べるのやめた模様^^;
同じくお薬入りのお水もかなり飲んでいた。
お水飲む量が多い=暑い…そろそろエアコン考えないとなぁ…
しかし、27度設定だともあ~っと暑いのに、26度設定だと寒いんだよ;
どうしたもんか…室温が28度から下がらなくなったらかな。。。
夏ばてしないよう、ゴハンを気をつけつつ、もうちょっと頑張ってもらおう;
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57.22
走行距離:10.67km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1302.7km
惜しい!あと三分で3時間…!
まあもう3時間ということでw10km越え!
そして平均速度も最高速度も速い!
昨日の昼間は涼しくて、結構しっかり寝られたんだろうな~
回し車集中でしっかり走った模様。元気元気^^
ひょこ。
今日も風は涼しいから、昼間しっかり寝られるといいね^^

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛が散見される。産毛以上針未満は今日はなかった。
そろそろ抜け毛も落ち着いてくるといいけど…
ゆうべの晩ゴハンの後、今日は御厠行ってもうんちょ出ないかな~…
(お医者さんへの行きで車の中で大量にしちゃってるから)
とは思いつつ、いつもの習慣で腕を洞窟前に出しておいたらこたさん御厠へ。
短めではあるけれどむりっと。どんだけ出るんですか…
あ、お医者さん帰ってからご褒美でハリセレあげたんだった^^;
御厠へ行くとスムーズに大も小も出る。
次の採尿時はなんとかスムーズにいけるよう、
いつもの御厠でできる方法をちょっと考えよう。。。
ゆうべの晩ゴハンから血尿のお薬投入。
血液反応はもう出てないけど全部で一ヶ月は飲まないとだめなんだそう。
ほんとかなぁと思いつつも(医者不信人間^^;)まあいいやと。
飲み水とゴハンをふやかすお水に数滴。晩ゴハンは完食。
しかし、おやつに入れた分は半分でやめる。
そしてディナー。数口食べたところでやめた!
お医者さんにいった後のご褒美はきっちり食べた。
運動の消灯時間も走ってた!走ってる最中にゴハン入れたのでもう、
待てのできない子犬状態で食いついたのに!!
お薬!?お薬インに気がついちゃった!?
痩せて体重減ってるのも気になったので、このままではなぁと、
ゴハンは作り直し。でも、1滴だけお薬は入れさせてもらったの。
お水多めにしたんだけどー…これも食べるのやめた…!!!
お医者さんへ連れて行かれた抗議か、疾走を邪魔された抗議か、
暑かったのか、お薬いやー!だったのか…
洞窟の奥へ入ってしまったこたさんは、こちらに背中を向け寝る体制;
こうなるともう出てきてくれない。。。
洞窟前にお薬薄めのゴハンを置いて、食べないの?もういいの~?
としつこく迫るも動く気配なし;
薬は、白い丸い粒で、水に溶かして、
いっぺんにいっぱい飲むんじゃなくてこまめに数適ずつ飲むのが効くらしい。
飲み水に入れちゃってくださいとのことだったんだけど、
ゴハンふやかす水にもちょっと入れることにしたのであった。
裏目に出たな~と思いつつ、とりあえずもう手の施しようがないので;
ゴハンは二回分ともそのままで召使い寝ることに。
どれだけ食べるかの量も見たかったのでまあいいやと。
朝、ほぼ完食^^;
お皿の周辺にかなり食い散らかしてはいたけどお弁当一回分くらいなもんで、
あれは多分、変なもん入れんなや!の意思表示ですね…
でも二週間、お願いしますよこたさん…
しかしお前さん、食うねぇ!!そして腹いっぱい食った日は走らない。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.43
走行距離:7.52km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1292.1km
一昨日と数秒しか違わないながら平均速度が速かった模様。
そして、召使いお風呂中に29分走っているので、
夜間は1時間半…ゴハンの量が走る時間に反比例していく。。。
昼間よく眠れなかったのもあるかなぁ;
ちょっと様子見。
そんな感じで疾走中にディナーだった訳だが、
ゴハンの匂いをケージに吹き込んでこたさんを煽っていた時、
ずざざざっ!!というすごい音と共にぶしゅぶしゅ!!といきなり警戒音が。
私は何もしてないぞ!?んんん!?
電気がついてないのでいまいち状況は判らないながら、
匂いをくんくんしにケージ扉前に前足かけて延びしてたら、
芝生がめくれたか何か?でずりりっっといってしまってぶしゅぶしゅ!!
ということだろうかと…
特に怪我をしてる様子も、お薬ゴハンで洞窟逃げ帰る様子も変わりなしだったから、
これが、ゴハン食べない要素だったり、
夜間に走らなかった要素ではないと思うんだけど…
自分で滑ってぶしゅってなっても、ゴハンきた瞬間もう尻尾を振りそうな勢いだったw
(とはいえ途中でやめちゃったんだけど;)
昨夜は風の音がすごくて眠れなくて、
二時半頃起き出してケージ確認したら走ってなかった;
うんちょがまだ乾ききってないものがあった、ということから推察するに、
三時くらいに起き出して走り始めたものの夜明けが来てしまって疾走1時間半と、
そういうことだろうな。
眠かったんだね。。。
まん丸フォルムv
しかし今日はいいお日和ですねぇv風が爽やかv
何もしなくてもケージ内27度、湿度も60%切ってる!
こういう日がずっと続けばいいのに。。。

にほんブログ村
産毛が散見される。産毛以上針未満は今日はなかった。
そろそろ抜け毛も落ち着いてくるといいけど…
ゆうべの晩ゴハンの後、今日は御厠行ってもうんちょ出ないかな~…
(お医者さんへの行きで車の中で大量にしちゃってるから)
とは思いつつ、いつもの習慣で腕を洞窟前に出しておいたらこたさん御厠へ。
短めではあるけれどむりっと。どんだけ出るんですか…
あ、お医者さん帰ってからご褒美でハリセレあげたんだった^^;
御厠へ行くとスムーズに大も小も出る。
次の採尿時はなんとかスムーズにいけるよう、
いつもの御厠でできる方法をちょっと考えよう。。。
ゆうべの晩ゴハンから血尿のお薬投入。
血液反応はもう出てないけど全部で一ヶ月は飲まないとだめなんだそう。
ほんとかなぁと思いつつも(医者不信人間^^;)まあいいやと。
飲み水とゴハンをふやかすお水に数滴。晩ゴハンは完食。
しかし、おやつに入れた分は半分でやめる。
そしてディナー。数口食べたところでやめた!
お医者さんにいった後のご褒美はきっちり食べた。
運動の消灯時間も走ってた!走ってる最中にゴハン入れたのでもう、
待てのできない子犬状態で食いついたのに!!
お薬!?お薬インに気がついちゃった!?
痩せて体重減ってるのも気になったので、このままではなぁと、
ゴハンは作り直し。でも、1滴だけお薬は入れさせてもらったの。
お水多めにしたんだけどー…これも食べるのやめた…!!!
お医者さんへ連れて行かれた抗議か、疾走を邪魔された抗議か、
暑かったのか、お薬いやー!だったのか…
洞窟の奥へ入ってしまったこたさんは、こちらに背中を向け寝る体制;
こうなるともう出てきてくれない。。。
洞窟前にお薬薄めのゴハンを置いて、食べないの?もういいの~?
としつこく迫るも動く気配なし;
薬は、白い丸い粒で、水に溶かして、
いっぺんにいっぱい飲むんじゃなくてこまめに数適ずつ飲むのが効くらしい。
飲み水に入れちゃってくださいとのことだったんだけど、
ゴハンふやかす水にもちょっと入れることにしたのであった。
裏目に出たな~と思いつつ、とりあえずもう手の施しようがないので;
ゴハンは二回分ともそのままで召使い寝ることに。
どれだけ食べるかの量も見たかったのでまあいいやと。
朝、ほぼ完食^^;
お皿の周辺にかなり食い散らかしてはいたけどお弁当一回分くらいなもんで、
あれは多分、変なもん入れんなや!の意思表示ですね…
でも二週間、お願いしますよこたさん…
しかしお前さん、食うねぇ!!そして腹いっぱい食った日は走らない。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.43
走行距離:7.52km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1292.1km
一昨日と数秒しか違わないながら平均速度が速かった模様。
そして、召使いお風呂中に29分走っているので、
夜間は1時間半…ゴハンの量が走る時間に反比例していく。。。
昼間よく眠れなかったのもあるかなぁ;
ちょっと様子見。
そんな感じで疾走中にディナーだった訳だが、
ゴハンの匂いをケージに吹き込んでこたさんを煽っていた時、
ずざざざっ!!というすごい音と共にぶしゅぶしゅ!!といきなり警戒音が。
私は何もしてないぞ!?んんん!?
電気がついてないのでいまいち状況は判らないながら、
匂いをくんくんしにケージ扉前に前足かけて延びしてたら、
芝生がめくれたか何か?でずりりっっといってしまってぶしゅぶしゅ!!
ということだろうかと…
特に怪我をしてる様子も、お薬ゴハンで洞窟逃げ帰る様子も変わりなしだったから、
これが、ゴハン食べない要素だったり、
夜間に走らなかった要素ではないと思うんだけど…
自分で滑ってぶしゅってなっても、ゴハンきた瞬間もう尻尾を振りそうな勢いだったw
(とはいえ途中でやめちゃったんだけど;)
昨夜は風の音がすごくて眠れなくて、
二時半頃起き出してケージ確認したら走ってなかった;
うんちょがまだ乾ききってないものがあった、ということから推察するに、
三時くらいに起き出して走り始めたものの夜明けが来てしまって疾走1時間半と、
そういうことだろうな。
眠かったんだね。。。
まん丸フォルムv
しかし今日はいいお日和ですねぇv風が爽やかv
何もしなくてもケージ内27度、湿度も60%切ってる!
こういう日がずっと続けばいいのに。。。

にほんブログ村
こたさん、今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数。ほんとに多数;
白い、ピン!と弾力のあるものが結構いっぱい。
本日お医者さんで尿検査(血尿が発覚した為)の再検査。
血液反応は消えていてほっとした。
それでもまだお薬は飲まねばならぬらしく、
二週間分二種類を頂いてきた。
お薬高いね!二週間分二種類で¥5600也。
尿検査、検便、再診料、合わせて¥9100也。
検便は時間がかかるので明日お電話で結果ご報告、とのこと。
お医者さんで体重を量る。358g。
お医者さんに到着するまでに盛大でご立派なうんちょしてしまったこと、
いつもはゴハン食べた後にうんちょしてから体重を量っていることを鑑みるに、
変わりなく推移している模様。
昨日体重量り忘れたんだよな;量っておけばよかった。
冬12月に最高430gあって、現在360g弱というところで、
これはどうしたもんかとご相談。
食欲もあるし元気そうだというのでまあ心配はないでしょう。
むしろ冬の間が太り気味だったんじゃないのかと。
今運動量が上がって元に戻りつつあるのだろうと。
400gあってもいいけども、このまま減らず増えずで推移するなら、
これがこの子の体重なんでしょうと、そういわれてちょっと安心する。
とりあえず今後も、ハリセレメインで晩ゴハン+おやつ+ディナー+お弁当、
そんな夜四回ゴハンで様子見。
この量はきっちりgで計ってる訳じゃないけど、
晩ゴハン+おやつ+お弁当=ディナーという、
ディナー二回分を4回に分けてあげている。
食っちゃ寝にならないように、って心遣いだったんだがなぁ。
最近ちまちま食っては寝ているな;
まあそれで太る訳じゃないんだからいいんだけども^^;
そんな尿検査の為、昨夜は晩ゴハン直後、
こたさんをケージから小ケージにお連れし、
おしっこ出るまでサドンデス。これがなかなか苦戦しました;
うんちょもなかなか出なかったねぇ…やっぱ環境変わると出ないんだなぁ…
晩ゴハンの後御厠へ行くとするっと出るのは、
条件反射とある意味リラックスしてるからなんだろうな。
ペットシーツに吸収されてしまってはならないのでプラスチック床の上でおねしゃす!
って感じだったんだけど、いつもと違うところに下ろされちゃって、
自分の匂いはするんだけどここはどこだ~~~うえ~~ん;
そんな雰囲気ですぴすぴ心細い鼻息を漏らしながら、
何度もケージの外に出ようと上を見上げて…
ずいぶん長い間小ケージの中をうろうろ。
これは全然だめだ;ということで、じゃあと回し車を投入。
すぐさま回し車下に潜る^^;するとうんちょはむりっと出た。
おしっこもしたと思ったのに出てなくて、あれ…
そのまままた数分、小ケージの中をうろうろしていただき。
いつもソファに移動した後は、ペットシーツの下でおしっこしてたなぁそういえば。
と以前の行動を思い出し、ペットシーツを被せてみる。
上からは何がどうなっているのかさっぱり見えないので;
もしおしっこしちゃってもその上をこたさんが歩いてしまう可能性も…
神経を尖らせて気配を探る召使い。
あ、立ち止まった。お、なんか動かない…
そろ~っとペットシーツめくってみると水溜りがー!
おっしゃーーー!!
というわけで、急いでこたさんを抱っこ;
後ろ足が濡れちゃってたあわわ;とウェットティッシュで拭き拭き。
お疲れお疲れ!!と、
ソファに移動して冷感マットサンドになっていただいている間にスポイトで採尿~~!
でもあんまり量がなかったなぁ…
以前尿検査の時はもうちょっと出たんだが;
でも仕方がないのでこれで足りることを願って採尿ミッション終了。
結果足りたようでよかった^^;
その後は心をこめて撫で撫でさせて頂きました。
相変わらずぐいんぐいん横になっておなか出して(笑)
撫でられるのは好きね~抱っこ嫌いだけどねー;
昨日はおなか撫でてほしかったみたいね。
胸元やタマタマ撫でると『違う!そこじゃない!ふしゅ!』って怒られた(笑)
最近こたろ撫でてるほんと召使い眠くてな;
指先がおろそかになるとぶるん!っておなか押し付けてくるのではい!すみません!
そんな感じですよ。。。
まあいいです。幸せなのでv
そんな感じで昨日は40分撫でさせていただきましたあざまっす!!
おやつのコーンセットはコーンのみ完食;
よく見たらグリンピースぺっ!とされてた;
なにかおいしくなかったんだろうか。。。にんじんも一部残し。
ディナーに乗せたら完食^^
昨夜は召使いがお風呂上がってきたらこたろ走ってた!!!
わーーーーー!!!お久しぶりに走ってるーーー!!!!
と、そおおおおおおっとゴハンの用意して、走ってるケージに匂いを吹き込む。
俄然やる気出して走るこたろw
そうそう、これがやりたいんですよ!
走ってる最中に、洞窟に入ってない時にゴハン出すの!
ふやける間のやきもきといったら!
よし、ふやけたかな?といったところで暗めの電気つけてこたゴハンだよ~
とケージ開ける。こたさん、洞窟に逃げ帰らずに御食事処前をうろうろ…
あ~~ん!!そうそう!私はこれがやりたいの!!!
待てのできない子犬こたさんの前にゴハン皿出すこの至福!
はいはいこたはいはい~がっつく姿を堪能しました…ああ…幸せ…v
ディナーもちょっと多めにしてみたんだがこれも完食。
一体どんだけ食うんだ…またちょっと限界値を知るために増やしてみようかと…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.46
走行距離:7.30km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1284.5km
ゆうべお風呂時には6分半疾走だったので、夜間は二時間か。
ちょっと減ってるなぁ。。。
最近は夜エアコン除湿をタイマーで30分かけて快適空間にはしてるんだけど。
さすがにまだ一晩かけるのはなぁ…うーん…
あ、昨夜は風が強くて音がすごかったのもあったかな;
今日はどうかなぁ…朝から車乗って疲れてるだろうし、
今日はまあおおめに見よう。。。
召使いの手のひらにちまっと前足が乗ってるのが大変に幸せな画像v
ああ…抱っこしたいなぁ…うう…今日は我慢…!!

にほんブログ村
産毛以上針未満多数。ほんとに多数;
白い、ピン!と弾力のあるものが結構いっぱい。
本日お医者さんで尿検査(血尿が発覚した為)の再検査。
血液反応は消えていてほっとした。
それでもまだお薬は飲まねばならぬらしく、
二週間分二種類を頂いてきた。
お薬高いね!二週間分二種類で¥5600也。
尿検査、検便、再診料、合わせて¥9100也。
検便は時間がかかるので明日お電話で結果ご報告、とのこと。
お医者さんで体重を量る。358g。
お医者さんに到着するまでに盛大でご立派なうんちょしてしまったこと、
いつもはゴハン食べた後にうんちょしてから体重を量っていることを鑑みるに、
変わりなく推移している模様。
昨日体重量り忘れたんだよな;量っておけばよかった。
冬12月に最高430gあって、現在360g弱というところで、
これはどうしたもんかとご相談。
食欲もあるし元気そうだというのでまあ心配はないでしょう。
むしろ冬の間が太り気味だったんじゃないのかと。
今運動量が上がって元に戻りつつあるのだろうと。
400gあってもいいけども、このまま減らず増えずで推移するなら、
これがこの子の体重なんでしょうと、そういわれてちょっと安心する。
とりあえず今後も、ハリセレメインで晩ゴハン+おやつ+ディナー+お弁当、
そんな夜四回ゴハンで様子見。
この量はきっちりgで計ってる訳じゃないけど、
晩ゴハン+おやつ+お弁当=ディナーという、
ディナー二回分を4回に分けてあげている。
食っちゃ寝にならないように、って心遣いだったんだがなぁ。
最近ちまちま食っては寝ているな;
まあそれで太る訳じゃないんだからいいんだけども^^;
そんな尿検査の為、昨夜は晩ゴハン直後、
こたさんをケージから小ケージにお連れし、
おしっこ出るまでサドンデス。これがなかなか苦戦しました;
うんちょもなかなか出なかったねぇ…やっぱ環境変わると出ないんだなぁ…
晩ゴハンの後御厠へ行くとするっと出るのは、
条件反射とある意味リラックスしてるからなんだろうな。
ペットシーツに吸収されてしまってはならないのでプラスチック床の上でおねしゃす!
って感じだったんだけど、いつもと違うところに下ろされちゃって、
自分の匂いはするんだけどここはどこだ~~~うえ~~ん;
そんな雰囲気ですぴすぴ心細い鼻息を漏らしながら、
何度もケージの外に出ようと上を見上げて…
ずいぶん長い間小ケージの中をうろうろ。
これは全然だめだ;ということで、じゃあと回し車を投入。
すぐさま回し車下に潜る^^;するとうんちょはむりっと出た。
おしっこもしたと思ったのに出てなくて、あれ…
そのまままた数分、小ケージの中をうろうろしていただき。
いつもソファに移動した後は、ペットシーツの下でおしっこしてたなぁそういえば。
と以前の行動を思い出し、ペットシーツを被せてみる。
上からは何がどうなっているのかさっぱり見えないので;
もしおしっこしちゃってもその上をこたさんが歩いてしまう可能性も…
神経を尖らせて気配を探る召使い。
あ、立ち止まった。お、なんか動かない…
そろ~っとペットシーツめくってみると水溜りがー!
おっしゃーーー!!
というわけで、急いでこたさんを抱っこ;
後ろ足が濡れちゃってたあわわ;とウェットティッシュで拭き拭き。
お疲れお疲れ!!と、
ソファに移動して冷感マットサンドになっていただいている間にスポイトで採尿~~!
でもあんまり量がなかったなぁ…
以前尿検査の時はもうちょっと出たんだが;
でも仕方がないのでこれで足りることを願って採尿ミッション終了。
結果足りたようでよかった^^;
その後は心をこめて撫で撫でさせて頂きました。
相変わらずぐいんぐいん横になっておなか出して(笑)
撫でられるのは好きね~抱っこ嫌いだけどねー;
昨日はおなか撫でてほしかったみたいね。
胸元やタマタマ撫でると『違う!そこじゃない!ふしゅ!』って怒られた(笑)
最近こたろ撫でてるほんと召使い眠くてな;
指先がおろそかになるとぶるん!っておなか押し付けてくるのではい!すみません!
そんな感じですよ。。。
まあいいです。幸せなのでv
そんな感じで昨日は40分撫でさせていただきましたあざまっす!!
おやつのコーンセットはコーンのみ完食;
よく見たらグリンピースぺっ!とされてた;
なにかおいしくなかったんだろうか。。。にんじんも一部残し。
ディナーに乗せたら完食^^
昨夜は召使いがお風呂上がってきたらこたろ走ってた!!!
わーーーーー!!!お久しぶりに走ってるーーー!!!!
と、そおおおおおおっとゴハンの用意して、走ってるケージに匂いを吹き込む。
俄然やる気出して走るこたろw
そうそう、これがやりたいんですよ!
走ってる最中に、洞窟に入ってない時にゴハン出すの!
ふやける間のやきもきといったら!
よし、ふやけたかな?といったところで暗めの電気つけてこたゴハンだよ~
とケージ開ける。こたさん、洞窟に逃げ帰らずに御食事処前をうろうろ…
あ~~ん!!そうそう!私はこれがやりたいの!!!
待てのできない子犬こたさんの前にゴハン皿出すこの至福!
はいはいこたはいはい~がっつく姿を堪能しました…ああ…幸せ…v
ディナーもちょっと多めにしてみたんだがこれも完食。
一体どんだけ食うんだ…またちょっと限界値を知るために増やしてみようかと…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.46
走行距離:7.30km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1284.5km
ゆうべお風呂時には6分半疾走だったので、夜間は二時間か。
ちょっと減ってるなぁ。。。
最近は夜エアコン除湿をタイマーで30分かけて快適空間にはしてるんだけど。
さすがにまだ一晩かけるのはなぁ…うーん…
あ、昨夜は風が強くて音がすごかったのもあったかな;
今日はどうかなぁ…朝から車乗って疲れてるだろうし、
今日はまあおおめに見よう。。。
召使いの手のひらにちまっと前足が乗ってるのが大変に幸せな画像v
ああ…抱っこしたいなぁ…うう…今日は我慢…!!

にほんブログ村
忘れないように!
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満、長いのが結構抜けてた。
夏毛への生え変わり、っちゅー理解をしてるんだが(実際はないらしいけども)、
そんな認識でいいのかな。。。明日お医者さんで訊いてこよう。
昨夜も運動せず。
晩ゴハン完食、おやつも、気が付いたらなくなってて^^;
出てきてはみたんだな。走らなかっただけで;
晩ゴハン後、おトイレしようこた、と御厠へお誘いすると、
え~~~…出ないよ~~~…くらいの感じで何回も洞窟帰りたそうにしてたけども、
何とか回し車左下へおいでいただく。
昨日はむりっと出た^^
これが習慣になってくれると、尿検査や便検査の採取が楽でいいんだよね。
今日は採尿せねばならないので、
晩ゴハン食べ終わったら御厠へは誘わずに小ケージに移動で、
何も敷いてないところでむりっとしゃーっと…よろしく頼むぜこた…
ディナーは少し残した。
もう少しで食べ終わるってとこでぴたっと動きが止まったから、
何かしら物音が気になったご様子。
お弁当もディナーの残りも朝までには完食^^
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h21.40
走行距離:7.88km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1277.2km
時間は長く走ってたけども、速度が全体に遅かったねぇ。
やっぱそろそろ暑いだろうか;
洞窟の中で手足延ばしてペターンになってた;
ひんやりアルミプレートを洞窟横に立てかけておいたのに、
今朝見たら洞窟少し移動してた;
アルミプレート嫌ですかww
大理石を取り寄せてあるので、その辺を投入してみるか…
正面からも好きだけど、この角度も好き^^

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満、長いのが結構抜けてた。
夏毛への生え変わり、っちゅー理解をしてるんだが(実際はないらしいけども)、
そんな認識でいいのかな。。。明日お医者さんで訊いてこよう。
昨夜も運動せず。
晩ゴハン完食、おやつも、気が付いたらなくなってて^^;
出てきてはみたんだな。走らなかっただけで;
晩ゴハン後、おトイレしようこた、と御厠へお誘いすると、
え~~~…出ないよ~~~…くらいの感じで何回も洞窟帰りたそうにしてたけども、
何とか回し車左下へおいでいただく。
昨日はむりっと出た^^
これが習慣になってくれると、尿検査や便検査の採取が楽でいいんだよね。
今日は採尿せねばならないので、
晩ゴハン食べ終わったら御厠へは誘わずに小ケージに移動で、
何も敷いてないところでむりっとしゃーっと…よろしく頼むぜこた…
ディナーは少し残した。
もう少しで食べ終わるってとこでぴたっと動きが止まったから、
何かしら物音が気になったご様子。
お弁当もディナーの残りも朝までには完食^^
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h21.40
走行距離:7.88km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1277.2km
時間は長く走ってたけども、速度が全体に遅かったねぇ。
やっぱそろそろ暑いだろうか;
洞窟の中で手足延ばしてペターンになってた;
ひんやりアルミプレートを洞窟横に立てかけておいたのに、
今朝見たら洞窟少し移動してた;
アルミプレート嫌ですかww
大理石を取り寄せてあるので、その辺を投入してみるか…
正面からも好きだけど、この角度も好き^^

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
緑うんちょの中?表面?産毛多数。
産毛以上針未満数本。
昨夜は運動してくれず(涙)
気分…気分なんやね…
それともタモリクラブ(録画)とか見ちゃったからかな;
みうらじゅんフリークスとしては、シンスブームは知らなかったけど、
かにパンも地獄表もシビンもブームとしては懐かしいというか今更?
というかそんな感じだったw
いやそんな話はいいんだ。
見仏記がブルーレイでしか出てなくて買えなくて泣いてるとか、
そんなこともいいんだ。
晩ゴハンはがっついて完食。
ここ二日ほど、晩ゴハン後御厠へ行っても出ない。
御厠行く気もなくて速攻洞窟へ鼻先を向けるんだけど、
おトイレしよう?って促してやると御厠へ一応は逃げる。
逃げるけど頃合を見て帰ってくる。
明日おしっこ検査用のおしっこ取らないとなんだけどなぁ…
なかなか出なさそう;
昨日はおやつも食べないで寝っぱなし;
そんなこたさんの夜間疾走…
といいたいところだったんだが、召使い二号に測定器の設置をお願いしたら、
見事に外したところに着けてくれちゃってて!!!!
測定できてNeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
あほおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ちゃんと回し車回して音が聞こえるかどうかチェックしろっていったじゃんかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
そういうと『もうやらない』っていうんだぜ!!!!!
『今後気をつけます』じゃねええええええええのかよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
しかも、無駄に夜更かしするからこたは走れないしーーーー!!!!
という腹立たしさを吐き出して終了。
くそぅ…やつを信用した俺が馬鹿だった…
ちゃんと後でチェックしなきゃ!って思ってたはずなのに寝ちゃって俺の馬鹿!!
ケージの状況から察するに2時間ちょい。おそらく通常運転だった模様。
今朝のお掃除避難時に洞窟を覗きこむと洞窟内にちまっとうんちょ;
足にくっつくかなにかして入り込んだ模様。
ゆうべのディナー時に洞窟内は悪いがコロコロさせてもらった!
というのにもう産毛…そしてうんちょ…あ、リターもあるじゃん;
こたろさんの無言の抗議のような気がしてならないw
洞窟内いじられるの嫌いだもんねまあね…でもちょっともう私的に、
散らばった産毛でくしゃみしてるし;うんちょの欠片も結構あるし;
で我慢ならなかったのよ。。。
ああこのまま洞窟下ろすのやだ…ということで、
こたろさんインのまま覗きこんだ洞窟内のうんちょ、
リターを取り出すミッション開始。
こたろが洞窟の奥へ向いた瞬間そっと手を突っ込んで取る。
ほんと見えてないらしく、針は立てない。
でも気配は感じたのかな。またくるりとこっち向いて…
そ知らぬふりで手は引っ込めつつ、また奥向いたら今度はリター…
気がつかないうちに取れましたw
あのずんぐりむっくりな体のおかげで、
目は横についてるけど背後は見えてないんだろうなぁ…
そのわりに得意技は匍匐後退なんだから、危なくないのかね^^;
上からは敏感なんだけど、後ろ横からってのが一番見えてないような気がする。
なので後ろ足の爪切りは意外と楽なんだな~
まあ、視力に頼ってないってのは一目瞭然というか。
一昨日の運動時、
ケージカーテンの中に頭突っ込んでこたさんの疾走を眺めていたんだが、
何回もこっち匂い嗅ぎにきてた。
そしてそのたびに、なんだお前か、って感じで回し車へ戻られましたw
いいねこの…なんだお前か、って言う反応…
私が話しかける声よりも、隣室の畳み摺る音に警戒するとかね!
召使い空気でオッケーv
こたろのたまたまおっきーたまたまはぁはぁ

にほんブログ村
緑うんちょの中?表面?産毛多数。
産毛以上針未満数本。
昨夜は運動してくれず(涙)
気分…気分なんやね…
それともタモリクラブ(録画)とか見ちゃったからかな;
みうらじゅんフリークスとしては、シンスブームは知らなかったけど、
かにパンも地獄表もシビンもブームとしては懐かしいというか今更?
というかそんな感じだったw
いやそんな話はいいんだ。
見仏記がブルーレイでしか出てなくて買えなくて泣いてるとか、
そんなこともいいんだ。
晩ゴハンはがっついて完食。
ここ二日ほど、晩ゴハン後御厠へ行っても出ない。
御厠行く気もなくて速攻洞窟へ鼻先を向けるんだけど、
おトイレしよう?って促してやると御厠へ一応は逃げる。
逃げるけど頃合を見て帰ってくる。
明日おしっこ検査用のおしっこ取らないとなんだけどなぁ…
なかなか出なさそう;
昨日はおやつも食べないで寝っぱなし;
そんなこたさんの夜間疾走…
といいたいところだったんだが、召使い二号に測定器の設置をお願いしたら、
見事に外したところに着けてくれちゃってて!!!!
測定できてNeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
あほおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ちゃんと回し車回して音が聞こえるかどうかチェックしろっていったじゃんかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
そういうと『もうやらない』っていうんだぜ!!!!!
『今後気をつけます』じゃねええええええええのかよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
しかも、無駄に夜更かしするからこたは走れないしーーーー!!!!
という腹立たしさを吐き出して終了。
くそぅ…やつを信用した俺が馬鹿だった…
ちゃんと後でチェックしなきゃ!って思ってたはずなのに寝ちゃって俺の馬鹿!!
ケージの状況から察するに2時間ちょい。おそらく通常運転だった模様。
今朝のお掃除避難時に洞窟を覗きこむと洞窟内にちまっとうんちょ;
足にくっつくかなにかして入り込んだ模様。
ゆうべのディナー時に洞窟内は悪いがコロコロさせてもらった!
というのにもう産毛…そしてうんちょ…あ、リターもあるじゃん;
こたろさんの無言の抗議のような気がしてならないw
洞窟内いじられるの嫌いだもんねまあね…でもちょっともう私的に、
散らばった産毛でくしゃみしてるし;うんちょの欠片も結構あるし;
で我慢ならなかったのよ。。。
ああこのまま洞窟下ろすのやだ…ということで、
こたろさんインのまま覗きこんだ洞窟内のうんちょ、
リターを取り出すミッション開始。
こたろが洞窟の奥へ向いた瞬間そっと手を突っ込んで取る。
ほんと見えてないらしく、針は立てない。
でも気配は感じたのかな。またくるりとこっち向いて…
そ知らぬふりで手は引っ込めつつ、また奥向いたら今度はリター…
気がつかないうちに取れましたw
あのずんぐりむっくりな体のおかげで、
目は横についてるけど背後は見えてないんだろうなぁ…
そのわりに得意技は匍匐後退なんだから、危なくないのかね^^;
上からは敏感なんだけど、後ろ横からってのが一番見えてないような気がする。
なので後ろ足の爪切りは意外と楽なんだな~
まあ、視力に頼ってないってのは一目瞭然というか。
一昨日の運動時、
ケージカーテンの中に頭突っ込んでこたさんの疾走を眺めていたんだが、
何回もこっち匂い嗅ぎにきてた。
そしてそのたびに、なんだお前か、って感じで回し車へ戻られましたw
いいねこの…なんだお前か、って言う反応…
私が話しかける声よりも、隣室の畳み摺る音に警戒するとかね!
召使い空気でオッケーv
こたろのたまたまおっきーたまたまはぁはぁ

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R