忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝は針抜けなし。
洞窟前にでかいブツ投下してた;ちょっと緑んちょ。

ゆうべ、晩ゴハンは完食。
しかし、食べてる最中になんか『おえっ』って感じでおなかの方から顔を歪ませて、
それでも食べてた;
グートエッセン入れた時にそんなことがあって、グートエッセンのせいかと思ったけど、
昨日は鳥のササミ(ゆで)…なんだったんだろう???
ちょっと頻繁だった。今日も経過観察。

右頬にカピカピ乾く前のぬとぬとつけて出てきたから拭いてあげようとしたら、
撫でた瞬間御厠へ逃げたw
むりっと投下。その後は洞窟で寝る体勢。
おやつの匂いを吹き込んで一声かけたけども、
結局寝ちゃったね;その1時間後、召使い作業中で電気ついてたけど、
起きて匂いに気がついたのか、おやつ食べにロフトへ^^
ゆうべのおやつはスパイキーのカロリーハーフ。
これもこた好物。電気ついてたけども見逃せなかったらしい。

その後、お風呂タイムのあとディナーをお出しするも、
おやつの時間が遅かったからか、大変に眠かったからか;
ちらっとこっち見てあくびしてそのまま寝る体勢;
深追いせずにゴハンそのままで召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h43.00
走行距離:15.53km
平均速度:4.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1754.3km

こたの走るスイッチは、『ディナー時に起きない』。
これ法則化決定~~
そしておやつが入ってない、これも補足かな。
起こさないで寝てもらっててもいいけど、
それじゃ召使い、こたの顔が見られなくて寂しいよ…よよよ…



なんかちょっと絵画的だった^^
今朝も大変眠そうだったなぁ;
夢かどうか判らないけど、ここ数日こたろの足音が夜中に聞こえる気がするんだよね。
回し車回す足音が。
サイレントホイールだからそんなでもないはずなんだけど。
でものこの疾走時間でこの平均速度なら、寝室まで聞こえてもおかしくないか^^;
元気でよろしいv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝は針抜け三本。
これから増えていくのかな~~どきどきだ…

ゆうべの晩御飯時に洞窟を交換。
気配を察したのか晩ゴハン完食後御厠へいかず、そのまま洞窟イン。
あれ、こた、おトイレは?と声をかけるもまあ出てこないね^^;
この洞窟は洞窟じゃない!とロフト下へ行ったりするかな~とも思ったけど。
そのままご就寝?おやつは食べに出てきました。
消灯後は運動せず。おやつ食べた時に御厠行くかな?と思ったけども、
結局行かずにご就寝;

ディナー時、ゴハン半分で、は!と顔を上げ、
なんぞ?と思っていると御厠直行!むりむりっとおトイレ。
しかし、そんなに出ず。いつもの半分かな?4cm。
は!と御トイレを思い出すあの顔が最高に可愛かったv

ディナーは三分の一くらいしか食べなかったので、
お弁当は入れないで召使い就寝。
夜間疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h59.25
走行距離:11.70km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1738.8km

おおお!三時間!最近元気だなー!
昼間超眠たそうだけどw静かに静かに眠りを見守っております。
エアコン上げたり下げたりしながらね;
ロフト上に結構ゴハン撒き散らされていたが、まあ一応お皿の中は完食。

ゆうべはそんな感じでうんちょが半分だったので、あれ~もっと出そうだけどな~
と思いつつ寝たら案の定。ロフト下にものごっついブツが投下されてました;
こたろ、そこは御厠じゃないんだけどな~~~…
多分間に合わなかったんだろうな;
ロフト下のすみっコとっても落ち着くから、は~落ち着くわ~~…あっ…!
て感じで出ちゃったんだよね;いいよ判ったよ…
おしっこされてなかったのと踏みにじられてなかったのが救い…



撫で撫でうっとり~vの半開きの口w
実家の草むしりやってくたくたで昨夜も抱っこできず;
今週水曜日まで我慢。。。
こたろ成分が足りない。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
ペットシーツは新旧交代問題なく進みそう。
あんまり気にしなくても大丈夫だったかな^^;

ゆうべの晩ゴハン後の御厠は、三分割でなんだかすごいものが投下された;
大体二分割だったりするんだけど、なにそれまだ出るの!?
と見守りました。うらやましい…
ちょっとやわらかめだったかな?
高タンパクアミノゼリー特盛りであげちゃったからかもしれない;
こたはあれ好きねー細かく刻んで入れてあげるんだけど、
お皿の中でつるつる滑って食べにくくてでも最後まで食べたくて!
たまに苛々してるね;
切るんじゃなくてスプーンでつぶしてあげると食べやすい様子。

晩ゴハン後はおやつ入れて召使いケージ前を離れたら、
おやつ食べに出てきた模様。
ミルワームパウダーかかってたけど、大丈夫だったかな、
アンティングしなかったかな;
まあ初回から三日間はまったく違和感なく食べていたから大丈夫だろう。
新しいゴハンでアンティングしなくなったなぁ…
とりあえずしばらくは新しいゴハンはなしで。
買ったハリセレの二袋目が半分になったらハリセレプロに移行の予定。

消灯中は運動せず。洞窟でお尻出して寝てる;暑いのね;;
エアコンの調節難しいなぁ…
相変わらず、27度じゃ寒いし、28度じゃ暑いし、上げたり下げたりの毎日…
27度で人間が着込めばいいのかな。でもくしゃみもするしなぁ…
どうしたらいいんだ。。。

ディナーは半分残す。やっぱり眠いみたいで、適当に食べて寝ます、
って感じ^^;
無理に起こさないで、出てきた日だけ観察、というスタンスではあるのだが、
可愛い顔を見てから寝たいよ召使いは。。。

ゆうべは抱っこの日だったけども、召使いの疲労がピークだったので中止。
今日できるかな~洞窟交換したいんだよね。。。

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h44.40
走行距離:9.80km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:1727.1km

通常運転でした~少し昨日よりも長い。
今朝も眠そうで、洞窟奥に顎乗っけて寝てるw
あれか?洞窟の壁を止めてるファスナーが冷たくて気持ちいいのかなw
背中反り返ってるんだけども、苦しくないのかな^^;



まん丸フォルムv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

やはり100均ではなく薬局で、
ジョンソンアンドジョンソンの絆創膏を買うべきだと思った。
あのハードな歩きをしても剥がれない絆創膏すごい。<何の話

こたさん今朝は針抜け一本。
うんちょに突き刺さっていたんですがこれ如何に;
ゆうべ半分だったディナー、お弁当は綺麗に完食v
今朝もケージ内大人しい感じだった。
ケージの一段上った溝にうんちょの置き土産は乗っていたが。
今朝もこたさん最高に眠そうですが、これはなんだ、夏バテなのか?
今までこんなに眠そうなことはなかった。とはたと気がつく。
食欲はあるよな~昨夜もお代わり要求されたしw
晩ゴハン完食後、召使いの方を見るのよ。
いつもは御厠突進なんだけど、お皿トレイに前足かけてこっち見てるの。
こうしてるとお代わりが出てくる!という認識なんだね。
そして事実出てくるw

ハリセレを少し。なのでおやつはなしで消灯。
おやつないから寝っぱなしw
ディナーの時もめちゃ眠そうで、洞窟前にぺたんしてあくび。
ゴハン半分で洞窟逃げ込むと洞窟の奥であくび。
あくびするとお尻の穴も広がるということを目の前で目撃しましたw
そしてそのまま、行き倒れのように寝始める。
ゴハン食べなくなったら危険な気がする;
温度管理を厳密に(28度前半)、
できるだけ静かな環境で昼間に眠れるようにしてあげたい。
が、これから家族がお盆休みで一週間家にいるよあああああ…
オリンピックも佳境だよあああああああああああ;;;;;

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h24.41
走行距離:8.73km
平均速度:3.6km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:1717.2km

おお!4時間半疾走の次の日だというのに通常運転ですか!
これで夏バテとかいいたくないけど、眠すぎるのはなんともはや^^;
ゴハンの面でしっかりいいゴハンをあげたいですな。うむ。



キメ顔いただきました~~v
ご立派なタマタマがしっかり写ってwマフィアのドンみたいね…(笑)








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
今朝は早くお出かけだったので夕方御掃除。
こたさんおねむで振り返りもせず;
昼間はずっとエアコン設定だったけども、28度前半でキープできてた。
これ留守中の停電が心配だよなぁ;
まあマンションだから、そんなに温度は上らないだろうけども。
お水だけはたっぷり飲めるように置いてある。

ゆうべは早めの晩ゴハン⇒早めのディナー、
晩ゴハンにはプロテインエナジーバイトを入れてあげると、
やはりお皿まで舐める(笑)これおいしいんだね~
あげすぎはおなかがゆるくなるようなので、
三日にいっぺんくらいあげていくローテーション。
そしてお代わり要求(笑)
エナジーバイトは食欲増進に効果的!とのことで、かなり効いてます!

お変わりはハリセレをちょびっと。
その後おやつを入れて消灯も、おやつには気がつかないで寝た模様;
一声かけたんだけどな;
その後、家族の入浴等々でわさわさし始めて目が覚めてお弁当に気がつき食べに行く。
そしてディナーはまたも起きてこなかった;
ディナーにはグートエッセン。
これはあんまり好きじゃないのにふやかしてすぐ食べなかったから、
味が全体に染みてしまったようで朝、ゴハン皿はかなり大変なことに;
ディナーは食べきってなかった。ぐちゃぐちゃにしてぽい;
虫系のリアル加工品は嫌いなのかねぇ;
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:4h26.58
走行距離:16.80km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1708.5km

ふおおおおおおおおお;;;4時間半!!!17km弱!?
ロフトもロフト下も綺麗で(もちろん当社比)あれ~~~?と思ったんだけども。
他のことする余裕もないくらい走り回ったってことか!すげぇ…
ディナー食べに出てこない(眠くて)+お弁当入ってない、
こんな日は4時間超える模様。。。



潜りたいおちり、尻尾と肉球と、かかとの肉球。

召使い超お疲れモード;もう風呂入って寝よう。。。
今日もちょっとこたさんゴハン早めね~~






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プレイじゃない。

こたさん今朝も針抜けなし。
ロフト上とかすごく綺麗だった(当社比)。

ゆうべは抱っこの日ー!ということでこたさんげちゅv
おなかチェック背中チェック写真撮影爪切り。
いつものコース。
背中チェック時、耳後ろがなんだか白いような気がして、んんーーー?
と見るも、毛並みに対する光の加減かフケか、判断つかず。
触ってみても別に粉っぽくなかったから毛並みかなぁ…
判らん;
その他は特に問題なし。
爪切りは、昨日は特別におりこうさんで、立ち止まってくれたり、
私の手のひらに手を乗せたままにしてくれたりしたので結構楽チンで切れました。
こたいい子~~~v
爪切りはじっとしてれば早く終わる!ってのを覚えてくれればねぇ…
じっとしてた方が痛いこともなくていいのよ…

その後は冷感マットだったマットサンドで落ち付くのを待ち、
そろそろ撫でますよ体勢。
大体最初はペターンと大の字になってしまったお尻の方から指を入れるか、
わき腹からそろそろと撫で始めて、こたさんがうとうとしてきたら大胆に指を入れる。
そうするとこたさんの方からびくんびくんと体勢を変えて横向きに、
そしておなかをこっちに見せるようになる。
私が無理やり横向きにしているわけではまったくないので、
こたろもこの撫で撫でを気にいって入れているものだと信じている訳なんだけども。
嫌なら逃げるもんね;
私の撫でている手の親指に後ろ足をかけて、えいや!と体を横向かせる。
その瞬間の連係プレーは、こたさんは無意識なのよね;

それで1時間ほど、やさしく撫で撫でさせていただきました。
ありがとうございましたこた充ーー!!
そして、は!僕は今まで何を…!?みたいな怯えっぷり…
あんな口半開きでうっとりしてたじゃないのもお(笑)

もうほんとね、あのおなか、わき腹、タマタマ~お尻にかけて、
なんてやわらかいんだろうと!!
多分、背中もやわらかいんだと思う。だから針山があるんだろう。

ケージ御帰還前に体重測定。
360g。ぴったりキープ中!
増えもしない、減りもしないってほんとすごいわ~~~…

ケージご帰還後のコーンセットは完食。
コーン好きだねぇ…
抱っこ帰還後におやつが来る!のは完璧に理解しているので、
洞窟逃げてもすぐ出てくるね;

ゆうべのディナーはまたミルワームパウダーイン。
アンティングもせず普通に食べますないいぞいいぞv
一回目に入れてとき、『うえっ』って感じで、
一瞬顔が歪んだんですけども、あれはなんだったんだろう;
その後はそんなこと一回もなし。
アンティングしそうになってたのかな。

ディナーはまた三分の一残す。食べきりそうな勢いだったのに、
寝室で家族が物音立てたら脱兎のごとく洞窟に逃げ帰った;
そんな遠くの物音で~~~~;;;
とりあえずお弁当も入れて召使い就寝。
朝までにすべて完食^^
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h37.52
走行距離:8.94km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1691.7km

通常運転二重丸です^^
最高7.2出たね!元気でよろしい!!
お水飲む量もいつもの量に戻ってたから、ゆうべは暑くもなく走れた模様。

しかし召使いすごく嫌な夢を見て、
朝からナーバスに;こたさんを人に預ける場合は、
ちゃんと信頼できる人を見極めようと思ったのでした…



盛大にぶれたけど、すきっ歯が撮れた記念!!!!
綺麗な歯だなぁ。。。(笑)

さて、明日は早起きせねばならないので、こたさんは1時間前倒しでゴハンだよ~








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
ひげが一本。
大層眠かったようで、お掃除避難時、なんだよ起こすなよ~みたいな迷惑げな顔;
すみませんね毎朝;

ゆうべは、新しいゴハンをいってみました。
ミルワームパウダー。




虫がどうしてもだめなのですが、ブリーダーさんからも虫を薦められ…
せめてと買ってみました。
内臓ごとすり身という粉末です。ものすごいたっぷり入っててびっくり(笑)
さてこたさんの食いつきっぷりはどうだろう?と、晩ゴハンにふりかけ。
晩ゴハンはプリティペッツと湯でササミ。
ゴハンだよ~とお声かけする。今日は起きてたみたいですんなり出てきたねv
晩ゴハンはいつもおなかすいてるのでがっつく。
ミルワームパウダー入ってるんですけど…あの…どうですかね…
といってる間になくなる(笑)
晩ゴハンは少ない量なのであっという間です。
お皿までぺろぺろしてこれはつかみはオッケーな感じ!
じゃあ…と、おやつの皿にもパウダーをかけて、消灯。
昨日のおやつはブリスキーベーシックに粉々のプリティペッツ。
パウダーで誤魔化されて苦手なブリスキーベーシックを食べるだろうか!?
という壮大な実験。
おやつには見向きもしないで寝てましたねコタロサン(爆)

その後、一仕事終えた召使いが、家族が風呂行った隙に全消灯。
真っ暗闇にした途端こたろさんお出まし。
芝生で伸び~としてロフト下探検して、ロフト上へ(すべて物音から推測)。
設置中のおやつに気がつくも、あれ…ちびっと食べただけで降りてきた^^;
芝生で一回掻いて回し車へ。その後家族がお風呂上ってくるまでの5分くらい、
ケージ内をぼちぼちお散歩。

おやつはミルワームパウダー入ってたけども、
それそのものはそんなに好きじゃないということかな;
結構こたは虫系のフード苦手なんだよね~
全然食べなかったもの二種類。。。
グートエッセンもそんな好きじゃない;カニっ粉も(これは虫じゃないけど)。
『おいらたち虫食べるんです』はふやかしたらがっつく。
乾き物ばっか好きって現代っ子だなぁ;
でもやっぱ生の虫あげたら大興奮なんだろうか。。。
一生に一度くらいは…冷蔵庫…もう一台買うか…(人間用の冷蔵庫に虫入れたくない…)

その後、ディナーはまた半分残す。
お散歩時にすごい勢いで水飲んでたから、水っぱらになったんだろうか;
最近そんなに冷えないね。外気温が高すぎなんじゃー
こんな炎天下に外回りの皆様には頭が下がります。。。
ディナーとおやつそのままで召使い就寝。
朝までにディナーの分は完食。おやつは…ブリスキーベーシック嫌いなんじゃー!
とばかりに撒き散らしてたね…ああ…
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h34.43
走行距離:4.59km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1682.8km

ま~~~一昨日4時間なんて記録が出たからどうかと思ってたけど案の定。
最高が6.9出たのでそんな元気ないわけじゃなく。
ゴハンが少なくても走らない時は走らないな;



躍動感~~w

さて召使い、今日はプールで泳いできました。
水が入った右耳にまだ水が入ったままなんですが、どうしたらいいんでしょーか。。。
取れぬ。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved