ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょ有。盛大に踏んでいる;
夜間にシミんちょはなかったものの、ゆうべの一発目がちょいとやわらかめ。
なに入れたっけ?ヨーグルトドロップかな。
一個でいいってことね。二個入れるとちょっとおなかゆるくなるご様子。
とりあえず今晩様子見。
昨日は大分寒かったので、一日パネルウォーマーつけてうさ暖もロフトの上に置いてつけて…
かなり用心深すぎたようで、夕方ケージの床触ったら暑かった;
こたろのいる洞窟の真下全部をあたためるのじゃなくて、
いつもいない反対側三分の一ほどをあたためていたので、
下半身、尻尾の方があったかかったようで、一日尻尾見えてたw
パネルウォーマーのつまみのよさげなところを見つけるのに苦労したけども、
就寝までにはなんとかよさげなところにできたようだ。
夜間うさ暖をつけるかどうか悩んで消して寝てしまったんだけど、
やっぱもうつけて寝ないとだめだな。25度台まで下がっていた。
明け方にタイマーで暖房入れようかなぁ…まだ早いかなぁ;
この辺がなかなか難しいけど、寒いよりはいいよね…
ちろっと30分くらい部屋をあたためるのでだいぶ違うと思うし。
しかしほんと突然に冬が来た。
昨夜の晩ゴハンは結構するっと出てきてくれた^^
最近買ったFayをメインの晩ゴハンだったけども、
前から食べてましたよ!くらいの勢いで食べる。
専用フードの選り好みはあるけど基本ほぼちゃんと食べてくれるのはありがたい^^
どれかひとつ食べられなくなっても全然代わりがあるという状況は不安がなくていい。
御厠タイムでは3cmクラスを二本。始めの一本がゆるかった。
二本目は通常。全部が全部おかしければお医者さん!って即決できるけど、
そうじゃないのが悩ましい;
御厠後、かなり慎重に洞窟御帰還。
今日は抱っこされない日!てのが私の雰囲気で判るのか、
なんとなくのタイミングを理解しているのかな(笑)
その後はまたおやつにも目もくれず一休み。
ディナー時、洞窟の中に入れたハンドタオルを取ってあげて、
ケージカーテンを閉め、召使い息を潜める。昨夜はしつこく息を潜めていた。
5分くらいかなぁ…こたさん洞窟出てきてくれたよやったああああ(涙)
『私がいてもゴハンは大丈夫』という認識を取り戻して欲しい…
晩ゴハンは速攻出てきて食べるんだけどね;あれはおなかすいてるからか。
食べ始めたところでそっとケージカーテンの中に顔を突っ込む。
びくっと硬直するも、食べ続けてくれてちょっとほv
しかし、そんな時間も長くはなく、半分くらいで慌てて洞窟御帰還に;
気長に慣れてもらおう(涙)
ディナーとおやつ、食い散らかしてはいたけど一応完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.30
走行距離:10.04km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2333.1km
10km超えてたー25度台になってて寒かったかと思ったけどそうでもないのかな;
いやでもちょっと気をつけねば。
今もなんだか寒くなってきたなぁ…パネルウォーマつけるか…
ここはなんだか狭くてあったかいぞ(召使いの太ももの間)
本日はこたろさんの冬用もふもふ洞窟を洗濯完了!
明日から投入予定~
しかし、晴れてたのに曇って翳ってきちゃった;乾くかな…

にほんブログ村
緑んちょ有。盛大に踏んでいる;
夜間にシミんちょはなかったものの、ゆうべの一発目がちょいとやわらかめ。
なに入れたっけ?ヨーグルトドロップかな。
一個でいいってことね。二個入れるとちょっとおなかゆるくなるご様子。
とりあえず今晩様子見。
昨日は大分寒かったので、一日パネルウォーマーつけてうさ暖もロフトの上に置いてつけて…
かなり用心深すぎたようで、夕方ケージの床触ったら暑かった;
こたろのいる洞窟の真下全部をあたためるのじゃなくて、
いつもいない反対側三分の一ほどをあたためていたので、
下半身、尻尾の方があったかかったようで、一日尻尾見えてたw
パネルウォーマーのつまみのよさげなところを見つけるのに苦労したけども、
就寝までにはなんとかよさげなところにできたようだ。
夜間うさ暖をつけるかどうか悩んで消して寝てしまったんだけど、
やっぱもうつけて寝ないとだめだな。25度台まで下がっていた。
明け方にタイマーで暖房入れようかなぁ…まだ早いかなぁ;
この辺がなかなか難しいけど、寒いよりはいいよね…
ちろっと30分くらい部屋をあたためるのでだいぶ違うと思うし。
しかしほんと突然に冬が来た。
昨夜の晩ゴハンは結構するっと出てきてくれた^^
最近買ったFayをメインの晩ゴハンだったけども、
前から食べてましたよ!くらいの勢いで食べる。
専用フードの選り好みはあるけど基本ほぼちゃんと食べてくれるのはありがたい^^
どれかひとつ食べられなくなっても全然代わりがあるという状況は不安がなくていい。
御厠タイムでは3cmクラスを二本。始めの一本がゆるかった。
二本目は通常。全部が全部おかしければお医者さん!って即決できるけど、
そうじゃないのが悩ましい;
御厠後、かなり慎重に洞窟御帰還。
今日は抱っこされない日!てのが私の雰囲気で判るのか、
なんとなくのタイミングを理解しているのかな(笑)
その後はまたおやつにも目もくれず一休み。
ディナー時、洞窟の中に入れたハンドタオルを取ってあげて、
ケージカーテンを閉め、召使い息を潜める。昨夜はしつこく息を潜めていた。
5分くらいかなぁ…こたさん洞窟出てきてくれたよやったああああ(涙)
『私がいてもゴハンは大丈夫』という認識を取り戻して欲しい…
晩ゴハンは速攻出てきて食べるんだけどね;あれはおなかすいてるからか。
食べ始めたところでそっとケージカーテンの中に顔を突っ込む。
びくっと硬直するも、食べ続けてくれてちょっとほv
しかし、そんな時間も長くはなく、半分くらいで慌てて洞窟御帰還に;
気長に慣れてもらおう(涙)
ディナーとおやつ、食い散らかしてはいたけど一応完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.30
走行距離:10.04km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2333.1km
10km超えてたー25度台になってて寒かったかと思ったけどそうでもないのかな;
いやでもちょっと気をつけねば。
今もなんだか寒くなってきたなぁ…パネルウォーマつけるか…
ここはなんだか狭くてあったかいぞ(召使いの太ももの間)
本日はこたろさんの冬用もふもふ洞窟を洗濯完了!
明日から投入予定~
しかし、晴れてたのに曇って翳ってきちゃった;乾くかな…

にほんブログ村
PR
こたさん今朝は針抜けなし。
緑んちょを盛大に踏んでいた;シミんちょはなし。
昨夜はゆで卵いってみたけど、ゆで卵は大丈夫のよう。
しかし寒い!最高が辛うじて27度前半。夜間、多分夜明け前くらいかな、
26度台まで下がっていた。
念のためとつけておいたシートヒータはさっぱりあったまっておらず;
床があったかいんだかなんなんだか;
でも人間の感覚では判らないほどほのかにあたたかいのか、
こたさんは洞窟の中で大分伸びて、
奥の壁の顎を乗せて大の字でうとうとしていらしたのでちょっとほっとした。
冬場は26度台でキープが理想なのだけども、
今の時期はなんとか27度台に上げたいなぁ…
体感温度の差というか、夏のあの涼しさで28度、冬の暖かさで26度、
このギャップになんだか頭がついてこない;;
でも寒いんだからあたためないとなんだな。でも暑いのはだめなんだな。
むずい!!!!!!!!!!!!!
銀色の保温シート、買ってあるからケージに巻くか~
ケージの下にもシートとマット敷いて保温性上げて…
しかしほんと、突然冬になったぜよ;;
まだ何も衣替えしてないぜよ;;
ゆうべは抱っこの日ー!とうことで、御厠完了後こたさんげちゅv
ブツはちいとゆるかったかもしれない。ティッシュにくっつくくらいだった。
でもシミるほどじゃない。
こたさんは、私が『こたゲットこたゲット…』とどきどきしているのが判るのか、
抱っこの日以外は御厠からするっと帰ってくるのに、
抱っこの日はなかなか帰ってこない;
帰ってきてもものすごい躊躇してるw私のどきどきが判るのですかそうですか…
手の位置とか、いつもと変わらない感じで置いておいて、
戻ってきたところをするっと掬い上げたいと思っているのだが、
な~んかいつも対峙しちゃうんだよねーー^^;
まあ最終的にはふしゅるこたさんを抱っこするわけなんだけども。
もうちょっとことを穏便に済ませたい;どうしたらいいんだろうな。。。
まあそんなこんなでソファへ移動。
おなかチェック背中チェック。
うーん;今までこんなことなかったんだけど、うんちカスがお尻の穴についてる…
最近多い。まだやっぱりおなかゆるいのかなぁ;
それから、緑んちょのあの緑ゼリーが前足にべったりくっついてた;
ぬるま湯に浸したウェットティッシュでイヤイヤ~~のこたさんのお尻を拭いて、
前足をなんとか拭いて;カピカピになっていたのでふやかして取る。
ちょっと時間かかっちゃったのでこたさんはお冠です;
しかも、爪も切りつつ…でうっかりまた深爪しちゃってうあああ;;;
クイックストップーーー!!!そして自分の指まで切っちゃって;
うあああああクイックストップーーーーー;;;;;;
人間にも効くね!!!
そんなこんなでぐだぐだな感じでなんとか気になるところを切り、
後は寝たらやろう;と冷感マットサンドに。
ちゅーかもう、洗濯しすぎて冷感も何もwなマットになってしまっているんだが、
まあもう寒いしちょうどいいだろう。
もうちょっと寒くなったら召使いの膝地熱で撫で撫でしようと思うんだが、
まだそこまで寒くないか、と、ソファに上げたまま撫で撫で開始。
最近ずっと同じ向きで撫でてたんだけど、昨日は逆向きで寝転がり、
程もなくぐいんぐいんに上向きに。
さっきのおなかチェックでは徹底抗戦だったのになんなんですかあなたはw
まあそんなこたさんのおなかを手のひら全体で撫で上げ~撫で下ろし~
これが好きみたいですね。両手両足上げちゃってびくんびくんしてます(笑)
しかし途中で家族が様子見に来ちゃってあえなくイガグリに;
痛いってばもーーーーーーー!!!!!
あの針は凶器なんですよ;;刺さるんですよ;;
とりあえずクイックストップ塗って置く;
でもまだ寝ぼけていたのか、イガグリ解除後にまた撫で始めたらすぐにぺたん。
やっぱりいつもの向きがいいようでいつもの体勢にv
撫でづらいんだけどね~~~~;;
結構その後はしっかり寝てくれたので爪切り。後ろ足は切れた。
後日前足の予定~~
そんなわけで今日のおやつは新しいのをいってみたよ!
はりねずみんみん共和国さんいつもお世話になっております^^
ドロップを四分割くらいに小さくしてあげてみました。
いやもう甘いの!食べてみたけど!ホワイトチョコみたいなの。
前回はドライまごっちいってみたんだけど微妙だったので;
なにかこう…コーンみたいに、ダイスキー!という特別を見つけたくて…
まずは召使いの手の匂いを嗅いでいただく。
こたさんを撫でていたのでこたろの匂いがすると思うw
その後、食べてみる?とかけらを差し出す。
ふんふんした後食べましたよ!!
すごく微妙な顔で…!!!
アンティングするかと思ったけどアンティングはしなかった。
2粒を8等分くらいにしておいたので何回かあげて、そのたびになんか…
微妙な感じでwもっと?もっと?って訊きながらあげてたんだけど、
5個目くらいでもうぷいっとされた;
甘すぎたんかな~~~こたろ甘党じゃない男、惚れる…v
まあでも食べなくはなさそうなので、また次回、まごっちと交代とかであげてみよう。
その後体重測定、362!キープ中!
ケージ御帰還後にはハーリーを上げてみた。相変わらず食いつきがいい;
もうこれを抱っこデザートにしてしまおうか、うん。。。
飽きるまでね。。。
その後はディナーまでお静かに。消灯。
ディナーはまあ出てきてくれませんね知ってます;ということで、
シートヒータ…パネルヒーターっていうのね^^;はこれ。
をセットして召使い就寝。これ、なかなか温度設定が面倒です;
微妙なんだよなーーー;つまみでやるんですけど、1mm回すのとか、
ほんと無理でしょ;この1mmで、
さっぱりあったかくなかったりなんか暑くなっちゃったりなんで…
熟練の技が必要かも;でも一旦良さげなところを見つけたらそのままにしておけば、
後は勝手に自動調節してくれるので、まあ楽っちゃ楽。
うちのケージがでかいからこんな特大サイズですけど、
この大きいのと、一番小さいのを使って床暖しております。
ディナーと、晩ゴハンやらおやつの残りはかなり食い散らかしつつ;
お皿にも少し残ってた。ちょっと多かったのかな。
ハリセレさえ最近残すってのはやはり味覚が変わってる;
ハリセレプロをそろそろいってみるかなー
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h12.52
走行距離:11.71km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2323.0km
お、やはり昨日は小休止だったのね^^
そんな寒くなかったんだな。ほっとしたー
でもあそこまで下がらないように気をつけよう。
トラの威を借るハリネズミw
想像してたのとちょっと違うけどいい!かわいいから!!

にほんブログ村
緑んちょを盛大に踏んでいた;シミんちょはなし。
昨夜はゆで卵いってみたけど、ゆで卵は大丈夫のよう。
しかし寒い!最高が辛うじて27度前半。夜間、多分夜明け前くらいかな、
26度台まで下がっていた。
念のためとつけておいたシートヒータはさっぱりあったまっておらず;
床があったかいんだかなんなんだか;
でも人間の感覚では判らないほどほのかにあたたかいのか、
こたさんは洞窟の中で大分伸びて、
奥の壁の顎を乗せて大の字でうとうとしていらしたのでちょっとほっとした。
冬場は26度台でキープが理想なのだけども、
今の時期はなんとか27度台に上げたいなぁ…
体感温度の差というか、夏のあの涼しさで28度、冬の暖かさで26度、
このギャップになんだか頭がついてこない;;
でも寒いんだからあたためないとなんだな。でも暑いのはだめなんだな。
むずい!!!!!!!!!!!!!
銀色の保温シート、買ってあるからケージに巻くか~
ケージの下にもシートとマット敷いて保温性上げて…
しかしほんと、突然冬になったぜよ;;
まだ何も衣替えしてないぜよ;;
ゆうべは抱っこの日ー!とうことで、御厠完了後こたさんげちゅv
ブツはちいとゆるかったかもしれない。ティッシュにくっつくくらいだった。
でもシミるほどじゃない。
こたさんは、私が『こたゲットこたゲット…』とどきどきしているのが判るのか、
抱っこの日以外は御厠からするっと帰ってくるのに、
抱っこの日はなかなか帰ってこない;
帰ってきてもものすごい躊躇してるw私のどきどきが判るのですかそうですか…
手の位置とか、いつもと変わらない感じで置いておいて、
戻ってきたところをするっと掬い上げたいと思っているのだが、
な~んかいつも対峙しちゃうんだよねーー^^;
まあ最終的にはふしゅるこたさんを抱っこするわけなんだけども。
もうちょっとことを穏便に済ませたい;どうしたらいいんだろうな。。。
まあそんなこんなでソファへ移動。
おなかチェック背中チェック。
うーん;今までこんなことなかったんだけど、うんちカスがお尻の穴についてる…
最近多い。まだやっぱりおなかゆるいのかなぁ;
それから、緑んちょのあの緑ゼリーが前足にべったりくっついてた;
ぬるま湯に浸したウェットティッシュでイヤイヤ~~のこたさんのお尻を拭いて、
前足をなんとか拭いて;カピカピになっていたのでふやかして取る。
ちょっと時間かかっちゃったのでこたさんはお冠です;
しかも、爪も切りつつ…でうっかりまた深爪しちゃってうあああ;;;
クイックストップーーー!!!そして自分の指まで切っちゃって;
うあああああクイックストップーーーーー;;;;;;
人間にも効くね!!!
そんなこんなでぐだぐだな感じでなんとか気になるところを切り、
後は寝たらやろう;と冷感マットサンドに。
ちゅーかもう、洗濯しすぎて冷感も何もwなマットになってしまっているんだが、
まあもう寒いしちょうどいいだろう。
もうちょっと寒くなったら召使いの膝地熱で撫で撫でしようと思うんだが、
まだそこまで寒くないか、と、ソファに上げたまま撫で撫で開始。
最近ずっと同じ向きで撫でてたんだけど、昨日は逆向きで寝転がり、
程もなくぐいんぐいんに上向きに。
さっきのおなかチェックでは徹底抗戦だったのになんなんですかあなたはw
まあそんなこたさんのおなかを手のひら全体で撫で上げ~撫で下ろし~
これが好きみたいですね。両手両足上げちゃってびくんびくんしてます(笑)
しかし途中で家族が様子見に来ちゃってあえなくイガグリに;
痛いってばもーーーーーーー!!!!!
あの針は凶器なんですよ;;刺さるんですよ;;
とりあえずクイックストップ塗って置く;
でもまだ寝ぼけていたのか、イガグリ解除後にまた撫で始めたらすぐにぺたん。
やっぱりいつもの向きがいいようでいつもの体勢にv
撫でづらいんだけどね~~~~;;
結構その後はしっかり寝てくれたので爪切り。後ろ足は切れた。
後日前足の予定~~
そんなわけで今日のおやつは新しいのをいってみたよ!
![]() ゆうパケットOK◆ハリネズミ専用フード◆ヨーグルトドロップ20g◆Exotic Nutrition◆虫が苦手な人向け◆サプリメント 餌 おやつ◆もう少しで送料無料のときに!はりねずみ ハリネズミ用品 |
はりねずみんみん共和国さんいつもお世話になっております^^
ドロップを四分割くらいに小さくしてあげてみました。
いやもう甘いの!食べてみたけど!ホワイトチョコみたいなの。
前回はドライまごっちいってみたんだけど微妙だったので;
なにかこう…コーンみたいに、ダイスキー!という特別を見つけたくて…
まずは召使いの手の匂いを嗅いでいただく。
こたさんを撫でていたのでこたろの匂いがすると思うw
その後、食べてみる?とかけらを差し出す。
ふんふんした後食べましたよ!!
すごく微妙な顔で…!!!
アンティングするかと思ったけどアンティングはしなかった。
2粒を8等分くらいにしておいたので何回かあげて、そのたびになんか…
微妙な感じでwもっと?もっと?って訊きながらあげてたんだけど、
5個目くらいでもうぷいっとされた;
甘すぎたんかな~~~こたろ甘党じゃない男、惚れる…v
まあでも食べなくはなさそうなので、また次回、まごっちと交代とかであげてみよう。
その後体重測定、362!キープ中!
ケージ御帰還後にはハーリーを上げてみた。相変わらず食いつきがいい;
もうこれを抱っこデザートにしてしまおうか、うん。。。
飽きるまでね。。。
その後はディナーまでお静かに。消灯。
ディナーはまあ出てきてくれませんね知ってます;ということで、
シートヒータ…パネルヒーターっていうのね^^;はこれ。
をセットして召使い就寝。これ、なかなか温度設定が面倒です;
微妙なんだよなーーー;つまみでやるんですけど、1mm回すのとか、
ほんと無理でしょ;この1mmで、
さっぱりあったかくなかったりなんか暑くなっちゃったりなんで…
熟練の技が必要かも;でも一旦良さげなところを見つけたらそのままにしておけば、
後は勝手に自動調節してくれるので、まあ楽っちゃ楽。
うちのケージがでかいからこんな特大サイズですけど、
この大きいのと、一番小さいのを使って床暖しております。
ディナーと、晩ゴハンやらおやつの残りはかなり食い散らかしつつ;
お皿にも少し残ってた。ちょっと多かったのかな。
ハリセレさえ最近残すってのはやはり味覚が変わってる;
ハリセレプロをそろそろいってみるかなー
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h12.52
走行距離:11.71km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2323.0km
お、やはり昨日は小休止だったのね^^
そんな寒くなかったんだな。ほっとしたー
でもあそこまで下がらないように気をつけよう。
トラの威を借るハリネズミw
想像してたのとちょっと違うけどいい!かわいいから!!

にほんブログ村
こたさん今朝は針抜け一本。
本格的に寒くなる前にお風呂したいな~~と思ってたのに、
行商だのなんだので気がつけば寒くなっていて、
ゆうべの晩ゴハン時に指先を踏んでもらって体温測定的なことをしたら、
あんよがちと冷たかった。
とりあえずシートヒーターを引っ張り出してきて設置。
ケージがでかいので全体を暖めるのはもう少ししたらでいいかと思いつつも、
寝ている間に寒いのはなんともはやなので。
シミんちょはちっさいのが一個。緑んちょはなし。
ゆうべの晩ゴハンは完食。
暗くしたら結構早く出てきてくれて、そろそろ電気つけてみようかな…
といったところ。
御厠タイムはむりっとうんちょだけ。おしっこ出なかったね。
ごそごそ帰ってきて、お皿をもう一回覗き込む。
最近多いな~足りないご様子なんだけど、おやつは食べないのね;
気がついてないだけかな。でも、ケージ閉める消灯時におやつ入れたよ~
ってお声がけさせていただいてるんだけどな。。。
ロフトまで寒くて行きたくないとか?そんな寒くないと思うんだが;
晩ゴハンであんよがちょいと冷たかったけども、
ゴハン食べてシートヒータでぽかぽかになったみたい。
ディナー時出てきてくれたので後ろ足を触ったらあったかかったよv
暗いとディナーも出てきてくれる~~~うれしいい~~~(TдT)
最近ディナーはなかなか出てきてくれなかったからね;
でも、後ろ足触ったりしたからか半分で御帰還;
朝までには完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h22.06
走行距離:4.61km
平均速度:3.3km/h
最高速度:5.4km/h
トータル:2311.3km
うーむ、ここ最近すごい勢いで走ってたからね;
小休止かな。それともちょっと寒かったかな~…
シートヒータの温度設定がいまいち暑いような寒いような?なので難しいけど、
今夜も寒そうならつけっぱで寝てみよう。。。
ミステリーサークルとこたろさん。
このカーペットは毛羽立ちがすごいのでお蔵入りになりそうだけどw
さって、今日は抱っこの日ー!
準備に取り掛かりましょうかねv

にほんブログ村
本格的に寒くなる前にお風呂したいな~~と思ってたのに、
行商だのなんだので気がつけば寒くなっていて、
ゆうべの晩ゴハン時に指先を踏んでもらって体温測定的なことをしたら、
あんよがちと冷たかった。
とりあえずシートヒーターを引っ張り出してきて設置。
ケージがでかいので全体を暖めるのはもう少ししたらでいいかと思いつつも、
寝ている間に寒いのはなんともはやなので。
シミんちょはちっさいのが一個。緑んちょはなし。
ゆうべの晩ゴハンは完食。
暗くしたら結構早く出てきてくれて、そろそろ電気つけてみようかな…
といったところ。
御厠タイムはむりっとうんちょだけ。おしっこ出なかったね。
ごそごそ帰ってきて、お皿をもう一回覗き込む。
最近多いな~足りないご様子なんだけど、おやつは食べないのね;
気がついてないだけかな。でも、ケージ閉める消灯時におやつ入れたよ~
ってお声がけさせていただいてるんだけどな。。。
ロフトまで寒くて行きたくないとか?そんな寒くないと思うんだが;
晩ゴハンであんよがちょいと冷たかったけども、
ゴハン食べてシートヒータでぽかぽかになったみたい。
ディナー時出てきてくれたので後ろ足を触ったらあったかかったよv
暗いとディナーも出てきてくれる~~~うれしいい~~~(TдT)
最近ディナーはなかなか出てきてくれなかったからね;
でも、後ろ足触ったりしたからか半分で御帰還;
朝までには完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h22.06
走行距離:4.61km
平均速度:3.3km/h
最高速度:5.4km/h
トータル:2311.3km
うーむ、ここ最近すごい勢いで走ってたからね;
小休止かな。それともちょっと寒かったかな~…
シートヒータの温度設定がいまいち暑いような寒いような?なので難しいけど、
今夜も寒そうならつけっぱで寝てみよう。。。
ミステリーサークルとこたろさん。
このカーペットは毛羽立ちがすごいのでお蔵入りになりそうだけどw
さって、今日は抱っこの日ー!
準備に取り掛かりましょうかねv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょちょびっと、緑はなし。
今日はちゃんと洞窟に入って寝ていた。ほ。
しかし、とうとう28度に届かない気温になってきた。
今日は1日27度台。夜は26度になる。そろそろケージの中をあたためる算段をせねば。
とりあえず、今日は洞窟をタオルで包み、ハンドタオルも入れてあげた。
洞窟を衣替えしてもふもふ洞窟にしようと思うんだが、その前に洗濯したい。
いつ晴れるんだろう。。。
ゆうべの晩ゴハンは照明を落としてお呼びすると、
結構早い段階でするっと出てきてくれたv
晩ゴハンはやっぱおなかすいてるんだね。。。
もっしゃもっしゃして完食か~ら~の~御厠。
しかし、一旦御厠へお入りになるも何もせず出てくる;
あれ;こた;うんちょ出ないの;;
できればチェックしたいんだけどな。。。
と見守っているともう一度ゴハン皿に向かい、
中に残っていたほんとにちびっとした残りを舐め舐め。
あらら;お代わり用意した方がいいのかな…
と思っている間に顔上げてもう一回御厠へ。
レンガをがりがりし、御厠に積みあがったリターをふんふんして、
むんと腰を落とす。足場をじりじり固める。射出体勢です!w
もりっとだいぶ長いのが出ましたが、ラストにちょっと緑っぽいのが。
でも『ぽい』だけで、いつも出てくる緑のゼリー状の粘着物はない。
というか薄いのか?潰してみると中身は正常版なので、
まあ緑んちょ出るのは収まった模様。
おやつは気にせずお休みに;
ディナー時も、かなり暗くして、洞窟の中のハンドタオルをそっと引っこ抜き、
お出ましを待つも出てきてくれない;;
召使い行商の疲れですっかり落ちそうだったので、
すみませんが先に休ませていただきますとケージを閉めた。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h51.27
走行距離:14.67km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:2306.7km
いやはや、一昨日の5時間弱といい、ちょっと涼しいくらいが元気ってことなのかね?
運動の秋ですな!!素晴らしい!
おやつをソファで食べ始めたのは、こいつがゴハンくれるんだ、と認識してほしいから;
撫で撫での後のおいしいおやつでご機嫌を取りたい召使いなのでした。。。

にほんブログ村
シミんちょちょびっと、緑はなし。
今日はちゃんと洞窟に入って寝ていた。ほ。
しかし、とうとう28度に届かない気温になってきた。
今日は1日27度台。夜は26度になる。そろそろケージの中をあたためる算段をせねば。
とりあえず、今日は洞窟をタオルで包み、ハンドタオルも入れてあげた。
洞窟を衣替えしてもふもふ洞窟にしようと思うんだが、その前に洗濯したい。
いつ晴れるんだろう。。。
ゆうべの晩ゴハンは照明を落としてお呼びすると、
結構早い段階でするっと出てきてくれたv
晩ゴハンはやっぱおなかすいてるんだね。。。
もっしゃもっしゃして完食か~ら~の~御厠。
しかし、一旦御厠へお入りになるも何もせず出てくる;
あれ;こた;うんちょ出ないの;;
できればチェックしたいんだけどな。。。
と見守っているともう一度ゴハン皿に向かい、
中に残っていたほんとにちびっとした残りを舐め舐め。
あらら;お代わり用意した方がいいのかな…
と思っている間に顔上げてもう一回御厠へ。
レンガをがりがりし、御厠に積みあがったリターをふんふんして、
むんと腰を落とす。足場をじりじり固める。射出体勢です!w
もりっとだいぶ長いのが出ましたが、ラストにちょっと緑っぽいのが。
でも『ぽい』だけで、いつも出てくる緑のゼリー状の粘着物はない。
というか薄いのか?潰してみると中身は正常版なので、
まあ緑んちょ出るのは収まった模様。
おやつは気にせずお休みに;
ディナー時も、かなり暗くして、洞窟の中のハンドタオルをそっと引っこ抜き、
お出ましを待つも出てきてくれない;;
召使い行商の疲れですっかり落ちそうだったので、
すみませんが先に休ませていただきますとケージを閉めた。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h51.27
走行距離:14.67km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:2306.7km
いやはや、一昨日の5時間弱といい、ちょっと涼しいくらいが元気ってことなのかね?
運動の秋ですな!!素晴らしい!
おやつをソファで食べ始めたのは、こいつがゴハンくれるんだ、と認識してほしいから;
撫で撫での後のおいしいおやつでご機嫌を取りたい召使いなのでした。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし、との、召使い二号からの報告。
シミんちょはなし。緑んちょがあったかどうかは不明。
召使い二号はまだ素人なので、からからになったうんちょが緑かどうかが判らないらしい。
うんちょのお世話だけはやってきたのにねぇ。。。
今日は召使いの中の人、行商だったので朝早く家を出ました。
朝起きてこたさんのケージを覗くと洞窟にこたろがいない…!!
またロフト下か?と覗くと、今日は敷き紙も被らずに奥で野良寝;
今朝は少し冷えたので寒くなかったかなぁと心配していたのに野良寝…!
まだこれくらい(27.5度)なら大丈夫ってことなのかしらね;;
奥におもちゃというか、敷き紙をめくられないようにとニーム梯子を置いてあるんだけど、
それを枕にして顎上げて寝てたよね。。。
なかなか大胆w
今朝は目覚ましがならなかったので気がつかないで寝てたのか、
よっぽど朝方まで走っていたのか。
ケージ開けて、こた、おうちで寝ようよ~と声をかける。
目が覚めてもそもそと起き上がり、
召使いの存在に気がついたところでぶしゅしゅしゅしゅ…
声かけたのに、寝ぼけすぎでしょ^^;
しばらくそっとしておいてもぶしゅってるだけなので、ハリセレさんの出番か!
とちょっと用意しにいった隙に洞窟イン…しそうなときに召使い戻ってきて硬直w
あのさっぱり動けなくなってる状況はかわいいv
無事洞窟お帰りで、ハリセレを二粒だけ食べて寝る体勢。
その後のお世話は召使い二号にバトンタッチしたんだけども、
どうも一日機嫌が悪かった模様;
でも晩ゴハンはさっさとお出ましだったぞ?
ハーリーだったからかな^^;
ゆうべの晩ゴハンもするっと出てきてくれて、召使い狂喜乱舞!
電気をつけないで暗い中でなら抵抗なく出てきてくれるように。
晩ゴハン完食、御厠タイムはむりっととてもよいうんちょv長いw
ラストに緑はついていたけど、
ティッシュで拭っても青いゼリー状のものではなかったので、
何かしらデトックスされたものである様子。
おやつを入れて消灯。おやつは食べずに一眠り^^;
ディナーも暗くしてお出しする。
寒さ対策で洞窟に入れておいたタオルを取ったらさっさと食べに出てきてくれた!
今までのあの抵抗は一体…
やっぱ定期的に触れ合わないと忘れられちゃうってことなのね;
でもあんまり薄暗いとこたさんのお姿が人間には見えないので、
とても…寂しいですこたさん…
出てきてはくれたけど召使い話しかけたらさっさと洞窟へ;
ああまだ早かったですか;ディナーは半分。
朝までにはおやつ分と完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:4h46.09
走行距離:18.86km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2292.0km
!?!?!?!?!?!?!?
4時間46分てなに!?5時間近く回し車で走り続けたんですか!!!
だからロフト下で電池切れてたのね…納得w
こたろさんの防寒グッズにいかがかと思って飼ってきたホワイトタイガー。
いかがかしら…
なんぞ…
ぷいっ
潜りもしなかったーーーーーーー!!!!!
この上でぺたんするとか期待してなかったけど、
潜って顔の下から顔出してくれるのは期待してたんですけどーーー!!!
気長に遊ぼうと思います。。。

にほんブログ村
シミんちょはなし。緑んちょがあったかどうかは不明。
召使い二号はまだ素人なので、からからになったうんちょが緑かどうかが判らないらしい。
うんちょのお世話だけはやってきたのにねぇ。。。
今日は召使いの中の人、行商だったので朝早く家を出ました。
朝起きてこたさんのケージを覗くと洞窟にこたろがいない…!!
またロフト下か?と覗くと、今日は敷き紙も被らずに奥で野良寝;
今朝は少し冷えたので寒くなかったかなぁと心配していたのに野良寝…!
まだこれくらい(27.5度)なら大丈夫ってことなのかしらね;;
奥におもちゃというか、敷き紙をめくられないようにとニーム梯子を置いてあるんだけど、
それを枕にして顎上げて寝てたよね。。。
なかなか大胆w
今朝は目覚ましがならなかったので気がつかないで寝てたのか、
よっぽど朝方まで走っていたのか。
ケージ開けて、こた、おうちで寝ようよ~と声をかける。
目が覚めてもそもそと起き上がり、
召使いの存在に気がついたところでぶしゅしゅしゅしゅ…
声かけたのに、寝ぼけすぎでしょ^^;
しばらくそっとしておいてもぶしゅってるだけなので、ハリセレさんの出番か!
とちょっと用意しにいった隙に洞窟イン…しそうなときに召使い戻ってきて硬直w
あのさっぱり動けなくなってる状況はかわいいv
無事洞窟お帰りで、ハリセレを二粒だけ食べて寝る体勢。
その後のお世話は召使い二号にバトンタッチしたんだけども、
どうも一日機嫌が悪かった模様;
でも晩ゴハンはさっさとお出ましだったぞ?
ハーリーだったからかな^^;
ゆうべの晩ゴハンもするっと出てきてくれて、召使い狂喜乱舞!
電気をつけないで暗い中でなら抵抗なく出てきてくれるように。
晩ゴハン完食、御厠タイムはむりっととてもよいうんちょv長いw
ラストに緑はついていたけど、
ティッシュで拭っても青いゼリー状のものではなかったので、
何かしらデトックスされたものである様子。
おやつを入れて消灯。おやつは食べずに一眠り^^;
ディナーも暗くしてお出しする。
寒さ対策で洞窟に入れておいたタオルを取ったらさっさと食べに出てきてくれた!
今までのあの抵抗は一体…
やっぱ定期的に触れ合わないと忘れられちゃうってことなのね;
でもあんまり薄暗いとこたさんのお姿が人間には見えないので、
とても…寂しいですこたさん…
出てきてはくれたけど召使い話しかけたらさっさと洞窟へ;
ああまだ早かったですか;ディナーは半分。
朝までにはおやつ分と完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:4h46.09
走行距離:18.86km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2292.0km
!?!?!?!?!?!?!?
4時間46分てなに!?5時間近く回し車で走り続けたんですか!!!
だからロフト下で電池切れてたのね…納得w
こたろさんの防寒グッズにいかがかと思って飼ってきたホワイトタイガー。
いかがかしら…
なんぞ…
ぷいっ
潜りもしなかったーーーーーーー!!!!!
この上でぺたんするとか期待してなかったけど、
潜って顔の下から顔出してくれるのは期待してたんですけどーーー!!!
気長に遊ぼうと思います。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょ、シミんちょなし。ない…やっぱササミか~~~…
なるほど。。。
そしてゴハンはマズリだけを綺麗に残していた;
最近やっぱり味覚が変わってるような気がする。。。
晩ゴハンはやはり出てきてくれなさそうなので御食事処にゴハンを置いて、
かなり暗くしてあげあたらさっさと出てきてくれた!!
あ、今日の晩ゴハンはハーリーでしたしね^^;
いやもう、抱っこの日だから出てきてくれないと困ると思って!!
もっしゃもっしゃ食べるこたろさんを眺めやり、どきどきと御厠タイムを待つ。
晩ゴハンは完食vこちらも見ないで御手洗直行。
最近御厠に置いてあるレンガをがりがりしてから踏ん張るので、
前足の爪がなんとなく伸びるの遅い…?ぼっちゃま、よき習慣です^^
むりっと出たのは素晴らしき一本!素晴らしき…!!(〒人〒)
御厠からお帰りのところをこたさんげちゅ。
今日はネタ仕込んであるのよーーー!!
と、背中チェックおなかチェックの後緑の草原へ解き放つ。
ツイッターでは騒いでおりましたが、
ヴィレッジヴァンガードで見つけたミステリーサークルマットに、
キャトルミューティレーションソープポンプ!!
もちろんこたろさんと遊ぶ為のお買い物!!<どやぁ!
しかしこのミステリーサークルは、毛羽立ちがすごいので二、三回洗い、
洗濯機もベランダも緑色のミステリー色に染めてくれた問題の多いマットでした;
乾いてから何回も掃除機かけたけど、やっぱ毛羽立つー;
こたろの鼻にもくっついちゃったので、とっとと撮影終わらすぞ!
ということで…
こたろーーー!!後ろ後ろーーーー!!!
ってこれがやりたかっただけw
さすがハリネズミ、真ん中を駆け抜けてはくれませんね…
リアルすみっコ暮らし…!!!
まあそんなこんなでもう一枚はまた明日…は行商なので明後日!
諸々をとっとと終わらせ消灯。
ミステリーサークルは仕舞って冷感マットサンドになっていただく。
でもゆうべはあんまり息が合わなくて、ふしゅられてばかりでした;
触るのをやめてお休みいただき、時々爪切り。
前足はがりがりでちょっと短かったので後ろ足重点で。
でもあんまり角度が上向いてくれなかったので片方だけでした;
また今度ね~~~
それでも1時間半くらい撫で撫でお休みいただき、ソファにいたままでおやつ。
昨夜もドライまごっちいってみたけど、まごっちだけ残る~~~;;;
うぬ。。。虫さん系で食べられるもの探しはまだ続く。。。
そして体重は量り損ねた;
ケージに戻ると、いつも通り洞窟を抜け出してロフト下へ;
しばらくそっとしておいてあげる。ごそごそと洞窟に戻ってくれてほっと一息。
最近寒いからもふもふ洞窟投入しようかなと考え中。
ケージから抱っこした時、後ろ足がちょっと冷たかった;
ディナーは完璧出てきてくれないだろう;とのことで、
御食事処にゴハン置いて召使い就寝。
マズリ以外は完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.36
走行距離:9.65m
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:2273.1km
小休止かね~~
それでも10km弱、すごいですわ。。。
明日は召使い行商の日なので、召使い二号に諸々を託す。
この期に及んで不安だ…とかいうの、
もうちょっとお世話に手を出したらいいと思う…

にほんブログ村
緑んちょ、シミんちょなし。ない…やっぱササミか~~~…
なるほど。。。
そしてゴハンはマズリだけを綺麗に残していた;
最近やっぱり味覚が変わってるような気がする。。。
晩ゴハンはやはり出てきてくれなさそうなので御食事処にゴハンを置いて、
かなり暗くしてあげあたらさっさと出てきてくれた!!
あ、今日の晩ゴハンはハーリーでしたしね^^;
いやもう、抱っこの日だから出てきてくれないと困ると思って!!
もっしゃもっしゃ食べるこたろさんを眺めやり、どきどきと御厠タイムを待つ。
晩ゴハンは完食vこちらも見ないで御手洗直行。
最近御厠に置いてあるレンガをがりがりしてから踏ん張るので、
前足の爪がなんとなく伸びるの遅い…?ぼっちゃま、よき習慣です^^
むりっと出たのは素晴らしき一本!素晴らしき…!!(〒人〒)
御厠からお帰りのところをこたさんげちゅ。
今日はネタ仕込んであるのよーーー!!
と、背中チェックおなかチェックの後緑の草原へ解き放つ。
ツイッターでは騒いでおりましたが、
ヴィレッジヴァンガードで見つけたミステリーサークルマットに、
キャトルミューティレーションソープポンプ!!
もちろんこたろさんと遊ぶ為のお買い物!!<どやぁ!
しかしこのミステリーサークルは、毛羽立ちがすごいので二、三回洗い、
洗濯機もベランダも緑色のミステリー色に染めてくれた問題の多いマットでした;
乾いてから何回も掃除機かけたけど、やっぱ毛羽立つー;
こたろの鼻にもくっついちゃったので、とっとと撮影終わらすぞ!
ということで…
こたろーーー!!後ろ後ろーーーー!!!
ってこれがやりたかっただけw
さすがハリネズミ、真ん中を駆け抜けてはくれませんね…
リアルすみっコ暮らし…!!!
まあそんなこんなでもう一枚はまた明日…は行商なので明後日!
諸々をとっとと終わらせ消灯。
ミステリーサークルは仕舞って冷感マットサンドになっていただく。
でもゆうべはあんまり息が合わなくて、ふしゅられてばかりでした;
触るのをやめてお休みいただき、時々爪切り。
前足はがりがりでちょっと短かったので後ろ足重点で。
でもあんまり角度が上向いてくれなかったので片方だけでした;
また今度ね~~~
それでも1時間半くらい撫で撫でお休みいただき、ソファにいたままでおやつ。
昨夜もドライまごっちいってみたけど、まごっちだけ残る~~~;;;
うぬ。。。虫さん系で食べられるもの探しはまだ続く。。。
そして体重は量り損ねた;
ケージに戻ると、いつも通り洞窟を抜け出してロフト下へ;
しばらくそっとしておいてあげる。ごそごそと洞窟に戻ってくれてほっと一息。
最近寒いからもふもふ洞窟投入しようかなと考え中。
ケージから抱っこした時、後ろ足がちょっと冷たかった;
ディナーは完璧出てきてくれないだろう;とのことで、
御食事処にゴハン置いて召使い就寝。
マズリ以外は完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.36
走行距離:9.65m
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:2273.1km
小休止かね~~
それでも10km弱、すごいですわ。。。
明日は召使い行商の日なので、召使い二号に諸々を託す。
この期に及んで不安だ…とかいうの、
もうちょっとお世話に手を出したらいいと思う…

にほんブログ村
こたさん今朝は針抜け一本。
今年は数えるほどしか抜けてない;今回のはちょっと発育不良?みたいな短い針。
緑んちょはなし。ちょっとシミんちょ。なんでかなぁ…ササミかな?
昨日は久しぶりにササミを入れてみたんだ。
今日はまたリアルフードなしでいってみよう。
しかしよい季節だ。
雨が降っていてもそんなに気温は下がらない。湿度も50%台。
こたの心配をしないでお出かけができる季節到来。
ゆうべの晩ゴハンも御飯処にゴハンを設置した後、
電気を暗くしてカーテン閉めて、召使いはケージを離れる。
すぐに出てきてくれた。
間合いが計れてきたような気がするけども、ずっとこれじゃ寂しいな;
前は電気がついていても大丈夫だったんだから、とりあえずそこまで元に戻れるよう、
存在に慣れていただこうと、ゴハン食べ始めたらカーテンの中に顔突っ込んでる。
ゴハン完食後の御厠タイム、短めだけど綺麗なうんちょだったので○。
じゃあササミいってみようか!ってディナーにセットしちゃったんだよね。
召使いせっかちだったね;
おやつは気がつかずに一眠り;
ディナーまで音沙汰なし。ディナー時も、御食事処にセットしてケージ前を離れる。
出てこない;
ディナーの時は洞窟に突っ込んであるハンドタオルを取らないと起きてこない模様。
ハンドタオルをそろっと引っこ抜いて洞窟の上へ。
こたゴハンだよ~~と声をかけてまたケージを離れたら結構早く出てきてくれた^^
そしてディナー、ササミで恒例の腰くい運動。うむ。これはササミが原因なのか?
この腰くいの下では一体なにが起こっているのか興味津々の召使い、
我慢できずにおなかに指突っ込んでみた…特に何もなかった。なあんだ←
今日は『おえっ』まで行かない感じだった。ササミかー
なんでだろう?前はなんでもなかったけど、今回のササミは何かが違うっぽい。
新しいササミ買ってこよっと。
そんな感じでディナーは半分で洞窟御帰還。
召使いにおなか触られてもそんな動じなかったけども。
お皿の中は選り好みしてたねぇ;
食べなかったおやつと一緒にディナーもそのままで召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h27.32
走行距離:12.79m
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:2263.5km
かなり高速をキープしつつ三時間半~~
元気だねぇ^^うんちょはちょっとシミてたけども;
今日は抱っこの日ですよー!お買い物でネタ仕入れてるので今日は楽しみなのだったw
こたのチャームポイントはこの目の下のチークと、
目の周りのピンクのアイシャドーだと思う。

にほんブログ村
今年は数えるほどしか抜けてない;今回のはちょっと発育不良?みたいな短い針。
緑んちょはなし。ちょっとシミんちょ。なんでかなぁ…ササミかな?
昨日は久しぶりにササミを入れてみたんだ。
今日はまたリアルフードなしでいってみよう。
しかしよい季節だ。
雨が降っていてもそんなに気温は下がらない。湿度も50%台。
こたの心配をしないでお出かけができる季節到来。
ゆうべの晩ゴハンも御飯処にゴハンを設置した後、
電気を暗くしてカーテン閉めて、召使いはケージを離れる。
すぐに出てきてくれた。
間合いが計れてきたような気がするけども、ずっとこれじゃ寂しいな;
前は電気がついていても大丈夫だったんだから、とりあえずそこまで元に戻れるよう、
存在に慣れていただこうと、ゴハン食べ始めたらカーテンの中に顔突っ込んでる。
ゴハン完食後の御厠タイム、短めだけど綺麗なうんちょだったので○。
じゃあササミいってみようか!ってディナーにセットしちゃったんだよね。
召使いせっかちだったね;
おやつは気がつかずに一眠り;
ディナーまで音沙汰なし。ディナー時も、御食事処にセットしてケージ前を離れる。
出てこない;
ディナーの時は洞窟に突っ込んであるハンドタオルを取らないと起きてこない模様。
ハンドタオルをそろっと引っこ抜いて洞窟の上へ。
こたゴハンだよ~~と声をかけてまたケージを離れたら結構早く出てきてくれた^^
そしてディナー、ササミで恒例の腰くい運動。うむ。これはササミが原因なのか?
この腰くいの下では一体なにが起こっているのか興味津々の召使い、
我慢できずにおなかに指突っ込んでみた…特に何もなかった。なあんだ←
今日は『おえっ』まで行かない感じだった。ササミかー
なんでだろう?前はなんでもなかったけど、今回のササミは何かが違うっぽい。
新しいササミ買ってこよっと。
そんな感じでディナーは半分で洞窟御帰還。
召使いにおなか触られてもそんな動じなかったけども。
お皿の中は選り好みしてたねぇ;
食べなかったおやつと一緒にディナーもそのままで召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h27.32
走行距離:12.79m
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:2263.5km
かなり高速をキープしつつ三時間半~~
元気だねぇ^^うんちょはちょっとシミてたけども;
今日は抱っこの日ですよー!お買い物でネタ仕入れてるので今日は楽しみなのだったw
こたのチャームポイントはこの目の下のチークと、
目の周りのピンクのアイシャドーだと思う。

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R