忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょなし。シミんちょはあり;
ゆうべの一発目からなんかゆるかった。
これはジクラのゼリーか?と疑ってしまうな;ちょっと今日はゼリーやめてみよう。
しばらく鳥のササミをやめてたけども、そろそろ復活してみようと思う。
以前は水切りヨーグルトの切ったホエーに漬け込んでから茹でてたけども、
どうも乳酸菌の使いすぎはおなかがゆるくなるような気がするので、
ホエーは使わず、しかもしっかりめに茹でてみようと思う。
ぱさついてもこたさんは気にならないみたいだしな(笑)

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん
おやつ:スパイキー青、ジクラゼリー乗せ
ディナー:ハリセレ、8in1、マズリ
お弁当:プリティペッツ

うむ、なんだかすごいうろ覚えだよ;;
マズリの小粒はドライだと食べなくなったのでふやかしたけども、
お皿から掘り出して散らかして食べないですね。。。
もうちょっとでなくなるからね;;ついででいいんでちょっとでも食べて下さい…
昔は結構好きだったのにねぇ…飽きるんだろうね;;
ハリセレとか8in1に飽きられちゃったら困るんだけど、
これは飽きないで食べてくれてる。
そのうちハリセレプロになるからそれまで頑張れ~~w

ゆうべの晩ゴハンはなかなかお出ましにならず。
スプーンで洞窟前に差し出しても、鼻先を出してしゅっと引っ込むを繰り返す。
そのうち前足をそっと出して、しゅっと引っ込む、になり、
一口ゴハン食べたらぞろっと出てきたw
出てきたあとはもう夢中で食べる。
その後御厠タイム~~

昨日は新しいアイテムを入れてみました。



奥の御トイレ。
サンコーさんだったかな?広島旅行の時、帰りに少し時間があって、
ペットショップが目に入ったのでこたにお土産で買ってきましたw
以前から買おうかどうしようか悩んでいた代物で、通販だと送料がねぇ…と。
でも結局小売で買っても送料分で同じだったので、
旅先の財布の紐のゆるさでえいやっと。





こちら。この写真のハリちゃんはちょっと大きいのかな。。。
実物は以外にでかいです。
なのでスロープもちょっと長いのか、時々滑りますw
登るのはいいんだけど、おっかなびっくり降りてたね;
特に紙敷いちゃったから滑ったんだろうな~
一応滑り止めっぽいラインの突起はあるんだけど、あんまり意味はなさげ^^;
回し車の足の下からこたろは御厠場所へ入るので、その先に設置。
子供の頃からこの隅で一発目はしてくれる(二発目以降はフリーダムw)

さて、ゴハン食べ終わっておトイレ行こう~ということでそろそろと御トイレへ。
回し車の足の下を通って…なんだろうこの匂いでくんくん。
トレイの匂いを嗅ぎながらも、奥には昨日のうんちょ。リターもいつもの匂い。
ここでいいんですかね?ということで、
奥へ向いたままあああ~~出てきちゃったあああ~~~…
お尻を奥へ向けてほしかったよこた…
そしてちょっとゆるかったので、こたさんご帰還時に除去することもできず、
なんとかうんちょの上にティッシュを乗せて、うんちょを踏まないようにだけはできました;

リターを深めに入れることができるので、掘り掘り要員としても考えてたんだけど、
掘り堀はせず。リターくんくんでくしゃみをしてw
むりっと大きいのが出てご帰還。
ゆるかったけど緑もなし。7cmクラスですなwご立派!
ゆるめだと一本になるっぽいw

その後おやつを入れて消灯。
スパイキーだし、すぐ出てくるんじゃ?と思ったけど出てこず。
召使いかなりまだ疲労しているのでとっととお風呂へ。
上がってきたら!サイクルコンピュータのチェック音が聞こえる~~~!!!
こた走ってるじゃないのーーーーーーー!!!!!!!!!
そうか…いつもは消灯してもPCがついてたり召使いがストレッチしてたりで、
気になって走れなかったのね…
今後は一旦部屋から出るよ…うん、ごめんね;;;

そんな感じで20分ほどこたさんの走る足音を堪能。
トンネル駆け抜けたりロフト駆け上がったり本当に走り回っていて元気ですごい感動した!
そんなこたさんを誘惑すべくディナーをふやかしながら匂いを吹き込む。
走る速度が速くなって落ち着きがなくなって、ロフトに駆け上がってくんくん…
ぷくく。。。これは久しぶりですよ…洞窟から出てきてくれてるところにゴハン投入!
これ!この待てのできない子犬ちゃんみたいなのがいいの!!!
さ~こたゴハンだよ~~~といってケージ扉を開ける。
一瞬洞窟へ逃げ帰るも、すぐに出てきてくれてがっつく!
しかしふりかけがマズリだ!なんかあんまり納得したような顔でないw
何回もこっち見る。他にないの~~?みたいな顔w
ないのこれ食べてよこた…あとでお弁当は入れるから、ね?
なだめすかしつつ、半分くらいでこたさん洞窟ご帰還。
何回もくんくんしてた。ロフトにおいしいのあるんじゃない?って感じで、
ロフトの方をくんくんしたけど匂いしなくて、
ないのか~~~…そんなしょんぼり感のまま洞窟へ;
すみません。。。そんなに甘くないの;;;

疾走距離は11分だったけど、
ということは、私がお風呂は入りに部屋を出てすぐくらいに、
おやつを食べてそのまま走り始めたんだな。
今後はなるべく静かにしておきます。。。

お弁当入れて召使い就寝。
さて、注目の夜間疾走は!

【回し車疾走計測】
走行時間:4h37.13
走行距離:17.14km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2788.6km

キターーーーーーーーーー!!!4時間超ーーーーー!!!!
昨日より10km増!!なんという…ぶるぶる…
召使いは早く寝ろ、召使いは早く部屋を出ろ、召使いは…寂しい。。。



こたろさんの豪邸、現在の配置。
冬になったらロフト下は寒いので閉鎖予定。大丈夫そうではあるけども。
運動量が減ってきたら検討しようかな。



なんか神々しく撮れたv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満がちらほら。茶色いのもあったな。
今朝のうんちょは結構まとまって回し車周辺にあり。
しかもみんな結構大きい(笑)
昨夜もうんちょもご立派だったのにどんだけ出るかね。デトックス中?
新しいゴハンが効いたかな…
なかなかよい傾向なのでひとつインテリアも増えましたがそれは後日。

昨日食べたもの
晩ゴハン:ハーリーの主食、ジクラの小動物万能ゼリー10
おやつ:プリティペッツ、サンコーさん、万能ゼリー
ディナー:ハリセレ、8in1、ブリスキーマジック
お弁当:スパイキー青、ブリスキーベーシック

ブリスキーベーシックをロフト中に撒き散らし、
スパイキーだけ食べてうんちょつけてイヤイヤの主張w
判った判った、入れないよなくなったらね(しつこい)

ジクラのゼリーは乳酸菌が入ってないって事でちょっと、
新し物スキーのこたろさんにメロン香りのゼリーを。
プロテイン入ってるから、プロテインエナジーバイトとは被らないようにしよう。
とはいえ、高たんぱくアミノゼリーと比べても栄養補助の観点ではさっぱりなんか…
特筆すべきところがないことに気がついた^^;
これもなくなったら終わりだなー
カブトムシ用の高たんぱくゼリーがほしいんだけど、なかなか売ってない。
送料かけて買うかーむーん。。。

緑んちょはちびっと。シミんちょはなし^^

そんなわけで晩ゴハンから投入したジクラゼリー。

ペットショップで『高たんぱくゼリーないですか?』っていって
渡されたのがこれだったんだけど、タンパク関係ないんじゃね??
と今パッケージ見て気がついた次第。
『極上のスイーツ』って書いてあるんですけどあれ?^^;
排泄物の匂いを押さえてくれるらしい。その辺が機能なのか。
そこは別に気にならないからいいんだけどなー
とはいえ食いつきです。
昨夜はそんなわけで、初めてのものだったのでハーリーの主食と共に。
ハーリーだとけだもののように食べるので、特に問題なく食べました^^
そしてお皿舐める舐めるwwお皿をかじる勢いで舐めてましたね!
掴みはオッケーです。

お食事後の御厠タイムはむりっと二本!
わ~~すごいの出たね~~~!!全長7cmくらいかな?
ちょっと匂いましたね^^;いつもはそんなむあっと来ないんだけどね。。。
なんだろ?
御厠からはそろそろと洞窟へお戻り。
洞窟からこっちを見ておりましたのでおやつ入れるね~と一旦退散。
戻ってみたらもう寝てしまった模様;;残念。。。

そのあとのおやつでも、プリティペッツの上にゼリー乗せてみました。
すぐには寝ちゃったから食べに出てこなかったけど、
少ししたらロフトへ駆け上がってた^^
プリティペッツは好きだけどそれほどがっつかない四番手。
これはゼリー目当てと見た!
なくなるまではたまにデザートとしてお出ししようかと思います坊ちゃま!

召使いの中の人、三日連続の行商で疲労困憊;
その後、いつもより1時間早くディナーとお弁当を入れて就寝しました。
召使い二号のよく判ってない温度管理でも食欲もあり、顔色もよくv
鼻水も出ていなかったのでほっとしました。
でもちょっと寒かったりしたんだろうな。
召使い二号がなぜか洞窟の入り口に置きっぱだったハンドタオルを引っ張り込んでた。
ちょこっと中に入れておいてっていったのになぁ…
なんであそこに置くだけかなぁぶつぶつ…
ゴハンは、ブリスキーベーシックを盛大にばら撒いた以外は完食~いえ~い!!
そんなこたろさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.07
走行距離:7.25km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:2771.5km

昨日と同じくらいだね~
昨夜もあったか設定で、26度後半台をキープ。湿度も50~55%くらいで推移。
一箇所、水入ってると思ってた100均の加湿草がまったく水入ってなくてカラカラだった;
それでもこの湿度なんだから、あってもなくても…ってことかーw
まあ緑があると景色がいいのでそのまま置くけどね。。。さすが100均。。。



私の膝上、マットサンドでおくつろぎ中のこたろさん。
少しうとうとしてたからかこの写真が撮れました^^








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

召使いの中の人イベント行商中で疲労困憊なので疾走データのみ2回目。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.01
走行距離:7.43km
平均速度:3.2km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:2764.2km

なんかあんまり調子出てない感じだねぇ…
やはり家の中のことがいつも通りじゃないから気になってるんだね;
明日から通常運転だよごめんねこた。。。
まあ二時間コースは通常運転だからね、いいんだけどね二回目。

11月のイベント終わって、12月のイベント準備、明日から!
でも今日は…寝かせ…て…がくっ

あ、ありすちゃんのインスタ探さないと…!^^






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

召使いの中の人イベント行商中で疲労困憊なので疾走データのみ。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.39
走行距離:6.39km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:2756.8km

一昨日の半分でした;
まあ二時間コースは通常運転だからね、いいんだけどね。

召使い二号が『ゴハンだよ~』っていっても出てこないこたろさん。
召使いが『ゴハンだよ~』っていうと出てきてもしゃるこたろさん愛*^^*






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲが一本。
シミんちょがコロコロ;緑はないような気がした。
シミてるなぁ…水の飲みすぎとか関係するかなぁ…
最近やはり乾燥しているからか、暑いのか;お水の一気飲みをするのです。
ペットシーツの上でおしっこがかかったうんちでも、シミてるのとシミてないのがあって、
シミてるのは明らかに瑞々しいのであった。。。
お医者さんの検査でも許容範囲内、特に何かゆるいという訳でもないんだけどシミるの…
緑とは連動してない。ハリさんのげりピーを見たことがないので、
これがピーなのか、通常なのか、そもそも子供の頃からこうだったのか?そうでないのか、
その辺もよく判らない。
シミんちょに気がついたのはケージ底にペットシーツと紙だけを敷くようにして、
リターは御厠だけに積み上げる、紙チップをやめた(かいかいになる;)、
その後だからなぁ…でも、紙チップにうんちょついて、
シミてたようなかすかな記憶があんのよね…
とはいえ、シミるのとシミないのがはっきりあるわけだから、
何かしらの要因があるんだろうとは思うんだけど…
健康に問題ない、お医者さんでも何もいわれない、ということは気にしなくていい、
のではあるんだろうけども~~~~~…むむん。。。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、Fayしっかりふやかし
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレ、8in1、おいらたち虫食べるんです、チンゲンサイ
お弁当:スパイキー青

朝、おいらたち~が拡散してたなぁ…
カリカリでは食べなくなったのでふやかしてたんだけど、
これもそろそろ飽き気味ですかね^^;パターンが見えてきたぞ…

ゆうべの晩ゴハンはすんなりお出ましv
スパイキーは大好きなのでちゃっちゃと出てきますね;
匂いでその日のメニューが判っちゃうんだよね~
体重が減ったので、晩ゴハンの量を増やしたんだけどもぺろり。
1日大体全体でドライ12gくらいになったかな?
その後御厠へ。
すごかった…いつものむりっとが二本、多分4cmx2の8cmクラス^^;
最近感動してなかったということは滞ってたんだねぇ…
ヨーグルトドロップが効いたかな?
乳酸菌取るとシミるけど、やっぱり不要ではないんだなとまた頭を抱える;
昨夜はしっこも一緒に出た。
戻ってきて洞窟へ、そしてこちらを伺うwお代わりですか、
しかしいつもより晩ゴハン多いんですけど~
とりあえずおやつを通常の量で入れて消灯。
しかしタイミングが合わなかったらしく、おやつ食べずに寝ておしまいに;;
あれか?おやつがプリティペッツだったから?
スパイキーのときはとっとと出てくるもんなぁw
召使いがストレッチを始めた頃ようやく起き出してロフトのおやつへ。
でもそんなに食べなかったね?やっぱ晩ゴハン増やしたからかな。
量より質で見直すかーむーん。

ディナーまではお静かにお過ごし、ディナーも無反応;
く…このハリ寝入りめ…!!
夜間寒くなるので27.5度までケージ内の温度を上げてあげたら暑かったみたいで;
洞窟の中で大の字になってた。その足を私がケージ開けたら引っ込めたでしょ!
起きてるの判ってるのよ!!でも無反応…ぐうぅ…
就寝すべくお弁当(スパイキー)を入れて、さて電気消すか~ってなったら出てきたw
洞窟前が芝生なのでがさがさ足音がするから判るのさw
電気消さずに側面からそっとケージを覗くとディナー前で佇む姿。
あ、これは…スパイキー狙いですね…と見ている目の前で、
ディナー一口も食べずにロフトへ!
こたさんは好きなものから食べる主義w
スパイキー完食して、ロフト降りてディナーへ。
プリティペッツの残りもちゃっかり乗せてたんだけど、多分そこに伸び上がって食べて、
そこからハリセレ食べて…って感じですな。
満足したのは半分くらいで洞窟へ。
夜間疾走の邪魔をしないよう速攻消灯で召使い寝ました。
今日から行商なのに、こたろさん見てたら12時過ぎちゃったw
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h11.01
走行距離:12.09km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:2750.4km

おお!通常(より以上)運転あざまっす!!
ゴハンいっぱい食べても走る時は走るのね^^;
しかしやはり、夜間はお風呂の換気扇を回すので室温が低くなる;
今朝は25度頭まで下がってた。暑がってもやっぱ、寝る前は27度まで上げて、
しっかり保温しないと今後が心配だ。うむ。。。
洞窟の中が暑いんだよねきっと;
外を走り回るにはやはりそれくらい温度上げないとなぁ…



眼光が男前v

さてこれから召使いは横浜みなとみらい赤レンガ倉庫で行商です!
【手作り雑貨クラフトフェア】は本日14時からオープン!
日曜日までやってます~~
レジンアクセサリーのお店ですが、手芸用の材料、資材、色々持っていってます。
一袋100円!レースはメーター100円!
手芸やってるけどちょこっとを色々欲しい方、
これから始めたいんだけど何が必要なの?って方、
掘り出し物を探しに是非覗いて下さい~!
土日は混雑するので今日がオススメです~~v





さて出動の準備!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
明け方に走り始めたようで、真新しいうんちょがコロコロ。
ちょっとシミっぽい。緑もちびっと。
トンネルも通ったのか、お土産置いてあって、トンネル振り回してたから召使い焦る;
うんちょが飛ぶことろだった;;

昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ドライまごっち
おやつ:ハーリーの主食、ヨーグルトドロップ3粒
ディナー:ハリセレ、8in1、ジグラアギト
お弁当:プリティペッツ、サンコー

朝までには綺麗に完食vドライまごっち以外は;
晩ゴハンでお出しした時、すごい勢いで首振って食べて、
しゃっくりみたいにひくひくってなって、
ああああああ!!!って感じでアンティング;
前も食べたよね…そのときとはまた違う味がしたのかな^^;
アンティング前のあの『変なもん食った!』感がいまだに慣れない…

というわけで、今日は抱っこの日ー!!
御厠をお済ませのこたさんをげちゅ。しかししっこが出てなかったね;
今日は足湯をしたいんですけど…少々お待ちしてしっこを待つも出ない…
足湯にしちゃうかなぁ;と思いつつ、足湯敢行。
両手両足ともべっちょりこびりついていた;;
寒かったのであたたかめのぬるま湯。洗いダライにタオルを敷いて、
さあ!こたがんばろう!!!
まあああああ暴れる暴れる^^;触られるのが嫌な上に、
水も大嫌い。お風呂じゃないのに、かなり水少ないのに;;
洗いダライの壁はつるつるで結構高いんだけどなんのその;
乗りあがって逃げる、でも連れ戻される、タオルで足を揉み揉みされる、
イヤアアアアアアアアアアアアアアアア(すぴすぴすぴ緑うんちょポロリ;)
それでもなんとか頑張っていただき、なんとか全足綺麗にv
そしてタライから出された瞬間ちびるじょわ~~~…
すみません。。。ペットシーツの上でしていただきたかったです…
(ペットシーツの下でした)

しっこも出たので水きりタオルでざっと拭いたあとぬくぬくタオルで落ち着いていただ…
きたかったんですが落ち着かないので^^;ばばっと爪切り。
そして深爪ぎゃあああああああ;;;クイックストップクイックストップ!!!
クイックストップの匂いをくんくんしつつ、ようやく落ち着いてくれた。
疲れたのかな;

ちょろちょろと動くこたさんの様子を見つつ写真撮影。
いつものマットサンドになっていただいて、さて撫で撫で準備です!
おなかを撫で始めたら結構早い段階で片足を上げてぐいんぐいん横になってくれたv
しかし…あれ…おなか痩せた…?
指先に違和感を感じつつも1時間撫で撫で~~v
何回か物音で目が覚めて動く気配もあったけど、かまわず撫で続けるとまた横に。
掌で腰を包んで親指でざわ~っと下から上へおなか撫でられるのが一番好きね~v
このときばかりは針山に触っても平気wいつもはすごく怒るのに;

何回かマットめくってふわ~~vってなってる寝顔も見て満足!
家族がお風呂上がってきた足音でぶしゅ!ってなって撫で撫で終了…ああん;
おやつはヨーグルトドロップ。においに気がつくと、
それまでマット掘り掘りしてすねてたのがぎゅいんとこっち向くw
昨夜はちょっと増やして三粒。途中で飽きたのか、最後ひとかけらだけ残す。
甘いもんね;;今後は二粒でいきます。うんちょもシミっぽくなるっぽいし。
その後体重測定。351…!!!え…10gも減ってる…!!!
もしかしたら、お医者さんお泊り帰ってきてすぐ計ったらもっと減ってたかもしれない;
そんなにストレスだったんだろうか…そんなにゴハンの量が少なかったんだろうか…
帰ってきてすぐのゴハンはものすごい食べたんだよ…
一日10gは食べます(乾燥した状態で)とちゃんと使えておいたんだけど…
なんか抱っこした瞬間、ちっさくなったような、軽くなったような、
そんな気配はしていたんだよね。。。

一晩中走り回るハリネズミをあんな小さいケージに入れて、
それで回し車もなくて、それは昼間はずっと寝てるけども、
それは夜10kmも走るからであって、
なんかもうその辺さっぱり判ってくれてないお医者さんなんだろうか…
せめてあともう一回り大きなケージに入れてあげられないんだろうか…
色々ともやもやするも、結局自分が旅行いったのが悪い訳で、
そういうところに預けたのが悪いんで自分のせいですねハイ;
体重が元に戻るように、
今日からおやつにも栄養のあるもの入れていこうと思います…泣いちゃう…;

ケージご帰還後、ハーリーの主食に、
晩ゴハンで残ったドライまごっち入れてご褒美おやつ。
食いつきが全然違う;;
慌てて食べると喉に詰まるよ;;;食べ辛いのとはまた違う首振りで、
ふんがー!!って感じで食べる;;
お水もすごい勢いで飲みつつまごっちを数匹残して完食。
そしてお代わりを要求するも、すぐにディナーだから待ってね;;と、
召使いお風呂へ。

ディナーは…ぴくりとも反応しないね!!!!!!!
疲れちゃったのかな;;
ゴハンとお弁当入れて召使い就寝。まごっちが数匹拡散されてたけど完食^^
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:0h59.41
走行距離:2.80km
平均速度:2.8km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2738.3km

ディナー食べて朝までノンストップで寝てしまい、
走り始めて2時間半くらいで人間が起きだしてきた模様。
うんちょがみずみずしかったからね。。。
夜間の温度は26度~27度前半でキープ出来。今夜もあったかサポートで。



御すまし顔v(でもほんとは、引っくり返されてぶーぶーw)

召使いの中の人明日から行商で赤レンガにいます。
手芸好きさんでご近所さんは是非お立ち寄りをv
レースとかファスナーとか天然石とかフェイクスイーツとか、
色々資材もありますよんv
詳細は手芸ブログへ~~

http://plaza.rakuten.co.jp/xbalsamicxmoonx/










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
週末行商なので、召使い二号にお掃除みっちり伝授。忘れてるよ;
昨夜晩ゴハン時の御厠してないのでもおおおおおうんちょが大変なことに;
一番おっきいのが御厠になくて、回し車前に転がっていた;
これは踏んでなかったけど、他のが…あうー;
昨日結局足湯ができなかったので今日足湯です!!
シミんちょ、緑んちょ、目立つものはなし!

昨日食べたもの
晩ゴハン:スパイキー、ブリスキーベーシック、チンゲンサイ
おやつ:食べなかったベーシックにプロテインエナジーバイト混ぜ、プリティペッツ
ディナー:ハリセレ、8in、カニっ粉
お弁当:スパイキーの青

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出ましv
しかし、ゴハンのブリスキーベーシックをしっかり残す;
少しは口に入ってると思うんだが…
その後御厠タイム。洞窟に帰りそうになったので御厠へいざなう。
しかし、トンネルを洗ってその後入れ忘れていたため、
御厠の景色が違かったからかうんちょ出ず;
周りをチェックしてそのままお帰りに…あらら;
おやつとかディナー時に出るかなぁ;;
と、おやつ入れて消灯。
最近、電気が消えるととっとと出てくる…んだが、昨夜は出てこず;
そのままディナーまでお静かにお過ごし。
召使いがお風呂上がってきたらお皿がかちゃかちゃなっている。
あら、今おやつですか。。。
うーん、これは、ディナーで出てきてくれないパターンですね;

おやつを完食後、御厠へは行かずに洞窟へ。
ああ、このままでは…うんちょが出ないまま夜を迎えてしまう;;
なんとかディナーで出てきていただきたかったんだが、電気消しても出てこず。
仕方がないので諦めて、明日足湯しよう…とお弁当を入れて消灯。
したら出てきたじゃないのーーーーー!!!
お弁当はこたの好きなスパイキー。
ディナーも置いてあるのにスルーでお弁当へ!!
えええええーーーー!!!ハリセレスルーですか;カニっ粉がやだったのかしら…
スパイキーを完食し、ロフトを降りて、しばしディナー前で佇む気配…
しかし食べずに洞窟ご帰還;
これで、ハーリーの主食>スパイキー>ハリセレのヒエラルキーが確定^^;
朝までには完食~カニっ粉の粉は結構残ってたけど;
エキスはハリセレに沁み込んでると信じてる。。。
うんちょは出ないまま夜に突入。。。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h44.36
走行距離:12.95km
平均速度:3.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:2735.5km

1時間で4km走るんだねー!
三時間越えありがとうございます!!
昨夜、雪が降るから!って結構あったかめの設定して寝たら今夜が雪だったらしくて;
結構暑くなっちゃって28度台まで…お水がかなり減ってましたすみません。。。
こたの適温は26度台なので…でも今夜はあったかめ設定で!



さて今夜は足湯ですよーーー!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved