忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑もちびっと。爆シミはなし。
昨夜から大分寒いですね!ゆうべは床暖を一晩中入れました。
今朝は別荘の小さい床暖をつけて、その上でうさ暖も入れてます。
隅のほうであっためる感じ。小さい床暖は洞窟の三分の一くらいにかかるように。
洞窟の屋根にタオルかけてあげたよー。
ぬくぬく眠れるといいなぁ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫ボーロ
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンはちょっと警戒感。
私の後ろから召使い二号が覗き込んでいたからなんですが、
そろそろ慣れてほしいです^^;
レシピとクッキーの食い合わせは大好きで、ぺろぺろ最後まで綺麗に完食!
御厠一発目は5cmクラス。練り照り!緑なし!よっしゃ!
これくらいの長さだと体重保ててるかなー
すっきりお戻りのところでげちゅv今日は抱っこの日ですよーv

まずは爪切り。先日頑張ったしまあ大丈夫そう。
背中チェック、最近ちょっと湿度高かったからか、フケはそんなでもない。
そろそろ乾燥肌の季節だけど、長雨で湿度高い;
とはいえ65%くらいなんで除湿機かけるほどでもなくて微妙…
湿度高いと元気なくなるけどお肌の調子はいいのよねぇ…複雑。
あんよのうんちょもそんなでもないね。ではお散歩マット移動~
召使い二号に弄られ、青いマット返してよ~~うろうろ、そんなお散歩ですがw
60x60くらいのマットだけど、ここからはみ出していったことなんて…年に数回ですね;
小さい方の大好き青マットを膝に乗せておくと膝を頑張って登ってきます。
爪が刺さって痛いwでも弄られると頑張って降りていきますが登ってきますw
その繰り返しー

ちょっとの間ですが鼻がスピスピ悲しそうな音をたて始めたので抱っこ体制~
昨夜はあんまり落ち着きがなくて;なかなかツボに入らなかったので、
腕に寄り添ってペタンうとうと~ぬくぬく~と、
ちょいと落ち着いていただきました。
青いマットの中から鼻だけ出してこっち伺うの可愛いんですけどーーー!!!
覗き込むと逃げてっちゃうので我慢我慢;
ちょいちょい撫で撫でしてだんだん溶けてきてくれたけど、
結局向こう向いておなか出しちゃってああん…
ちょっと爪切りして、カピカピ取って、しばらく撫で撫でv
寒いかなと思ったけど、ちょっと汗かいてたね;
ふーふーアナログ扇風機で熱気を逃がしつつ30分ほど撫でさせていただきましたー!
あざまあああああっす!!
あんまり眠ってなかったみたいで起き上がったところでおやちゅ~
今日はチキンピューレ!青マットの中から出てきちゃうほど好き!
お好きなメニューがあってよかった!!
チューブ三分の一が一回分です。綺麗に食べてケージご帰還~…
と、ケージにこたさん返したところで体重量ってないのに気がつく…あーーー!!!
もういいや;土曜日ね。。。
減ったかどうか確認したかったんだけど^^;

その後はもっと大好きおやつハーリー!
ロフト下巡回して戻ってきて御食事処待機!
このときばかりは召使い二号が覗いていてもなんのそのwもう夢中ですわ。
綺麗に舐め舐めしてこっち見て『もうない…』うん、ないね。
アレはお代わり要求してんだろうなあ…あげられないけど;
飽きないように週2二回だけの贅沢品w
その後は洞窟でお静かにお過ごし。さすがにもうロフト下で野良寝はしない模様。
やっぱ寒いのねー;
床暖の温度をちょっと上げて洞窟のそば(の床下)に持ってきて、
ケージ内のこたろさんの近くは28.2以上。
こんなんで大丈夫かなー…お静かにお休みでした^^

ディナー時はお呼びしても眠たいみたいで出てこずああん…
まあ仕方ない。お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:1h08.24
走行距離:2.69km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7547.5km

まあそうですよねー;
寒かったわけじゃなかったと思うので(ケージ内28度台キープ)
今夜に期待。



昨夜はおなかチェックで引っくり返されましたバイーン






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、爆シミが一箇所;にょろっと細いのが結構シミていた。
緑もめちょっと。今朝のケージは敷き紙はめくれてなかったけど、
フロアのお水は引っくり返ってるし、洞窟も向こう向いてるし、
洞窟の中でばりばりぼりぼりすごい掘ってるしw
なかなか盛り上がった様子に召使いわくどき!
朝方お水を引っくり返した音はしたんだよねーおかげで早く目が覚めちゃったわw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食
おやつ:8イン1、大地
ディナー:ハリセレ、プレミアム、ブリスキーマジック
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
単品ではあんまり…なゴハンも、複合では綺麗に食べる。
零したものも拾って食べる;いやなんか物凄いおなかすいてるのかな;
食欲の秋?
お皿についた欠片まで綺麗に舐め舐めして御厠。4cmクラス、あら;
でも練り照りでいい感じでした~v
お戻りでお代わり光線。ロフト駆け上がったあとカーテン開けて観察してるんだけど、
ゴハン食べ終わってさー帰ろーvって振り返った瞬間、私の顔を見て固まるのが楽しいですw
慌てて階段を降りて洞窟へ。踏み外さないようにしてよ…
お代わり光線が来そうだったので慌ててカーテンを閉める。
今日~明日は寒いみたいだから床暖入れようねv
でも暑すぎないように、45分おきにタイマーで入り切り。
これでロフト下に行くようなら温度自体を下げようと思ってたけど、
ゆうべは野良寝せず。

ディナー時、久しぶりに洞窟の中にいたw
中でちょっと眠そうだったけど出てきてくれたよ!
でもディナークンクンしてなかなか食べないのはいつものこと;
ふりかけも飽き気味かなぁ…ハリセレがあんまり;なのだろうけど、
他はもっとあんまり;だからなぁ;困った;
まあでもマジックと思われる辺りをちょっと食べて洞窟ご帰還。
暗い洞窟の中に浮かぶ白い顔…Fayを待ってますなw
お弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~
夜間疾走は、

走行時間:2h49.01
走行距離:7.32km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7544.8km

キターーーーー三時間コーーーーーースあざああああああああああっす!!!
そろそろ体重に慣れてきてくれたか、少し減ったかな~~
この調子で平均も上がって来るといいね~~v
470g台で体重キープしたいところ…



撫で撫で中、尻尾ピーンw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑もなかったかな?
うんちょ投下による被害はそれほどでもなしw
今日は大分肌寒い感じだけど、マンションの部屋はぬくいってか暑い;
体感は暑いんだが、温度計はそれほどでもなくて(27.9)、
いつもこの体感と温度計の間で悩むんだよねぇ…むずい…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地、ハリ食プレミアム
おやつ:8イン1、大地
ディナー:ハリセレ、メディ、メディマル
お弁当:Fay

土曜日の抱っこの時、体重測定したら487で!
増えてるじゃん!!っていう…もう490超えちゃったかもしれない^^;
また少しゴハンは加減しております。
大体毎食1~2粒ずつくらい減らしてる。一ヶ月で少し体重落ちてくれるかな、程度で^^;

そんなこたさんの晩ゴハンは飛び出し注意!
大地だけど、プレミアムだけど、混ざればいいのか?晩ゴハンだからかw
完食後の御厠は6cmクラス!練り照り!緑なし!おおお…
ゆうべは洞窟を交換。御厠から戻ってきたら新しい洞窟で戸惑いつつも、
お代わり光線きたのでおやつ投入。カーテン閉めるけど、
ロフト上がったら開けて眺めることにしたv
完食後洞窟に逃げ帰ってすぐ、もう一回お代わり光線が来るようになったのが気がかりw
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時に覗くとまたロフト下で野良寝ー?
湿度かなぁ…最近多いですが、まだ暑いってことかね?
ディナーに反応して出てきてくれたけど、
クンクンして洞窟お戻りっていう!!一口も食べず!?
洞窟からこっち見てるよ~~~wwwFayを入れて電気消したらロフト駆け上がり!
判ってますよ…朝までには完食~~
そんなこたさんの夜間疾走三日分。

走行時間:1h01.05
走行距離:2.34km
平均速度:2.3km/h
最高速度:3.4km/h
トータル:7530.0km

走行時間:1h31.20
走行距離:3.59km
平均速度:2.3km/h
最高速度:2.9km/h
トータル:7533.6km

そんでゆうべ。

走行時間:1h37.22
走行距離:3.87km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7537.5km

まあまあコンスタントに続いてます!
この調子で頑張ろうこた!(本人は頑張ってないけどw)



体重が増えたのも召使いのせいです(そうでーす)






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ!緑はなかったかな?
ロフト下に昨日のクッキーレンガを置いたらガリガリしてたようで、ロフト下結構な大荒れw
爪は少しでも削れてるかな~~…
後ろ足の爪は切りやすいので、前足の爪ねー;ちょっとくらい削れてることを祈る。
しばらくはきっとガリガリしてくれるだろう…
(そのうちしなくなるw)

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食プレミアム
おやつ:8イン1、ハリ食プレミアム
ディナー:ハリセレ、大地、メディマル
お弁当:Fay

他のゴハンと一緒だと、ほんと綺麗に完食するねプレミアム…

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
というか、体重維持のため、毎食一粒ずつ減らしております。
一粒がえらい効くのかな…おなかすいてますな;
完食後の御厠は5cmクラス。まあまあ。緑なし!
お帰り後のお代わり光線でお代わり投入。
早速出てきてもカーテン閉まってないから登れない~~!!
ロフト下へ…すると例のクッキーレンガがあって、なにこれなにこれ~ガリガリガリガリ…
結構な勢いでガリガリしてくれました~~!やった!
その後カーテンが閉まったのだがなかなかガリガリやめずw
でもはっと我に返る瞬間があるんだろうね。
ずだだー!っとロフトへ駆け上がりおやつ完食~w
お水飲んでご帰還。その後はお静かにお過ごし。

さすがに寒くなってきて、床暖ぽち。ぬくぬくお過ごしですよ。
しかしディナー時、洞窟にいるかと思いきやロフト下に…あれ?暑い??
そんなに上げてないし、洞窟に接してなかったんだけど…
ちょいと温度を下げてゴハンお呼びするも、あとでーガリっって感じで動かなくなる;
お弁当入れて召使い就寝。夜間疾走は、

走行時間:0h47.39
走行距離:1.76km
平均速度:2.2km/h
最高速度:7.9km/h
トータル:7527.7km

・・・あれ?
最高はすごく出たんだけどなー;暑いのか、寒いのか、判断がつかぬ…
ケージ内は28度前半で推移。うーぬ…判らぬ…気分か;



まともな写真がないので前のでお茶を濁す…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもちっちゃーいのが一個!緑はなかったかな?
今朝も大暴れしてたんだけども意外にあんまりケージ汚れてない…
と思って芝生めくったらしっこ;
みんなが起きてきてゴハン食べててもこたろさん回し車回して、
ロフトのお水引っくり返して、ロフト下掘って暴れ回ってました^^;
ロフト下は紙がめくれないように除湿パック置いておいたからそれも気に入らなかったようで;
敷き紙が破れるほど掘ってました;;掘って被れるなにかを置こうかと思案。
紙もじゃぐって置いたらいいかな…
とりあえず落ち着いていただくべくFay投入。
ロフト下でもう寝そうになってたけどお出まし!よかった!
この隙にロフト入り口完全封鎖;洞窟の中もちょっと綺麗にして、
こたろさんに入っていただくも、やっぱり何かが気に入らないようで出たり入ったり…
ああん、雨続きでまだ洞窟干せてないのよー;;
夏用のぺらぺら洞窟はもっと嫌みたいで、洞窟並べておいても結局冬用に入った。
入ったところでもうケージ移動しちゃおう!と持ち上げても、
出たそうにするので怖い怖い;こたもう宙に浮いてるのよー;;
手のひらでガードしつつ別荘へ。
別荘置いてタオルかけて(今日寒い)床暖つけて…5分後に覗いたら寝たw
最近の朝のあの暴れっぷりはなんなんだかなぁ;
そうこうしてるうちに紙をめくられないように置くレンガが届いたよw




これかわいいでしょー!?
こたろさんの周りには今までこちらのお店のプレーンタイプのレンガを置いてました。
軽いからふっ飛ばすんだけど;おトイレとか、洞窟の入り口とか、
回し車の足押さえとか。ちょっと足踏み場みたいに置いてるんですよ。
ケージの床が紙なので、爪の伸びが速くて;
たまにこのレンガガリガリしてくれるのでちょっとは削れてるかな~^^;と。
しかし落とすとぱかんと割れるので、
ベランダでうんちょついたの洗ったりしてるうちに大分減りまして。
そろそろ追加しようかな~ってこんな雲形!?クッキー!?めっちゃかわいい!!
即決しました届きました~~!!



かああいいいいいい!!!!
20枚あるので、これでロフト下の敷き紙を抑えたりしたいと思います(笑)
新しくてまだざらざらだから、結構爪削れると思うよ!!
まずは今朝のうんちょついた他のレンガと一緒に洗って匂いつけ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリ食プレミアム
おやつ:8イン1、ハリ食プレミアム
ディナー:ハリセレ、ハリ食、満腹サポート
お弁当:Fay
朝ゴハン:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!
しかしメディを残す!プレミアムよりメディが嫌か;
御厠は4cmクラス。いまいちでんなーしかしそこそこいいうんちょ。緑なし。
戻ってきてお代わり光線も、残したメディはプイ。
そしておやつは綺麗に完食…8イン1>プレミアム>メディの力関係らしいw
しかしハリ食xプレミアムの組み合わせは嫌、と…。
難しいねこたさん…
洞窟お戻り後はお静かにお過ごし。薄ら寒い感じだったので床暖を少し高めに。
ほんわり床がぬくい感じまで上げてみました。
ロフト下にいはないで寝ててくれるかな~

お風呂上がってきてディナー。ロフト下にいたw
ううん…暑いか;じゃあと少し温度下げる。ったって、洞窟に床暖当たってないんだけど…
ディナーには反応してくれて出てきてくれた!
しかしおちんが気になるようでなかなか集中しない^^;
あああお皿が引っくり返るよー;;手を出したらぶしゅ!って洞窟ご帰還;
こたろさんむじゅかちいっ!!お弁当入れて召使い就寝。
朝方まで大暴れの注目の記録は!?

走行時間:2h19.23
走行距離:5.70km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:7525.9km

む?思ったほどじゃない?w
三時間くらい走ってたんじゃないかと思ったんだけどなーw
まあでもいいです!確実に伸びてきてます!!目指せ三時間越え!!
ゴハン食べて寝ちゃうんだろうな;結局ディナー11時半だから…
11時にディナーにしてあげて、人間とっとと寝ろって感じですね、はーい…







にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け二本。針抜けの秋…
シミんちょ少し、緑は…???
今朝方も大暴れしていて、洞窟の中に姿はなし;
ロフト下の敷き紙の下からぶしゅぶしゅがりがり聞こえるよ~~;;
そしてフロアの御飯処が直立しておりましたがこれは…
手前に直立してるならまあなんとか判るんだけど、
反対側へ向け引っくり返されてるってのはこれは…
ちゃぶ台を引っくり返した的なアレですか??
こんなゴハンが食えるかー!!みたいな…
いや完食してたじゃんwww
おかげでお水がびちゃ~~~っと…(うちはボトル使ってないので;)
乾燥ミルちゃんのしっぽがちょびっとだけ転がっておりました…
辛うじて半分はペットシーツに沁みこんでたけど、
敷き紙は全取替えでしたああん…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、ハリ食プレミアム
おやつ:ハリ食、ハリ食プレミアム
ディナー:ハリセレ、ハリ食、ハリ食プレミアム、スパイクス、乾燥ミルワーム
お弁当:Fay

昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!プレミアム効果だね!と見守るも、
食べにくそうだったレシピをスプーンでこそっと立てたら気に入らなかったらしく御厠へ;
よかれと思って…
一発目は5cmクラス。ちょっとぼそってた??緑はなし!
しっこで戻ってきてロフト下巡回。レシピちょこっと残ってますがいいの~~?
いらないらしい;
洞窟お戻りでお代わり光線。本日は満を持してハリ食だけのおやつだよ~!
カーテン閉めたらロフト駆け上がり!さてさてどんな感じかな~~わくわく!
ん?あれ…?数粒食べて戻ってきちゃったよ…あれ?
いつもならすごい勢いで食べるのになー!
こたもういいの食べないの?洞窟までおやつデリバリーするもぷいっと…あれ?^^;
昨日までめっちゃ食いつきよかったのは、他のフードとの相性ですか?
これ単品はダメ…??がーん…
新しいゴハン結構好評だと思ってたんだがなぁ…単品はダメらしい…
うう…ローテまた少し考えないと…
その後はお静かにお過ごし。
ちょっと湿度が高くなったのでちょっとだけエアコン。
洞窟からは出ないで寝てらっしゃいました~

そんでディナー。
先程の残り物で申し訳ないんですがリベンジで!
スパイクスのおいしいふやかし水も誤魔化してかけてみたよ!
おおお!出てきてくれた!!結構食いつきいいじゃないですか!
そしてミルちゃんでおえええっとなるのね;
あれびっくりするわー…(吐く訳じゃなくて、おええっていう動きをする)
三分の一ほど食べて洞窟お戻り。食べたんだけどなぁ…さっきと同じなんだけどなぁw
食い合わせがいいってことなのかな?
お弁当入れて召使い就寝。
大暴れの夜間疾走は、

走行時間:1h51.45
走行距離:4.53km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.5km/h
トータル:7520.09km

二時間続いたー!!よい傾向よい傾向^^
ゆうべは召使い他の仕事が忙しくて抱っこできなかったので;
それがよかったのかね…土曜日ね~v



アギトのゼリーうまうまv

そんなこんなの召使いの中の人のハンドメイドアクセサリー屋さんは、
現在ヤフオクに天然石のブレスレットだのその他諸々を出品中です。
緑と紫の石メイン。
ごつごつしくないエレガントな天然石ブレスを目指して、
上品で使いやすいブレスです~(当社比)
半分ほどはもうお婿に行きました~ありがとうございまっす!
お好きな方は是非見てねv

【ヤフオクブースはこちら】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/the_prioress04









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転。うぬぅ…
緑はなかったと思う。爆シミはなくなりつつあるけど、シミんちょあるなぁ…

今朝のこたろさんは大変に落ち着かなくて;
ロフト下で敷き紙の下に潜りこんで出られなくなっておりましたw
警戒して、というよりは、機嫌が悪くて;といった雰囲気。
原因は不明…ゆうべディナーをものすごい勢いで食べちゃったから、
夜食分が足りなかったのか???
ハリ食の朝食をご用意して、退路を確保;
ゴハン食べてくれたんだけど、洞窟一回入ってまた出てきてロフト下へ…
えーーー;;;洞窟まだ前の洗ってないのよー;;
夏用のを急遽ご用意したものの、そっちもイヤ~~でまたロフト下へ…!!
再度洞窟をこたさんの目の前に用意して、敷き紙に潜れないように手で押さえてたら…
私の指をクンクンしてがぶーー!!ちょーーーーーーーー!!!!???
アンティング風の甘噛みだったのでぐいっと指先を押し付けたら口が離れましたが。
噛み癖のある子も、噛まれたらチャンス!ではなく!ww
噛まれたら噛まれっ放しじゃなくて、すぐ手を離すか、逆にぐいっと押し付けると、
これは噛んじゃダメなもの、と認識されるらしいです~
どうせそんな痛くないしねーw
こたさんも子供の頃噛み癖あったけど、押し付けるか逃げるかで、噛まなくなりました~
今回のは、ふやかしたゴハンの匂いがついていたのかもしれない、指で摘まんだから;

そんなこんなのどたばたで、ようやく洞窟の中に入ってペタンw
もう行き倒れ状態でwww眠かったんだと思いますわ…
そのままもう別荘へお連れして、寝なさい!状態w
ちょっとクンクンしてたけど、5分後見たらもう熟睡してましたよかった;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリ食、ハリ食プレミアム
おやつ:8イン1、ハリ食プレミアム
ディナー:ハリセレ、大地、ハリ食プレミアム、スパイキー黒
お弁当:Fay
朝ゴハン:ハリ食

ハリ食&プレミアムごり押し週間~~
まあでもアンティングもぜずもうしっかり定着しました!
プレミアムはちょっと解ける感じだけど、ハリセレほどじゃない。
ふやけやすさもまあまあです!
なにより、ディナーの時にこたろさん躊躇しつつも出てきてくれる!
うれしい…おいしいゴハンがうれしいです…

そんなこたさんの一発目は6cmクラス!練り照り!
ちょっとラストに緑茶。でもいい感じ!
晩ゴハンもおやつも綺麗に完食~~
プレミアムもハリ食も単品で通常ローテ入りですな!
ディナー時、最近ロフト下にいるのでちょっとエアコンかけてたらゆうべは洞窟イン。
湿気かなぁ…ちょっと雨で湿度がねぇ;
エアコンはまだ必要らしい。
洞窟からお出ましで大分食べたねー;半分くらい食べて洞窟お戻り。
ゆうべはディナー後のお代わり光線はなしでした~
Fayを入れて召使い就寝。すぐには出てこなかったw
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h52.23
走行距離:4.65km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7515.56km

運動の秋到来ーーー!!!!!!
これで体が軽くなってくるといいねぇ…目指せ平均3.0w(以前は3.3あったのにね…)



ぶれっぶれの中からなんとか見られる一枚;
今日は抱っこの日だけど、この走行距離を崩したくないなぁ…
己の欲望とこたさんのヘルスケアを天秤にかける…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved