忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん、今朝も針抜けなし!
ここまでくるとむしろ不気味である;

今日は骨董市へ行ってきました。
ビッグサイトの日本最大級!という骨董ジャンボリー。
夏はもう暑くていけないので最近はもっぱら冬のみ。
今日はインドかチベット系の仏を探しに。
顕微鏡(500円w)とミニ仏買ってきたよ~
普賢さんとガネーシャを。
シルバーのターナ(?)女神像が欲しかったけど、6万円…
ナチものの消印押された記念切手は6千円…
蛇のバングル2万円…髑髏のバングル1万4千円…
はぁ;最低予算10万円携えるようにならないとだめね~^^;

さてそんなわけで、夕飯は外で、との提案に乗り夕方はフリーに。
ブラタモリもないし…それじゃあとこたさんの第二回オートミール風呂敢行。
それじゃあ…で大嫌いなお風呂に入れられるこたさんに合掌(ー人ー)

お風呂は二週間ぶり。
なにかの予感があったのか、
夕方のおやつでなかなか洞窟を出てこないこたさん。
が、最終的にはおいしい匂いに誘われて…合掌再び(ー人ー)
おやつ食べ終わった、さて洞窟…降り返ればヤツはいない…!!
洞窟がない~~と探し始めるこたさんをそっと抱き上げお風呂タライへ…
とうまくいくわけもなく;逃げたこたさんはトンネルへ…!
すみません…逆さにしますよ?であえなく御用。
超暴れる;がここは手早く…!
オートミールと亜麻仁油一滴、
背中の、レボリューション垂らした辺りは避けて、
横腹とお尻の方にぱしゃぱしゃ、おなかもかぴかぴにぱしゃぱしゃ;
うんちょがこびりついたあんよもなんとか綺麗にして、
さあ拭き拭き。その間にうんちょもおしっこも^^;
洗ったすぐの足にうんちょが付かないように手早く撤去。
お風呂二回目、足湯も何回かしたからだいぶ慣れたよ召使い;
うんとおしっこの最中の動かない隙を狙って爪切りも!
赤ちゃん用の爪切りハサミ、マ ジ ネ申
ウサギ用の穴に爪入れて切るハサミはもうぜってー使わんわ;
神業のようにぱぱぱぱっと前両足、後ろ右足コンプリート!
後ろ左足はまた明日ね;
こっちは角度的にご飯時にできるので今日はやめました。

ドライヤーがかけられないので(一人では無理だね;)
そのままタオルに包んでごそごそ拭きながら抱っこ。
暴れてはいるけどもそのうちに大人しくなって(観念して)くれたので、
タオルを変えながら乾くまで膝抱っこ。
お互いの体温でぽかぽかだよ~
至福の1時間でした…こた成分補充完了ーーーーー!!!

抱っこ中、うとうとはするけども、スヤァ…までは行かないねぇ;
今年の目標は、抱っこでスヤァ…してもらうこと!召使いがんばる…うっし。




膝オコタでうとうとなこたさんv
顔に添えた前足がもう…!!!!!!!!!!!!!

膝の上という狭い空間でタオル抱っこしてるといつの間にかぺターンして
静かにうとうとするようにv
掘り掘りしてペットシーツ枕を整えつつ、
何回か顎の位置を変えつつ、召使いを見上げてひくひく確認しつつ…
ああほんまかわいいなぁ…(ToT)
頑張った分、背中の乾燥肌が早く良くなりますように…なむなむ…

で、この抱っこしてる最中にね、見つけたんですよ。
頭の逆モヒカンのほんと真ん中に蕨っちゅーかゼンマイを…
途中まで真っ直ぐなんだけど、先がね、くるんとゼンマイになってたの!
ええ~こんな針もあるんだねぇ?なんで????
写真には撮れませんでしたが。
この針もいつか抜けるんでしょうから、なんとか拾えるといいなぁ(笑)
皆さんも、こんなゼンマイ蕨針を探してみては?






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
インセクトペレットふりかけ。
やっぱりあんまり好きじゃないみたいだけど、おなかすいてるから食べる系w
今までは、植物系と動物系のリアルフードを一品ずつ入れてたけども、
やっぱこれがカロリー高いんだろう;ということで、交互に投入することに。
ディナーは水切りヨーグルトいってみた。
夜のお弁当には白菜を。
毎回ふやかす基本セットには汁ダクで入れて、満腹感を増そうかと;
ふりかけは今まで通りカリカリで。
とはいえ、気持ち少なめ…と思っても、召使い、
こたがおなかすいたらかわいそう;;
とか思っちゃってどうしても盛りがよく…いかんいかん;
急に405gなんてなっちゃって、体重いんだと思うわ;
380くらいを維持したいと思ってたのに…
体重減らさないまでも、これ以上あんまり増えないように加減したいところ。
すまねぇこた…

寝る前の簡単お掃除でうんちょ回収。
あれ?今日はうんちょないな…あんまり走らなかったかr…あった;
超すごいのが御厠に…!!
御厠ご利用ありがとうございます…!!!!

現在の湿度、50%、温度、27度ちょい。
夜間はちょっと下がるので、床暖のパネルヒータをちょっと上げる。
パネルヒーター(人間用)は、設定を変えないでそのまま。
暑すぎないように、寒すぎないように。こたの適温は26.5~27.5。
明日の最低気温が5度だというので、ハロゲンをタイマーでセット。
二時と四時に30分、六時に15分、加湿器と一緒に稼動。
これで結構まだ26.5以上キープできてる。

お弁当もふやけてケージ投入。ブリスキーマジックを砕いてふりかけ。
さて寝るか。






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

8時に消灯。こたさんのお出ましを待つ。
もぞっと出てきたのは10分後くらい。
それからのやる気のない重い足取りの回し車…
一体どうしたんだこた…
ロフトに置いてあったおやつは、
時間が過ぎてしまったためにどろどろになってしまっており、
それが気に入らなかったのか…
サンコーさん、どろどろでした;;
そして、洞窟に入ったり出たり、ロフトに行ってみたり御厠掘ってみたり…
落ち着きなく重い足取りで遊んだあと、1時間ほどで洞窟ご帰還;
その後30分ほど待ってみたが出てこないので本日は終了となりました~

とりあえず、もけもけを乗せている網棚に乗り上がるのはやめましょう!
うわ~びっくりしたな~も~…
加湿用にプラケースに水入れて半分浸したもけもけを、
暖気が当たる辺りに網棚に乗せて置いてあるんだけども。
あれはいつか乗るな;
ちょっと考えないと水入ってるのに引っくり返しちゃうよ;;;






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

『よっこいしょ』
おやつ食べて洞窟にご帰還なハリケツ。


こたさん、夕方のおやつ。
夕方のおやつやめようかとも思うんだけど、
やっぱりその姿を見ないことには~~><;
という、召使いの欲望のおかげでこたさんのおやつは継続している;
でもちょっと少なめでv

こたさんの背中の写真を撮ってみたけども全然ピント合ってなかった;
でも覗いた背中はやはり、粉粉に白く粉拭いてる;
とりあえず、前回写真撮ったアレ。



その後、オートミール&亜麻仁油風呂、加湿は40%⇒50%弱にUP。
夜の運動時間をメインに湿度上げてたけども、
昼間だよね…長時間入ってる洞窟の中が乾燥してるんじゃないの?
ということで、昼間もできるだけ加湿するようにした。
洞窟の中まではどうか判らないけども;
でも、洞窟内の床敷には白いフケが…。
ダニはいない、ってことだったんだから、乾燥肌だとは思うんだけど、
レボリューションの処方で針抜けがなくなったことで、
ダニの可能性も出てきたわけだ;
それによって対処も違ってくると思うんだけども。
悩ましいところ;

まあとりあえず、乾燥肌ってことでの加湿継続してみて約一ヶ月、
状況は変わらんというね;どうしたもんか…
せっかくレボリューションしたのにお風呂したら薬流れちゃうもんね;
はぁ…更に悩ましい…!!

現在は、もけもけ(ハンディモップ)二枚を水に浸してケージ内に吊るす、
ペーパー加湿の花束とハリネズミをコップに入れて二基で50%、
昼間はこれにトレイに水張ってタオル浸してって感じで55%。
夏場の湿度は60%弱だった。これでお肌は綺麗な状態だった。
ハリネズミは乾燥させなきゃ!って大きな間違いだってこと。
個体差があるのかもしれないけども、大体のハリさんは乾燥肌になってない?
先生も言ってたけど、
この子達はナメクジがいるようなじめっとしたとこで生活してるのよ?
って…それで目が覚めたんだけど。
ほんと本もアドバイスも、あんまり当てにならないねぇ…
ご本人様を見てる私が法律なの!くらいで、ほんと、調整してあげないとだ;










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん、今朝も針抜けなし!なんという…
細かな体毛や産毛以上針未満なものは落ちてるけども針がない。
あんなに抜けてたのに…なんでや…いや喜ばしいことだけども!
ほんと謎なんだよねぇ。
お医者さんでレボリューションしてもらったおかげならばダニがいたってことだけど。
加湿も頑張ってるし、オートミール&亜麻仁油風呂もしたから、
それのおかげもあると…いいなv

とはいえ、レボリューションで劇的に変わる。
なんかいたのかなぁ…つか、じゃあどっから沸いてくるのそのダニは;
他の動物と接触なんかしないし、毎日シーツと床敷の新聞紙(無地)交換、
回し車も芝生も毎日洗うし、ロフトも二日に一回は洗ってる。
洞窟は一週間に一回交換で煮沸、ケージも二週間に一回丸洗い、
リターは10日で交換、紙チップに至っては4日で交換
(蹴散らしてうんちょまみれになるのであっという間になくなる;補充せず少なくなったら全捨て)
する勢いだというのに…もろもろ外に干すから?
それしか考えられないけども。
ダニよけ虫除けのヒノキア(兎のリター)もグッドミューズ(杉)も、
ニーム(小鳥用のニームはしごを置いてある)も、
まったく太刀打ちできないダニだってことだよねぇ。
定期的にレボリューションしてもらえばいいのかな。。。

まあともあれ、針抜けが止まった事は喜ばしい。
心配がひとつ減ったわけで。
毎日十数本なんて、ほんとびびるよ;

あ~…召使いの心配をよそにこたさん洞窟でまた舐め舐めしてるわw
ぴちゃぴちゃ聞こえるw
元気でいいね。。。

明日はこたさんと遊びたいなv
お風呂以来触ってないから…去年から触ってない…!!
こた成分が足りないどー><;
とはいえ、部屋んぽに連れ出してもタオルの下で丸まってるだけだから、
ケージの中で走り回ってもらったほうが運動にはなるのだが;
私がこた成分補充したい…がるる…
最近どうも回し車の回るスピードが、夏の頃よりも明らかに遅いんだよねーw
BPMがまったく違う;
体重増えたからだね…食べるグラム数は変えずにカロリーを控えめに。
あのトップスピードよもう一度…!!










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]



荒ぶるゴハン。こたろは二重v

夜の運動時間。NHKの上杉謙信終わってすぐ電気消したら、早速^^
それから…11時半くらいかな?二時間半、走ってたね~二日ぶり!
回し車がだいぶ歪んでいるのか、今日はがたごと煩くて、
こたが走ってるケージに何回も腕突っ込んで回し車を押さえる;
重量級が走っているからか、
ずれるわ揺れるわ私の二の腕の肉も揺れる~~w

歪んで浮き上がってる足の下に厚紙噛ませてあるんだが、
どうにもだめみたいなので、寝る前のうんちょ回収時に回し車を裏返してみた。
まあこたさんはさっぱり意に介してないみたいだからいいんだけどね;

ケージは一部金網の接合部を外して前扉を、
ふすまのようにスライドするようにしたんだけど、
これはいいわ。私天才!って思った!
すすす~…と横にずれるので、こたが驚いて洞窟に逃げ帰ることもない。
遠慮なくケージに頭突っ込んで眺めていられるv
まあ、暗闇のシルエットだけど;

しかしなんでこうも回し車回す足音ってのは眠くなるんだろう!
アルファ波出てるよ絶対。もしくはマイナスイオン(真顔)

ちまちまと4回もおやつ&ゴハンを入れるもんだから、
ふりかけのローテーションがあっという間に回ってしまう;
量は少ないとはいえ、毎回違う味だなんて贅沢ねぇこた…
冷凍庫にまだお出ししてないふりかけがあるんで、
そろそろ新シリーズいこうかね?
インセクトペレットもなじんできたみたいだしねv













にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]


こたさん、夕方のおやつ。
久しぶりにアギトをふりかけ投入。
久しぶりだけど全然気がついてないのかするっと完食v
多分おなか空いてたからなんでもよいのよねーw

紙チップにグッドミューズ混ぜ込んだものを、こちらも久しぶりに投入。
これでまた針が抜け出すようならアレルギー確定で、グッドミューズはお蔵入りですな;
まあアレルギー出ない加工してあるって書いてあったし、
これが原因でフケ・抜け針してたわけじゃないだろうけども念のため。

ゴハン中背中を撫で撫でしてたら抱っこしたくて仕方がなくなって、
ゴハン完了で洞窟ご帰還の瞬間、追いすがって抱っこスミマセン…
半分洞窟に逃げ込んでいたにもかかわらず、かなり強引でした;
だから抱っこ嫌いになるんじゃよー;;と思いつつも我慢できなかったのごめんね…
背中の状態をちょっと確認したかったんだけど、暴れるのでできず;
せめてもとおなかを見せていただいたらしっかりかぴかぴが~w
もう…ほんとに…元気なんだからw
朝から舐め舐めしてたもんね…
この舐め舐めはいつまで続くのかにゃー
洞窟の中敷洗うときのあの白いの、ほんと思春期の息子を持つ母親の気分w

さて、本日よりツイッターからブログに移行しました。
過去のツイートも順々にこちらに反映させていく予定。
ツイッター、過去のツイートが見づらくて、記録としては使えないので;
7月からのツイート、さてどうやって持ってこようか?
エクスポートできるのかにゃー…??












にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved