忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疾走が二時間を切る。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h06.20
走行距離:6.06km
平均速度:2.8km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:215.8km

こたさん、今朝は針抜けなし。ほっとした;
昨夜は家族が遅かったので、運動時間がちょっとだけ早めだった。
運動時間は、隣室の和室の電気をつけてふすまを閉めて、
暗闇の中、隣室から漏れる明かりの中で、
そっとケージのカーテンをめくって中を覗くという、
覗きのような観察時間なのですが^^;
昨夜はなんだかかなり神経質になってたのか、
いつもよりも暗かったにもかかわらずこたさん洞窟から出てこず。
今日も走らんかぁー…と、隣室の電気を消して、リビングは真っ暗なまま、
肩こり体操を始める召使い。
すると、ごそごそと気配がしてこたさん洞窟から登場。
ほんとに真っ暗じゃないと出てきてくれないのねー><;
回し車のリズムに合わせて召使い肩こり体操続行w
家族が帰宅するまで20分くらい、駆け回ってくれました。
回し車は6分だったかな?
家族が帰ってきて『ピンポーン』なった瞬間のあの止まり加減が好きだw

リビングに電気がついた時点であわあわと洞窟ご帰還;
家族のご飯が終わって遅いからみんなお風呂~
と、リビングから人の気配が消えるとまた走り始めた。
トータルで25分くらいだったか。
夜間は1h半に戻っちゃったねぇ。
4時間走ってたあれは一体なんだったんだろうw

夕べの運動時間、紙チップの山にごろんとうんちょ;
今までしたことなかったとこだったのに><
何か匂いでもしたのかな??と漁ると、小さなうんちょの欠片が…
うむ、気をつけないと、せっかくの御厠定位置が壊れてしまう~
まあ一発目だけだけどもね;

今日は水曜日で家族が早いので、部屋んぽにお誘いしようかと思ってる。
まあペットシーツの下でうずくまってるだけだろうけども、
めげないでお誘いする、うん。。。
そんでめん棒でお背中御流しするの;蒸しタオルと、足拭きも出来たらいいな…
回し車にべっちょちこびりついてたから、きっとあんよは…推して知るべし;



そろそろ動画とかも撮りたいな~v








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
とうとう針が抜けた…!!
発育不良みたいなのが一本。
なんだろうこのもやっと感w

その他は、大変ご立派なブツがごろりと置いてあったりとか、
広大な黄色い海が広がっていたりとか、いつも通りv

そして回し車。
昨夜は何回か洞窟出たり入ったりせわしなかったけども、
一回も回し車回さず;
うんちょも出なかったので心配してたんだが、
まあ今朝上記の通りだったので一安心。

そして夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h00.09
走行距離:6.34km
平均速度:3.1km/h
最高速度:7.3km/h
トータル:209.7km

穏やかな夜は走行時間が30分少ないw
これはちょっと貴重なデータかもしれないな!
そうか…こたは嵐に煽られる男だったのね!かっこいい!!

しかしこたろの空気の読めることといったら!
運動時間に消灯後、
召使いかなりそおおおっと息を潜めてケージ前待機するんだけど、
なにかしらがあってこれまたそおおおっとケージ前を離れた瞬間だよ。
出てくるのは;
ケージ前にはフリースひざ掛けのカーテンが閉まってるし、
かなり息を潜めて待機してるんだけどなぁ…
何か匂うのかな?やだな;
以前は、召使いがいても走ってくれてたんだけど;
お風呂やってからだね、警戒心が出ちゃって…(涙)
また夏くらいになったら、召使いがいても走ってくれるといいんだけどな…

今朝は、お掃除避難で洞窟持ち上げた時イガグリになってたので、
朝日に照らしてお肌観察。
真っ白だなぁ…亜麻仁油もオートミール風呂も、
こたろには全く関係なかったみたい;
一体なにが原因なんだろう???
化学繊維とか、そういうのが関係したりするだろうか。
他の要因て、10月くらいに替えたのは、冬用の洞窟、
あのフリースの洞窟なんだよね。その後乾燥が極限まで行ってしまい…
いろんな要因が絡み合って現状なんだとは思うんだけど、あの真っ白のお肌;
ご本人特に気にしてないみたいだし、
掻いてる様子もないからもう気にしないでいてあげたほうがいいだろうか…

はぁ…召使いのお悩みは深い。。。



ハリネズミって、長いよね。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

興奮するのだろうか…
結構走ってるこの事実。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h40.32
走行距離:8.09km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:203.4km

とうとう200kg超え!
1/14にサイクルコンピュータ導入したんだから、1ヶ月!1ヶ月で200km!
ということは、うちに来て約8ヶ月。
1500km弱くらい走ってるのかな!?あの小さな体ですごい…
そしておそらく、野生のハリネズミはもっと走ってるんだろうなって、
野生に思いを馳せるのでした…

こたさん、今朝も針抜けなし。
緑うんちょちみっと。
昨日と今日で二枚の芝生を煮沸。
交換した洞窟は、今日この後煮沸予定。
昨夜は洞窟を出てきてくれず。
お風呂中は…ちょびっと出てきて1分ほど回していた。
そしてうんちょもりもり^^

亜麻仁油つけすぎて背中についたフケをどうしようかまだ悩んでる。
悩んでいるときっと、お風呂しちゃおう!ってことになりそうだけど、
とりあえず土曜日まで考える;
水曜日あたりに蒸しタオルやら、
めん棒やらで少しなんとかなりそうだったらやらないけど。

昨日はさすがに湿度が高くて、加湿装置を三つくらい減らす。
貯水タンクインでケージ天井にぶら下げたタオルのみで55%キープできた。
今日もまだ湿度高いので、加湿は加減をしないと70%とかいっちゃって;
さすがにそれは高いだろう;;

サンコーさんのパネルウォーマーの8W、安く売ってるのを見つけたので買う。
暖突買おうかなとか思ってたけど、今年の冬はもう買わずに乗り切れそう。
人間用のパネルヒーターでもう充分でございました;
で、この8wを、こたさんの洞窟下、半分の位置に来るように設置、
今までケージの真ん中をあたためていた32wは、夜間のみ使用に切り替え。
それでもやはり、32wつけるとあったかいんだわ~
昨夜は気温もあったかかったのもあったのか、
28度台突破29度近くまでいってた;
今までの設定温度からかなり下げたんだけどな。
まあそれでも走り回ってたんだから、気温が原因で走らない線は消えたねー
暑すぎると走らないんじゃないかって思ってたんだけど。
ゴハンが多いと走らないんじゃないかとか、
気温が高すぎると走らないんじゃないかとか、
いろいろと考えてきましたが、気分。
うん、コレに勝る理由はないんだなということがよく判りましたはい。。。
あ、でも、気候が荒れると走るのはある気がするw



ペットシーツサンドで身を守るこたさんの図。
めくるとふしゅるw

あ、今背後でこたさん、ふいふい鳴いてる…
鳴いてるのか、いびきなのか、よく判らないけど。
すごく優しい音なんだが、実態はイガグリでこの音が出てる。
嫌な夢でも見てるのだろうか…









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

家族へのバレンタインはちんすこうでした。
せんえんだったので…
ちんすこう大好物なんだって!


30個も入ってるのにもうなくなりそうな勢いで食べてる。。。
ちんすこうは黒糖かプレーンがいいね。(お相伴)

さてこたさん、今朝も針抜けなし。
昨夜はお肌の調子をチェックしたいのと、体重測定もしたいのと、
洞窟を交換したいのと、いろいろあって部屋んぽにお連れいたしました。
例によってペットシーツに潜ってうずくまったまま動かない;
潜ってしまわれると万が一のときに困るので、
上にもう一枚ペットシーツでペットシーツサンド!!



この状態で至極寛いでしまわれるこたろさん。。。
そんなにペットシーツ(及びすみっコ)が好きかい!!(涙)
(ペットシーツの下がこたろ。右隅は似たろ(貯金箱)です念のためw)
ケージの中では掘ったりしないいい子なんだけどなぁ…とほ…
コレでは部屋んぽの意味が;;;
まあでも仕方がないので、
このペットシーツサンドのまま膝の上に抱いてみたり、
(太ももの谷間でくぼんだペットシーツに包まれ寛ぐ)
ペットシーツめくってみたりと、
(盛大にふしゅられる(TAT))
ちょびっと遊んで(?)体重測定。424g!キープ中!!
そして背中のお肌チェック。



お肌自体は亜麻仁油塗ったおかげか、
夏の頃見た滑らかさを取り戻しているように見える。
油がかかったところは。
そしてその油がかかったところは、
それゆえ落ちるはずのフケが針にこびりついて結構すごいことに;
この間蒸しタオルしたけど、表面のテラテラが取れただけで、
奥の方はそのまんまなんだよなと;

亜麻仁油直接塗布はやはり、
油が針につかないように細心の注意を払わないとですね;
どうしようこれ…お風呂…いやいや…お風呂は封印したんだよ…
いやだけどこれちょっとなんとかした方が…最後にお風呂…いや…うーん;;;
そんな逡巡の中にいます。。。

部屋んぽという名のうずくまり時間が終わり、
ケージご帰還後、いつものコーンセットを、
ものすごいイラついた感じでお召し上がりになり;
召使いお悩み深い感じでお風呂へ。
帰ってきたら走ってるじゃないのこたさん!!
やっぱやなことあると走るのか;
32分の疾走!ってことは?召使いお風呂に行った直後から走ってらっさるのね;
そして夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h43.54
走行距離:8.79km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:195.3km

おお!200kmの大台が見えてきたね!!
そして疾走2時間越えあざああああああああす!!
荒れた天気だと走るとかあるかな^^;
昨夜は風の音で眠れなかったんだけども、
だったら起き出してこたさんの疾走足音聞いてればよかった。
まあ私がいたらいたで走らないんだろうな。。。くすん。



ペットシーツサンドでお寛ぎというか、
早くおうちに帰りたいこたさんなのでした…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
夕べの運動時間は例によって2秒で終わり;
お風呂タイムに出てきてくれるかな~と淡い期待を寄せるも、
お風呂上がってきたら静かで、
あれ?と電気をつけたら洞窟前にこたさんたたずんでて;
くんくんした後慌てて洞窟ご帰還~無念~!!
ちょうど出てきたところで電気ついちゃったみたいね。
ケージ内は綺麗なままだった。

そこからディナーでがっつり完食後、
お弁当も早々に平らげてw夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h18.54
走行距離:3.38km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:186.5km

こうなってくると、
一昨日一体なにがあったんだろうwということに。
なにがあったんだろうねぇ…
なにがそんなにこたさんをかきたてたのだろうか。
謎は深まるばかり。。。

ディナーのときにあんよで体温測定(あったかいか冷たいかくらいのもん)して、
そのときに、
後ろ足でしてたもんだからこたさんのご立派なタマタマが指にあたり、
ああん、いいねぇこの感触…と、
体温測定がいつの間にかタマタママッサージに早代わり。
くりくりついでに尻尾~vって尻尾まで触ったらふしゅられたw
そうか、たまたまはいいのか…そうか…

しかしあの尻尾って、なんのためにあるんだろう…
ブリーダーさんが『うんちが出る直前にピコって上向くんですよ』
なるほどその通りで、うんちょセンサーではあるんだけどw
それ以外の尻尾の活用術とは…
可愛いこと以上の活用術が見つからない。。。



前のケージ、夏の頃の行き倒れ写真w
ちんまい尻尾が愛らしいはぁはぁ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
ちびっと緑うんちょ。
なにがストレスだったんだろう???
夕べは夜のディナー後、すぐ運動時間で、2秒だけ;
しかしその後召使いがお風呂にいくや否や走り始めたらしく、
20分くらい回していた。
召使い夕べはゆっくりお風呂入ってたので、その間1時間くらいかな?
太もものセルライトマッサージしたら腕が筋肉痛だよ(爆)

まあそんな感じでしっかりご立派なブツを投下されて、
夜中のディナーもしっかりお召し上がりで、
こた運動してね~と召使い就寝。

【回し車疾走計測】
走行時間:4h12.18
走行距離:13.8km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:183.1km

メーター見て、あれ!?リセットし忘れた!?って!!
いやいや、昨夜20分の運動を確認してるんだから、リセットはし忘れてない!
ええええええ4時間!最長記録じゃないの!?
という驚きの走行距離となりまして、召使いびっくり^^;
そうそうこれよ、こんな運動をしていただきたいのですよこたさん!!

昨日は一体どんな環境だったのかな?
ゴハンも普通通り、運動時間の設定も変わらず…
昼間ゆっくり寝られたのかな?
通常はがさごそうるさい休日だけど、昨日は半日家族は外に出てて静かだった…
とはいえ、いつも平日も静かなはずだし。。。
ケージ内の温度はちょっと低め、25.8~27.1で推移してた。
もうちょっと高いほうがいいかなと思ってたけど、
このくらいで元気なのかな…
いや、1日だけのデータじゃ断定はできないな…
ふむ。。。

気分かな(爆)

いつも夜遅い家族が昨日はさっさと寝たんだ。
これかな(笑)
ちょっとは影響あるかな?でも、今までのことを考えるとあんまり関係なさそう…

こたさんの走りたい気分を環境面でサポートしたい召使いは、
走りたいスイッチを押す環境とは?を、永遠に考え続けるような気がする…

4時間弱ということは、12時に電気が消えて、7時まで、
ずうううううううっと駆け回り続けていたということではないだろうか。
回し車集中でね。
14km弱の走行。すごい。。。
さすがにお疲れだったようで、今朝洞窟覗いても、
ふしゅりもしないでもそっと召使い見ただけですぐこてっとご就寝でしたw

 

目の上に毛がかぶさっちゃったからかどや顔に見えるw









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

本鵠沼
琥珀いってみました

麺が独特
鳥皮ぎょうざ、チャーシューご飯プラス
おいしかったよー










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved