ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝は目立った針抜けなし。
緑うんちょぽろっと。
その中に、なにか…ツンと尖ったものがあったので抜き出してみる。
結構長い産毛以上針未満が出てきた。
やっぱり、舐めちゃったりしておなかに入っちゃうんだな~;
針は食べちゃったりしないと思うけど、この産毛以上針未満、
結構長いし弾力はあるし…折れてなかったんだけど;
おなかちくちく痛かったりするんだろうか…
出てきてよかった;
時々、うんちょに髪の毛入ってた;とか、そんなことも散見するので、
極力人間の髪は落ちないように気を使ってはいるんだけど、
召使い二号に抜け毛があるのでねぇ…召使い一号が入院中にぽろぽろ落ちてて、
寝袋に何本かついていた。
食べてないといいんだけど;
今日はようやく、先週?だっけ?月曜日だったかな;交換した洞窟を煮沸。
煮沸の前にざっと水洗いするんだけど(カピカピが取れなくなるので;)、
まああああああああ…うんちょの欠片やらリターの欠片やらすごいことになっていた;
10日使ってた洞窟。一週間が限度だなぁ;
今、夏用の洞窟製作中なので、もうちょっと待っててねこた!
今朝お掃除中に、避難所の小ケージから『キュウ』とか『ピュウ』みたいな、
すごいかわいい寝言が聞けた^^
かわいい音だからって油断しているとイガグリになっていたりするので、
そっとケージをチェック。緩やかな栗団子でイガグリではなかったので、
悪夢ではなさそうだ。ほ。
ゆうべは召使いのこたろ欠乏症がMAX値に達したので抱っこ敢行。
入院中さっぱり何もできてなかったので爪の伸び具合も心配で。
晩ゴハン綺麗に完食、はい御トイレしておいで~と御厠へ送り出す。
むりっと。昨夜は二分割。
角度的に素晴らしき角度で、
赤黒い御ちんがおしっこしに伸びてくる様をつぶさに観察。
うはーこうなっているのねー!
これじゃ確かにリターがくっつくし、完璧に固まるリターじゃ怪我するわ;
おしっこ場はペットシーツにしてあげた方がいいのかしらね…
うんちょはリターにからんだ方が足につきにくい。
しかしおしっこは、ペットシーツにした方がきっとよさげ…
うんちょ&おしっこほぼ同時だからなぁ…
リターを奥に重ねて、手前に出てこないようにするか。
いやしかし赤黒かった(召使いガン見<変態)
御厠からお帰りのこたさんをげっちゅ。
爪は案の定、肉球を覆って折れ曲がり始めていた。
前足なんとか切らねばー!と、
小ケージの中を歩き回っていただいてなんとか5~6本、
切れたぜふー!とか思ってたら、
ケージに敷いたペットシーツに流血Nooooooooo!!!!
結構な流血になっていてふわわわわわ;;;と、ティッシュでなんとか抑える。
でもなかなか止まらないと思ってたら他の場所もああああああああ;;;;;
合計三本の深爪をしてしまい…お前焦らなくていいのに…!!!
やってしまいました…
先っちょだけ!先っちょだけ!と、己に言い聞かせ、後ろ足もカット。
ペットシーツ掻き毟ったのかな?白い繊維が絡まっていて、
先日踏んだと思われるうんちょとともに大変なこびりつきよう;
深爪の足を除いて足拭きもする。
だいぶ綺麗になったーよしじゃあと体重測定して358g…
さらに痩せてるんだけどおおおおおおお;;;;
召使い二号のゴハン少なかったかしら。。。
おなか見せて~とおなかチェック、背中チェック。
まあ逃げる逃げる;とりあえずこの逃げっぷりなら元気!
と思って、後は静かに抱っこしよう、と、膝の上でタオルに包む。
しばらくくんくんしてぷるぷる震えながらすぴすぴ探検したあと、
左腕に寄り添ってぺたん。定位置にジャストフィット…ああ…幸せ…(TAT)
家族が帰宅するまでその体勢で15分くらいかなぁ。
抱っこして、帰宅後ケージご帰還。コーンセットを揃えておくのを忘れたので;
ハリセレカリカリでご提供。おやつ食べるの見ていられなかったけど、
TVついてるのにケージカーテン閉めたらおやつ食べに出てきたようで、
家族のご飯後のぞいたら綺麗になくなっていた^^
前回計ってから10gもまた減っちゃってて、召使い動機息切れが止まらない;
ゆえにディナーはちょいと多め、お弁当も多めに入れてみた。
全部完食~
うむ…召使い二号に指示したゴハンの量がまた少し少なかったようだ;
かといって一気にまた増やすと、一応メタボだって言われるんだし、
加減が難しい。。。
とりあえず、一日置きとかで、ゴハンの量の強弱をつけようかと。
そんな結論に達したゆうべの疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h51.42
走行距離:6.60km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1220.6km
ゆうべの深爪が影響してるんでないといいけどおおおおお;;;
最高7出てるので大丈夫かとは思うんだけども。。。
はぁ…
召使い、こたさんの事が気になりすぎて胃炎になりそう…(笑)
今日も抱っこしちゃおうかな、心配だから。。。
落ち着いて撫で撫でしたいだけなんだけど~
こたの定位置!ここにぺたんしてくれた時が一番幸せv
さて~SHOPの発送作業戻るか!
一度に15人とやり取りしててなんだかもう…うれしい悲鳴!

にほんブログ村
緑うんちょぽろっと。
その中に、なにか…ツンと尖ったものがあったので抜き出してみる。
結構長い産毛以上針未満が出てきた。
やっぱり、舐めちゃったりしておなかに入っちゃうんだな~;
針は食べちゃったりしないと思うけど、この産毛以上針未満、
結構長いし弾力はあるし…折れてなかったんだけど;
おなかちくちく痛かったりするんだろうか…
出てきてよかった;
時々、うんちょに髪の毛入ってた;とか、そんなことも散見するので、
極力人間の髪は落ちないように気を使ってはいるんだけど、
召使い二号に抜け毛があるのでねぇ…召使い一号が入院中にぽろぽろ落ちてて、
寝袋に何本かついていた。
食べてないといいんだけど;
今日はようやく、先週?だっけ?月曜日だったかな;交換した洞窟を煮沸。
煮沸の前にざっと水洗いするんだけど(カピカピが取れなくなるので;)、
まああああああああ…うんちょの欠片やらリターの欠片やらすごいことになっていた;
10日使ってた洞窟。一週間が限度だなぁ;
今、夏用の洞窟製作中なので、もうちょっと待っててねこた!
今朝お掃除中に、避難所の小ケージから『キュウ』とか『ピュウ』みたいな、
すごいかわいい寝言が聞けた^^
かわいい音だからって油断しているとイガグリになっていたりするので、
そっとケージをチェック。緩やかな栗団子でイガグリではなかったので、
悪夢ではなさそうだ。ほ。
ゆうべは召使いのこたろ欠乏症がMAX値に達したので抱っこ敢行。
入院中さっぱり何もできてなかったので爪の伸び具合も心配で。
晩ゴハン綺麗に完食、はい御トイレしておいで~と御厠へ送り出す。
むりっと。昨夜は二分割。
角度的に素晴らしき角度で、
赤黒い御ちんがおしっこしに伸びてくる様をつぶさに観察。
うはーこうなっているのねー!
これじゃ確かにリターがくっつくし、完璧に固まるリターじゃ怪我するわ;
おしっこ場はペットシーツにしてあげた方がいいのかしらね…
うんちょはリターにからんだ方が足につきにくい。
しかしおしっこは、ペットシーツにした方がきっとよさげ…
うんちょ&おしっこほぼ同時だからなぁ…
リターを奥に重ねて、手前に出てこないようにするか。
いやしかし赤黒かった(召使いガン見<変態)
御厠からお帰りのこたさんをげっちゅ。
爪は案の定、肉球を覆って折れ曲がり始めていた。
前足なんとか切らねばー!と、
小ケージの中を歩き回っていただいてなんとか5~6本、
切れたぜふー!とか思ってたら、
ケージに敷いたペットシーツに流血Nooooooooo!!!!
結構な流血になっていてふわわわわわ;;;と、ティッシュでなんとか抑える。
でもなかなか止まらないと思ってたら他の場所もああああああああ;;;;;
合計三本の深爪をしてしまい…お前焦らなくていいのに…!!!
やってしまいました…
先っちょだけ!先っちょだけ!と、己に言い聞かせ、後ろ足もカット。
ペットシーツ掻き毟ったのかな?白い繊維が絡まっていて、
先日踏んだと思われるうんちょとともに大変なこびりつきよう;
深爪の足を除いて足拭きもする。
だいぶ綺麗になったーよしじゃあと体重測定して358g…
さらに痩せてるんだけどおおおおおおお;;;;
召使い二号のゴハン少なかったかしら。。。
おなか見せて~とおなかチェック、背中チェック。
まあ逃げる逃げる;とりあえずこの逃げっぷりなら元気!
と思って、後は静かに抱っこしよう、と、膝の上でタオルに包む。
しばらくくんくんしてぷるぷる震えながらすぴすぴ探検したあと、
左腕に寄り添ってぺたん。定位置にジャストフィット…ああ…幸せ…(TAT)
家族が帰宅するまでその体勢で15分くらいかなぁ。
抱っこして、帰宅後ケージご帰還。コーンセットを揃えておくのを忘れたので;
ハリセレカリカリでご提供。おやつ食べるの見ていられなかったけど、
TVついてるのにケージカーテン閉めたらおやつ食べに出てきたようで、
家族のご飯後のぞいたら綺麗になくなっていた^^
前回計ってから10gもまた減っちゃってて、召使い動機息切れが止まらない;
ゆえにディナーはちょいと多め、お弁当も多めに入れてみた。
全部完食~
うむ…召使い二号に指示したゴハンの量がまた少し少なかったようだ;
かといって一気にまた増やすと、一応メタボだって言われるんだし、
加減が難しい。。。
とりあえず、一日置きとかで、ゴハンの量の強弱をつけようかと。
そんな結論に達したゆうべの疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h51.42
走行距離:6.60km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1220.6km
ゆうべの深爪が影響してるんでないといいけどおおおおお;;;
最高7出てるので大丈夫かとは思うんだけども。。。
はぁ…
召使い、こたさんの事が気になりすぎて胃炎になりそう…(笑)
今日も抱っこしちゃおうかな、心配だから。。。
落ち着いて撫で撫でしたいだけなんだけど~
こたの定位置!ここにぺたんしてくれた時が一番幸せv
さて~SHOPの発送作業戻るか!
一度に15人とやり取りしててなんだかもう…うれしい悲鳴!

にほんブログ村
PR
こたさん、ヒゲ一本、産毛以上針未満数本、抜け。
緑の福神漬けみたいなうんちょぽろっと。
割ってみたらば、やっぱり乾燥野菜的な雰囲気。
消化不良なんだが、あげ続けた方がいいのか、止めたらいいのか。
悩む;
なんとなく人間の感覚で、野菜は身体にいいっていう先入観があってだな。
ある意味肉食のハリネズミには通用しないとは判っているのだが。
今あげてる乾燥野菜にはブトウ糖が入っていて甘い。おいしい(食った)。
リアル野菜がないときにあげる、って感じで少し減らしてみるか。
昨夜はフルで夜までお世話できた。
痛み止めがなくてもなんとかいけそう?
と思ったけど、夜、違和感で目が覚める。
痛いわけじゃないんだよなぁ…と思いつつも、その後寝付けなくなって、
お水飲んでこよう…と起き上がる。
起き上がるのもだいぶスムーズになってきた。
最近こたさんが走っている足音を聞いていないので、
どうかな~…と、ちょっとリビングを覗く。
走ってた!ごそごそ活発に動き回っていたので安心してその後眠りにつきました^^
晩ゴハン後の御厠は、ちゃんと奥へ向かって投下。
偉いねこた、さすがだね~vと褒める。
まんざらでもない様子で洞窟ご帰還(笑)
運動時間の消灯ではもう走ってくれないご様子;
ディナー時、召使い特に腕出してたわけじゃないけど、
(晩ゴハンのときは御厠へ行ってほしいので洞窟前に腕を出しておく)
ゴハン完食後、たたたっと御厠へ。
おやこたさん、おトイレしたいの?と見ていると、
あ、別に出ない、と戻っておいでに(笑)
たたたっといった先で、あれ?何しにきたんだっけ?みたいな感じで、
虚空を仰ぐのがなんともかわいかった~~~~v
ほんと今、ゴハン時しかお姿を拝せないので、なんともその時間が貴重なのだよ。
ようやくディナーのお世話までできるようになって、
こたの元気(そう)な姿を見てほっといている。
土曜日あたり抱っこできればいいなあ…
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.50
走行距離:8.99km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1214.0km
平均上がってるね~
ゆうべの足音は結構しかりしてた。
今日のケージは意外に綺麗だな?あんまり走らなかったかな?
と思ったけど今日は外れた(笑)
この冷感マットの水色の背景が、こたろにとてもよく似合うと思うのだった。
これから大活躍だなこのマットはw
さて召使いの中の人のレジンアクセサリーSHOPは昨日再始動。
【悪魔・堕天使祭】として背徳のアクセサリー大量UPしており、
大量すぎて捌ききれておりません(笑)(気合入れて作りすぎた;)
もしこういうのお好きでしたら是非とも覗いて下さいませ~v
≪minne SHOP開店中!≫

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!【悪魔・堕天使祭】開催中~
是非覗いてくださいv

にほんブログ村
緑の福神漬けみたいなうんちょぽろっと。
割ってみたらば、やっぱり乾燥野菜的な雰囲気。
消化不良なんだが、あげ続けた方がいいのか、止めたらいいのか。
悩む;
なんとなく人間の感覚で、野菜は身体にいいっていう先入観があってだな。
ある意味肉食のハリネズミには通用しないとは判っているのだが。
今あげてる乾燥野菜にはブトウ糖が入っていて甘い。おいしい(食った)。
リアル野菜がないときにあげる、って感じで少し減らしてみるか。
昨夜はフルで夜までお世話できた。
痛み止めがなくてもなんとかいけそう?
と思ったけど、夜、違和感で目が覚める。
痛いわけじゃないんだよなぁ…と思いつつも、その後寝付けなくなって、
お水飲んでこよう…と起き上がる。
起き上がるのもだいぶスムーズになってきた。
最近こたさんが走っている足音を聞いていないので、
どうかな~…と、ちょっとリビングを覗く。
走ってた!ごそごそ活発に動き回っていたので安心してその後眠りにつきました^^
晩ゴハン後の御厠は、ちゃんと奥へ向かって投下。
偉いねこた、さすがだね~vと褒める。
まんざらでもない様子で洞窟ご帰還(笑)
運動時間の消灯ではもう走ってくれないご様子;
ディナー時、召使い特に腕出してたわけじゃないけど、
(晩ゴハンのときは御厠へ行ってほしいので洞窟前に腕を出しておく)
ゴハン完食後、たたたっと御厠へ。
おやこたさん、おトイレしたいの?と見ていると、
あ、別に出ない、と戻っておいでに(笑)
たたたっといった先で、あれ?何しにきたんだっけ?みたいな感じで、
虚空を仰ぐのがなんともかわいかった~~~~v
ほんと今、ゴハン時しかお姿を拝せないので、なんともその時間が貴重なのだよ。
ようやくディナーのお世話までできるようになって、
こたの元気(そう)な姿を見てほっといている。
土曜日あたり抱っこできればいいなあ…
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.50
走行距離:8.99km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1214.0km
平均上がってるね~
ゆうべの足音は結構しかりしてた。
今日のケージは意外に綺麗だな?あんまり走らなかったかな?
と思ったけど今日は外れた(笑)
この冷感マットの水色の背景が、こたろにとてもよく似合うと思うのだった。
これから大活躍だなこのマットはw
さて召使いの中の人のレジンアクセサリーSHOPは昨日再始動。
【悪魔・堕天使祭】として背徳のアクセサリー大量UPしており、
大量すぎて捌ききれておりません(笑)(気合入れて作りすぎた;)
もしこういうのお好きでしたら是非とも覗いて下さいませ~v
≪minne SHOP開店中!≫

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!【悪魔・堕天使祭】開催中~
是非覗いてくださいv

にほんブログ村
召使いがw
ようやくくしゃみしてもそれほど痛くなく、
力は入らないけど鼻もかめるようになった…
まだ怖くて咳き込めないけど;
こたさん今朝は、産毛以上針未満が一本抜け。
昨日綺麗に洗ったロフトにおしっこ;と、緑の福神漬けみたいなうんちょ…
青梗菜か?ドライの野菜かな…消化不調だった模様;
回し車の向こうの御厠にうんちょしてくれたのまではよかったんだけど、
がんがんに踏んでしまっているようで、ペースト状になっていた…
あんよを見るのが怖い…w
そんな感じで荒れ放題のケージ、こういうのは二時間半コースなんだよね~
はいでは記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.14
走行距離:7.85km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1205.0km
まずまず予想通り。
二時間が通常運転に定着してくれるといいが、
たまに30分とかなるからな;(計測不能になっている場合もあるかと)
昨夜も薄暗い中晩ゴハン。
さて、出てこようかな…?というときにちょうどお風呂が沸き、
ぴろりんぴろりんと音楽が鳴ったもんだからこたさん洞窟の奥へ。
ああああああ~~~…もう1年近くこの音聞いてるんだから、
そろそろ『大丈夫な音』認識してくれるといいんだけども~~;;
タイミングが悪かったね;
そこから10分くらいちいと静かに過ごして、ようやくお出まし。
昨日もがっついてくれました^^
御厠でむりっと。ちゃんと奥にお尻が向いて、
晩ゴハン時のうんちょは踏まずに済んだというのに…!!
召使い抜糸が済んだら地べたに座れるようになるかな;
なんだか引き攣れたような違和感があって、まだあんまり椅子以外に座れないのだ;
座れるようになったらソファでこたさんと戯れられる。。。
糸(?)取ったら違うかな。。。
術後から大体10時くらいになると眠くて仕方がなくなり、
最近のディナーは召使い二号任せだったんだけど、
そろそろ私がやりたい。。。
10時半にディナーで、お弁当を召使い二号に入れてもらう、
というシステムはどうだろう、とちょっと考えている。
椅子に座っててもなんだか痛いときは痛いんだなぁ;
早くなんとかならんもんか…
とりあえず、病院行く準備ー…

にほんブログ村
ようやくくしゃみしてもそれほど痛くなく、
力は入らないけど鼻もかめるようになった…
まだ怖くて咳き込めないけど;
こたさん今朝は、産毛以上針未満が一本抜け。
昨日綺麗に洗ったロフトにおしっこ;と、緑の福神漬けみたいなうんちょ…
青梗菜か?ドライの野菜かな…消化不調だった模様;
回し車の向こうの御厠にうんちょしてくれたのまではよかったんだけど、
がんがんに踏んでしまっているようで、ペースト状になっていた…
あんよを見るのが怖い…w
そんな感じで荒れ放題のケージ、こういうのは二時間半コースなんだよね~
はいでは記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.14
走行距離:7.85km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1205.0km
まずまず予想通り。
二時間が通常運転に定着してくれるといいが、
たまに30分とかなるからな;(計測不能になっている場合もあるかと)
昨夜も薄暗い中晩ゴハン。
さて、出てこようかな…?というときにちょうどお風呂が沸き、
ぴろりんぴろりんと音楽が鳴ったもんだからこたさん洞窟の奥へ。
ああああああ~~~…もう1年近くこの音聞いてるんだから、
そろそろ『大丈夫な音』認識してくれるといいんだけども~~;;
タイミングが悪かったね;
そこから10分くらいちいと静かに過ごして、ようやくお出まし。
昨日もがっついてくれました^^
御厠でむりっと。ちゃんと奥にお尻が向いて、
晩ゴハン時のうんちょは踏まずに済んだというのに…!!
召使い抜糸が済んだら地べたに座れるようになるかな;
なんだか引き攣れたような違和感があって、まだあんまり椅子以外に座れないのだ;
座れるようになったらソファでこたさんと戯れられる。。。
糸(?)取ったら違うかな。。。
術後から大体10時くらいになると眠くて仕方がなくなり、
最近のディナーは召使い二号任せだったんだけど、
そろそろ私がやりたい。。。
10時半にディナーで、お弁当を召使い二号に入れてもらう、
というシステムはどうだろう、とちょっと考えている。
椅子に座っててもなんだか痛いときは痛いんだなぁ;
早くなんとかならんもんか…
とりあえず、病院行く準備ー…

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
を確認したところで痛み止め切れで召使いダウン;
一体いつになったら薬に頼らない生活が訪れるのだろうか(明日抜糸)。
ゆうべは電気消して晩ゴハンにお誘いするもなかなか出てきてくれなくて、
痛いのが辛かった;
でもこたさんの顔見たさにがんばって粘った。
ようやく伸びーっと出てきてくれたんだけど、あれは眠かったんですね;
すみませんねそんなときにお呼びたてして。。。
そんな状況なので体重も量れず。
薄暗い中で見てるから、目の艶とか体の状況とか、
爪の伸び具合とかさっぱりで;
今日、夕方の調子次第でなんとか抱っこでもしてチェックしたいところ。
何よりこた成分が足りなんだよおおおおおお;;;悶絶。痛くて悶絶。
召使い二号に託したディナーもお弁当も完食。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.23
走行距離:10.05km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1197.2km
10km越え~~~い!!
元気ですよかった;
なに考えてるんだろう?っていう感じのいいお写真撮れてました^^
これお気に入りかもしれない。
そろそろ写真ストックもないぞ~;

にほんブログ村
を確認したところで痛み止め切れで召使いダウン;
一体いつになったら薬に頼らない生活が訪れるのだろうか(明日抜糸)。
ゆうべは電気消して晩ゴハンにお誘いするもなかなか出てきてくれなくて、
痛いのが辛かった;
でもこたさんの顔見たさにがんばって粘った。
ようやく伸びーっと出てきてくれたんだけど、あれは眠かったんですね;
すみませんねそんなときにお呼びたてして。。。
そんな状況なので体重も量れず。
薄暗い中で見てるから、目の艶とか体の状況とか、
爪の伸び具合とかさっぱりで;
今日、夕方の調子次第でなんとか抱っこでもしてチェックしたいところ。
何よりこた成分が足りなんだよおおおおおお;;;悶絶。痛くて悶絶。
召使い二号に託したディナーもお弁当も完食。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.23
走行距離:10.05km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1197.2km
10km越え~~~い!!
元気ですよかった;
なに考えてるんだろう?っていう感じのいいお写真撮れてました^^
これお気に入りかもしれない。
そろそろ写真ストックもないぞ~;

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜も薄暗い中で晩ゴハンお出しする。
家族が遅くてケージの屋根がない状態でお出しすると、
なんか違う…と思ったのか、とてもくんくんしていた。
まあおなかがすいていたのが最優先だったけどもw
ケージの屋根がなくて大変な開放感だけど、
こたさんはじゃあ飛び出してみよう!
みたいなことはまったくお考えではないようで、
いつもの道順で御厠へ行き、むりっとしてご帰宅。
とはいえそのままは心配なので(ケージは棚の上に置いてあるので高さがある)、
御掃除避難時の狭い方のケージに、お水とおやつ、回し車セッティングで、
家族の帰宅を待つことに。
回し車やってくれるかな~?と思ったけど、
おやつ食べておしっこして(ちゃんとペットシーツにしてた!偉い!)、
あとはまったりお休みだったようだ^^
そろそろ体重も量ってみたい気がするんだけど。
今夜辺り体重だけでも量ろうかな。
召使い痛み止めがないと動けない身体なので(相変わらず)、
床に座って…ってのができないんだよなぁ…
膝の上じゃちょっと危ないし。。。むーん。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h57.25
走行距離:6.79km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1187.1km
三時間半の次の日は大抵こんなだね;
夜中の三時に薬切れて痛くて召使い起きてしまって、
眠れなくなっちゃったもんで、
痛み止め飲むついでにとリビング覗いても走ってなかったなぁ。
足音に警戒して動きが止まったのかもしれないけども。
このフォルムがたまらんよねはあはあ…

にほんブログ村
昨夜も薄暗い中で晩ゴハンお出しする。
家族が遅くてケージの屋根がない状態でお出しすると、
なんか違う…と思ったのか、とてもくんくんしていた。
まあおなかがすいていたのが最優先だったけどもw
ケージの屋根がなくて大変な開放感だけど、
こたさんはじゃあ飛び出してみよう!
みたいなことはまったくお考えではないようで、
いつもの道順で御厠へ行き、むりっとしてご帰宅。
とはいえそのままは心配なので(ケージは棚の上に置いてあるので高さがある)、
御掃除避難時の狭い方のケージに、お水とおやつ、回し車セッティングで、
家族の帰宅を待つことに。
回し車やってくれるかな~?と思ったけど、
おやつ食べておしっこして(ちゃんとペットシーツにしてた!偉い!)、
あとはまったりお休みだったようだ^^
そろそろ体重も量ってみたい気がするんだけど。
今夜辺り体重だけでも量ろうかな。
召使い痛み止めがないと動けない身体なので(相変わらず)、
床に座って…ってのができないんだよなぁ…
膝の上じゃちょっと危ないし。。。むーん。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h57.25
走行距離:6.79km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1187.1km
三時間半の次の日は大抵こんなだね;
夜中の三時に薬切れて痛くて召使い起きてしまって、
眠れなくなっちゃったもんで、
痛み止め飲むついでにとリビング覗いても走ってなかったなぁ。
足音に警戒して動きが止まったのかもしれないけども。
このフォルムがたまらんよねはあはあ…

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
召使いの切腹痕、なぜか今日は(も)じんわり痛い;
今日はケージ綺麗だな…3時間以上走ったか、30分以下かどっちかだな、
という訳でサイクルコンピュータチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h25.47
走行距離:11.86km
平均速度:3.4km/h
最高速度:10.9km/h
トータル:1180.3km
最高速度10.9ってなに…マジなにこれ…w
先日16.8を記録してて、まあ…なにかの間違いだろう^^;と思ってたんだけど。
うむ…こんなスピード…体感してみたいわ…v
回し車の足元に緑うんちょ;
除湿して寝なかったからかな;すまぬこた…
今朝は召使い、洗濯物干したりわさわさしてたら、
洞窟からこっちを伺っていた。
エアコン入れてたからもしかしたら寒かったかな…
こた寒い?と、エアコン消してあったまる方の除湿機稼動。
外は27度くらいあるのだけども、マンションの部屋の中はそんなに気温変化ないね。
26度頭くらいで推移。
湿度だけはどうにも;
夏本番まで、なんとか55%以内におさめておきたい。
今日天気いいから湿度下がるかと思ったら全然蒸し蒸し。。。
昨夜は薄暗い中晩ゴハン。
おなかすいてたね。あっという間に出てきて完食。
御厠行ってむりっとして、は~しゅっきり~vって帰ってくる時の、
とってっとってっていうリズムが好きだ。
御厠帰ってきて洞窟インかと思いきや、戻ってきてゴハン皿を覗き込み、
残っていたヨーグルトの欠片やらをぺろぺろ。
そんなおなかすいてんのかいな;と、サンコーさんをちょいと足して消灯…
しようと思った矢先に出てきて食べちゃったw
おなかすいてるときは明るかろうがなんだろうがどうでもよい模様w
消灯後は召使いベッドに入ってしまうので、その時に走っているかどうかが判らない。
調子がよければ消灯後ケージ前待機したいところなんだけどなぁ。
夜ってどうにも痛みが増してくるんだよね;
これいつまで痛いんだろう。。。はぁ。。。
イケメンな先生に、術後は次の日にはもう歩けるYO!痛みもほとんどないYO!
なんて爽やかにいわれてたんだけど、もう嘘!嘘ばっかり!
次の日なんて起き上がることすらできなかったのに;
はぁ…しんどい;(という愚痴を書いてしまった;)
ピンボケだけど;ちらっとすきっ歯が写っていた貴重な写真。

にほんブログ村
召使いの切腹痕、なぜか今日は(も)じんわり痛い;
今日はケージ綺麗だな…3時間以上走ったか、30分以下かどっちかだな、
という訳でサイクルコンピュータチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h25.47
走行距離:11.86km
平均速度:3.4km/h
最高速度:10.9km/h
トータル:1180.3km
最高速度10.9ってなに…マジなにこれ…w
先日16.8を記録してて、まあ…なにかの間違いだろう^^;と思ってたんだけど。
うむ…こんなスピード…体感してみたいわ…v
回し車の足元に緑うんちょ;
除湿して寝なかったからかな;すまぬこた…
今朝は召使い、洗濯物干したりわさわさしてたら、
洞窟からこっちを伺っていた。
エアコン入れてたからもしかしたら寒かったかな…
こた寒い?と、エアコン消してあったまる方の除湿機稼動。
外は27度くらいあるのだけども、マンションの部屋の中はそんなに気温変化ないね。
26度頭くらいで推移。
湿度だけはどうにも;
夏本番まで、なんとか55%以内におさめておきたい。
今日天気いいから湿度下がるかと思ったら全然蒸し蒸し。。。
昨夜は薄暗い中晩ゴハン。
おなかすいてたね。あっという間に出てきて完食。
御厠行ってむりっとして、は~しゅっきり~vって帰ってくる時の、
とってっとってっていうリズムが好きだ。
御厠帰ってきて洞窟インかと思いきや、戻ってきてゴハン皿を覗き込み、
残っていたヨーグルトの欠片やらをぺろぺろ。
そんなおなかすいてんのかいな;と、サンコーさんをちょいと足して消灯…
しようと思った矢先に出てきて食べちゃったw
おなかすいてるときは明るかろうがなんだろうがどうでもよい模様w
消灯後は召使いベッドに入ってしまうので、その時に走っているかどうかが判らない。
調子がよければ消灯後ケージ前待機したいところなんだけどなぁ。
夜ってどうにも痛みが増してくるんだよね;
これいつまで痛いんだろう。。。はぁ。。。
イケメンな先生に、術後は次の日にはもう歩けるYO!痛みもほとんどないYO!
なんて爽やかにいわれてたんだけど、もう嘘!嘘ばっかり!
次の日なんて起き上がることすらできなかったのに;
はぁ…しんどい;(という愚痴を書いてしまった;)
ピンボケだけど;ちらっとすきっ歯が写っていた貴重な写真。

にほんブログ村
こたさん、今朝も針抜けなし。
朝のケージの状態で、大体何分走ったかが判るようになってきた。
召使い、プロになりつつある。なんのプロだ。こたろのプロかw
今日は二時間半行かないくらいかな~とサイクルコンピュータをチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h18.44
走行距離:8.16km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1168.5km
うおっしゃ!
平均が上がって最高も上がっているので距離が伸びた模様。
今日はちょっと肌寒いので床暖をつけてあったまる方の除湿機二時間タイマー設定。
それで大体27度ちょいくらいを心がける。
まだ冬物のもふもふ洞窟なので;あんまり温度変化はなくて住むかな?むしろ、と、
前向きに考える。
夏用の洞窟、設計図というか、型紙までできてるんだがこんな状態じゃ縫えないなぁ;
梅雨の間は冬物で温度変化をしのいで、夏本番までになんとかー…
床暖があったかいのかどうか確認する為にケージに手を突っ込んだ時起こしてしまったようで、
確認しにふんふん出てきてくれた。
最近は、朝のケージ移動を召使い二号にお願いしてしまっているので、
久しぶりに明るいところでこたの顔を見られたよーーー;;
昨夜は、薄暗い中で晩ゴハン出す。
ちょっと明るいと出てきてくれなくなった;
それでも結構警戒していて、アルデンテも、カリカリふりかけもすっかりふにゃる頃お出まし。
のびーっとする姿が見られたのでよしとしよう。
ゴハン食べてる間にこっそり洞窟交換。10日くらい使ってたので、床がもう真っ白だよ、かぴかぴで;
ゴハン食べ終わって、はい御トイレ御トイレ、と誘導すると御厠へ。
ようやく思い出してくれてきたみたい。
ちょっと前から、お尻を奥へ突き出してうんちょ投下してくれるようになってきて、
奥に転がればお帰りの際に踏まずに済み、こたろ天才!と思ってたんだけど、
昨夜はタイミングが悪く、ぶっというんちょが回し車の足に引っかかってお尻が奥へ向かずw
手前にぼとりと落下した時点で召使いすかさずティッシュ投入。
踏まずに済みましたw
被ってたペットシーツ取られちゃってぶしゅって顔v
召使い、今日で切腹一週間。
今日はちょっと調子が悪い;痛いし。
はーはー言いながらケージの掃除完了;まともなものを食べてないし、
ちょっとおなかも壊してるので貧血気味ー;
いつになったらこたろと心置きなく戯れられる日が来るのだろうか…

にほんブログ村
朝のケージの状態で、大体何分走ったかが判るようになってきた。
召使い、プロになりつつある。なんのプロだ。こたろのプロかw
今日は二時間半行かないくらいかな~とサイクルコンピュータをチェック。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h18.44
走行距離:8.16km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1168.5km
うおっしゃ!
平均が上がって最高も上がっているので距離が伸びた模様。
今日はちょっと肌寒いので床暖をつけてあったまる方の除湿機二時間タイマー設定。
それで大体27度ちょいくらいを心がける。
まだ冬物のもふもふ洞窟なので;あんまり温度変化はなくて住むかな?むしろ、と、
前向きに考える。
夏用の洞窟、設計図というか、型紙までできてるんだがこんな状態じゃ縫えないなぁ;
梅雨の間は冬物で温度変化をしのいで、夏本番までになんとかー…
床暖があったかいのかどうか確認する為にケージに手を突っ込んだ時起こしてしまったようで、
確認しにふんふん出てきてくれた。
最近は、朝のケージ移動を召使い二号にお願いしてしまっているので、
久しぶりに明るいところでこたの顔を見られたよーーー;;
昨夜は、薄暗い中で晩ゴハン出す。
ちょっと明るいと出てきてくれなくなった;
それでも結構警戒していて、アルデンテも、カリカリふりかけもすっかりふにゃる頃お出まし。
のびーっとする姿が見られたのでよしとしよう。
ゴハン食べてる間にこっそり洞窟交換。10日くらい使ってたので、床がもう真っ白だよ、かぴかぴで;
ゴハン食べ終わって、はい御トイレ御トイレ、と誘導すると御厠へ。
ようやく思い出してくれてきたみたい。
ちょっと前から、お尻を奥へ突き出してうんちょ投下してくれるようになってきて、
奥に転がればお帰りの際に踏まずに済み、こたろ天才!と思ってたんだけど、
昨夜はタイミングが悪く、ぶっというんちょが回し車の足に引っかかってお尻が奥へ向かずw
手前にぼとりと落下した時点で召使いすかさずティッシュ投入。
踏まずに済みましたw
被ってたペットシーツ取られちゃってぶしゅって顔v
召使い、今日で切腹一週間。
今日はちょっと調子が悪い;痛いし。
はーはー言いながらケージの掃除完了;まともなものを食べてないし、
ちょっとおなかも壊してるので貧血気味ー;
いつになったらこたろと心置きなく戯れられる日が来るのだろうか…

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R