ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ盛大に;これはゆるいほうかな;とほ…
緑はなかったと思う。
ゆうべの晩ゴハン時、やはり首を振りながら、べろを出したり入れたりしながら食べてる。
ふやかしは結構しっかりしていてふにゃふにゃなんだけど、
なんだかすごく食べにくそうになってきた;
ゴハンの粒が大きいから?とか思ってたけども、なんだかおかしい。
安心したいので週末お医者さんを予約した。
口の中だけじゃなくて、血液検査やレントゲン、皮膚検査、検便検尿と、
ハリドックをお願いしました。
お泊りになるか当日帰れるかは判らないけど。
いつまでも健康でいてほしいしね…
となると、10月の旅行は別でお泊り先を探さないとなぁ…
ペットのコジマだとケージごと預かってくれるんだっけ?
お医者さんだとハムスター用のめっちゃちっちゃいケージに入れられちゃうから、
なんだかもうかわいそうでかわいそうで;;
いつも120cmのケージを走り回ってんのよ??
お弁当箱みたいなケース(ケースだよあれは虫かごケース!)に5日間も…
うう…たえられない…こたも耐えられないだろうけど私も耐えられない;;
ケージも、120cmじゃなくて70cmの小さい方(でも通常サイズでは大きいほう?)で、
お願いできるところを探さねば…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディ
おやつ:Fay
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:おやつにインセクトとアミノゼリープラス
晩ゴハンは微妙な警戒感;
昨夜は家族が微妙に遅かったので早めゴハン。
洞窟の奥へ戻るかとフェイントをかけつつ出てきてくれた^^
食べにくそうねぇ;いつからこんなかなぁって記憶を辿ってみたけど、
まずFayを食べにくそうにしてたのが始まりで、その頃はFayだけがそうだったんだよ。
で、がっつりふやかして、その上で半分にして出したらそんなことなくなって。
でもたまに食べにくそうではあった。ここ最近顕著になってきてるんだ。
まあ週末の検査を待ちましょう;
御厠は、今日は間に合ったみたいだけど、くちゃくちゃお口動かしながらうんちょ;
食べてからにして;;www
6cm。むりっとって感じでもなく、ちょっとぼそってる。
レシピが原因かな?ということで、しばらくやめてみようと思っている。
洞窟おお帰り後はお静かにお過ごし。
おやつもディナーもスルー;
朝までには完食~
お弁当に入れておいたインセクティもなくなっていたv慣れてきたかなー
夜間疾走は、
走行時間:3h21.59
走行距離:10.47km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5408.2km
3時間超10km超乙~~~~~~~~~~~!!!!
元気は元気なんだよね;;食べにくそうではあるけどゴハンもちゃんと食べてるし…
まあ不安要素は取り除きましょう。ただの虫歯とかならいいんだけど…
今朝朝方寝る前にかな?最後の一口を食べたのか食器の音が響き渡ったね。
洞窟ひん曲がってたw
おりゃっ!!前歯4本は無事っぽいんだけどな~う~んw
写真素材がもうそろそろないですね;
今夜は抱っこだよ!晩ゴハン作らなくていい日万歳!!

にほんブログ村
シミんちょ盛大に;これはゆるいほうかな;とほ…
緑はなかったと思う。
ゆうべの晩ゴハン時、やはり首を振りながら、べろを出したり入れたりしながら食べてる。
ふやかしは結構しっかりしていてふにゃふにゃなんだけど、
なんだかすごく食べにくそうになってきた;
ゴハンの粒が大きいから?とか思ってたけども、なんだかおかしい。
安心したいので週末お医者さんを予約した。
口の中だけじゃなくて、血液検査やレントゲン、皮膚検査、検便検尿と、
ハリドックをお願いしました。
お泊りになるか当日帰れるかは判らないけど。
いつまでも健康でいてほしいしね…
となると、10月の旅行は別でお泊り先を探さないとなぁ…
ペットのコジマだとケージごと預かってくれるんだっけ?
お医者さんだとハムスター用のめっちゃちっちゃいケージに入れられちゃうから、
なんだかもうかわいそうでかわいそうで;;
いつも120cmのケージを走り回ってんのよ??
お弁当箱みたいなケース(ケースだよあれは虫かごケース!)に5日間も…
うう…たえられない…こたも耐えられないだろうけど私も耐えられない;;
ケージも、120cmじゃなくて70cmの小さい方(でも通常サイズでは大きいほう?)で、
お願いできるところを探さねば…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディ
おやつ:Fay
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:おやつにインセクトとアミノゼリープラス
晩ゴハンは微妙な警戒感;
昨夜は家族が微妙に遅かったので早めゴハン。
洞窟の奥へ戻るかとフェイントをかけつつ出てきてくれた^^
食べにくそうねぇ;いつからこんなかなぁって記憶を辿ってみたけど、
まずFayを食べにくそうにしてたのが始まりで、その頃はFayだけがそうだったんだよ。
で、がっつりふやかして、その上で半分にして出したらそんなことなくなって。
でもたまに食べにくそうではあった。ここ最近顕著になってきてるんだ。
まあ週末の検査を待ちましょう;
御厠は、今日は間に合ったみたいだけど、くちゃくちゃお口動かしながらうんちょ;
食べてからにして;;www
6cm。むりっとって感じでもなく、ちょっとぼそってる。
レシピが原因かな?ということで、しばらくやめてみようと思っている。
洞窟おお帰り後はお静かにお過ごし。
おやつもディナーもスルー;
朝までには完食~
お弁当に入れておいたインセクティもなくなっていたv慣れてきたかなー
夜間疾走は、
走行時間:3h21.59
走行距離:10.47km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5408.2km
3時間超10km超乙~~~~~~~~~~~!!!!
元気は元気なんだよね;;食べにくそうではあるけどゴハンもちゃんと食べてるし…
まあ不安要素は取り除きましょう。ただの虫歯とかならいいんだけど…
今朝朝方寝る前にかな?最後の一口を食べたのか食器の音が響き渡ったね。
洞窟ひん曲がってたw
おりゃっ!!前歯4本は無事っぽいんだけどな~う~んw
写真素材がもうそろそろないですね;
今夜は抱っこだよ!晩ゴハン作らなくていい日万歳!!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R