ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
昨日洞窟の中に一本。
シミんちょ、緑んちょ、ゆるぴーもげりぴーもなし!
連休中は一回だけゆるぴー。
安定しないなぁ…そして連休中のおやつの8イン1で歯が取れました;
貴重な歯が…!!!
ここ最近たまに『おえええ』ってえずいてたんだけど、(吐きはしない)
歯が取れそうで痛かったからなのかもしれない;
ディナーの準備をしようとお皿をケージから出したらお皿にころんと歯が;
びっくりした;;
口から血が出てなくて食欲もあるので一応様子見…
再来週辺りお医者さんいけるだろうか。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、メディ、乾燥ミル
お弁当:Fay
メディはちょっとめたっとするけど、ふやけやすくていい。
乾燥ミルはもう食べたくないのかなー;ほぼ全部お皿の外に放り出してる;
半生タイプとか…生…とか…ッッ…
とうとうでびうを考える時がきたかもしれない。。。
連休中はいつもと変らず。
一回一発目が6cmクラスで練り照りで素晴らしく美しくて感動したけど、
あとは短い4cmクラスくらい。
湿度が42%まで下がっちゃってるので、人間用の加湿器も出してきた。
しかし夜間はどうしても下がるので、燻製小屋みたいにケージ内にタオルを干すことにした。
虫かごプラケースにお水を溜めてタオルの下を浸し、上をケージの屋根に固定。
48%くらいなので、これにミニ加湿器で50%は目指したいね。
連休中は忙しいのと疲れとで抱っこせず。
亜麻仁油も濡れてないからまたフケが;
乾燥肌が進まないように週二の亜麻仁油は続けたいところなんだが。。。
召使いの中の人あかん感じです。。。^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、数日分。
走行時間:1h12.05
走行距離:2.91km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7813.8km
走行時間:1h15.25
走行距離:3.18km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7817.0km
走行時間:3h09.11
走行距離:8.27km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7825.3km
痛かった歯が取れてひゃっはー!したんだろうかw
んで昨夜。
走行時間:1h04.02
走行距離:2.58km
平均速度:2.4km/h
最高速度:5.0km/h
トータル:7827.9km
元に戻っちゃったなー
加湿器の音が気になるのか、入れ始めてから1時間になってしまって。
三時間いったから慣れたのかと思ったけど、そうでもないらしい;
タオル干しで乾燥対策が静かで一番いいのかもしれない。
アギトゼリーの香りに誘われてw

にほんブログ村
昨日洞窟の中に一本。
シミんちょ、緑んちょ、ゆるぴーもげりぴーもなし!
連休中は一回だけゆるぴー。
安定しないなぁ…そして連休中のおやつの8イン1で歯が取れました;
貴重な歯が…!!!
ここ最近たまに『おえええ』ってえずいてたんだけど、(吐きはしない)
歯が取れそうで痛かったからなのかもしれない;
ディナーの準備をしようとお皿をケージから出したらお皿にころんと歯が;
びっくりした;;
口から血が出てなくて食欲もあるので一応様子見…
再来週辺りお医者さんいけるだろうか。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:プレミアム
ディナー:ハリセレ、メディ、乾燥ミル
お弁当:Fay
メディはちょっとめたっとするけど、ふやけやすくていい。
乾燥ミルはもう食べたくないのかなー;ほぼ全部お皿の外に放り出してる;
半生タイプとか…生…とか…ッッ…
とうとうでびうを考える時がきたかもしれない。。。
連休中はいつもと変らず。
一回一発目が6cmクラスで練り照りで素晴らしく美しくて感動したけど、
あとは短い4cmクラスくらい。
湿度が42%まで下がっちゃってるので、人間用の加湿器も出してきた。
しかし夜間はどうしても下がるので、燻製小屋みたいにケージ内にタオルを干すことにした。
虫かごプラケースにお水を溜めてタオルの下を浸し、上をケージの屋根に固定。
48%くらいなので、これにミニ加湿器で50%は目指したいね。
連休中は忙しいのと疲れとで抱っこせず。
亜麻仁油も濡れてないからまたフケが;
乾燥肌が進まないように週二の亜麻仁油は続けたいところなんだが。。。
召使いの中の人あかん感じです。。。^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、数日分。
走行時間:1h12.05
走行距離:2.91km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7813.8km
走行時間:1h15.25
走行距離:3.18km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7817.0km
走行時間:3h09.11
走行距離:8.27km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7825.3km
痛かった歯が取れてひゃっはー!したんだろうかw
んで昨夜。
走行時間:1h04.02
走行距離:2.58km
平均速度:2.4km/h
最高速度:5.0km/h
トータル:7827.9km
元に戻っちゃったなー
加湿器の音が気になるのか、入れ始めてから1時間になってしまって。
三時間いったから慣れたのかと思ったけど、そうでもないらしい;
タオル干しで乾燥対策が静かで一番いいのかもしれない。
アギトゼリーの香りに誘われてw

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、ゆるぴーも緑もなし!
うんちょ少なめ;昨夜の一発目も少なかったんだが…
今夜いっぱい出るかなー
昨日の電球加湿器が調子を戻してきたので夜間投入。
寝る直前に入れて6時間で止まっちゃうのでアレなんですが。
55%まで湿度は上がったものの、最低が47%とあまり変らずw
お慰め程度ですかねー;部屋の湿度も下がってるから、
12月入ったら部屋も加湿していきます。
新しく買ったのが届いたから2個入れてみようかw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリー
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
レシピは一時期全然だったけど、最近食いつきはいい。
食べにくいのが玉に瑕。でも綺麗に食べたねー!お皿も何回も舐め舐めv
その後御厠タイムはいまいちの3cmクラス。練り照りではあるのだが。
最近緑系のものはくっついてないのがよろしい。
お帰りのところをげちゅv今日はちゃんとしっこしたねー抱っこした指が濡れたよ…
ティッシュで拭き拭き…おちん周りも拭き拭き…
まずは膝抱っこで爪切り。今日はちょっと大人しく切らせてくれた!
でもそんな伸びてなかったので土曜日に持ち越し~~
前足でゴハンをお皿からかき出すので、ゴハンがこびりついちゃってる;
ウェットティッシュを少し濡らして拭き拭き…ちょっと湿らせると取れやすくなるから。
でも、ウェットティッシュを濡らす霧吹きのシューシュー音が嫌いで、
ぴたっと動きが止まる。ざわ~っと針が立つw
これはアレかな?蛇のシューシュー音とか、そんなのが本能的に嫌なんだろうか??
興味は尽きません。結構何回も霧吹き使ってるけど慣れないねぇ…
その後お散歩マットでお散歩~ちょっと遠出するかと思いきやすぐ戻ってきたw
召使い二号が最近ちょっかいを出してきて、膝抱っこで独占するのでつまらない。
こたはずっとクンクンぺろぺろで落ち着かない。
匂いがいまいち慣れてないからなんだろう。
私がマットに腕突っ込んだらすぐさまペタンするんだぜ、ふふん(笑)
まあでも、触って戯れたいと思うようになったのは大した進歩なので、
(見てるだけで触ろうともしなかった;いざって時どうするんだ…)
ちょっと譲ってあげる(つまんない)
召使い二号は土日のうんちょ処理班なのでw少し優遇してあげようねこた…
しばらくして気がすんだのかバトンタッチ。
肩凝ったとかいってるよw
こたは結局ずっと掘りっ放しでなかなか落ち着かず。
まあ仕方ないね~~~www(得意げ)
マットサンドで膝抱っこ、撫で撫で体勢になると腕に寄り添ってペタンしてくれましたや~んv
うれちいv
しかしあんよが冷たいよ;冷えちゃうんですかね…
しばらくはちょっと落ち着くのを待ってみよう…と思ってたんだけど、
マットから半分出た顔がすぐにとろんとしてきて召使い有頂天ですわw
さあ撫でろ!って時は半分腰が浮いてるんだよね~
はいはい撫でますよ撫でさせていただきますとも!!
しかし召使い、撫でてるうちにめちゃくちゃ眠くなってきて、
ちょっとの間撫でる手が止まっちゃったみたいなんだけど、
(ハリネズミのおなかを撫でているとなんであんな眠くなるんだろう…)
そしたら『ぶしゅ!』って起こされたよね~~;すみません…
マットから覗く上目遣いの目が三角になってて…これは怒ってるぜw
体勢を変えてこっちにお尻を向けていつもの場所。
脇腹から撫でていくとぐいぐい横になってくれてv
手のひら全部を遣って撫でさせていただきました!
ついでにカピカピも取ってうんちょもとっておいたよv
毛繕いをやらせるという…あざあああああああっす!!!(笑)
平日なので、ちょっと短め、こたさん第二回お目覚めタイムで撫で撫で終了~
でも40分くらいは撫でていた模様。眠くもなるよ。。。
まずは体重測定~475!キープ中!うんちょ出てないのにこれか。
ちょっと減りが早いかな…脂質多めゴハンを少し増やしてみようか。
その後はアギトゼリーのおやつ~切れてなかった前足の爪をチェック。
両足切れましたー!ってもう完食ですか早-w
召使い二号にご挨拶してケージご帰還。
ハーリーがくるぞー!御食事処前待機でがっつくがっつく。
ハーリーって結構きつい匂いがするんだよね。おいしいのと匂いがするのと、
それで狂ったように好きなのかしらね??
完食後御トイレにいざなうも、出ないよ!とばかりに召使いの手を踏みつけて洞窟ご帰還w
すぐにペタンして寝に入っちゃった。眠かったのね…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるも結局奥にいっちゃったああん…
加湿器をケージの外に設置して(慣れるまで)ヒーターもケージの近くでつけて、
お弁当入れて召使い就寝。夜間疾走は、
走行時間:0h52.52
走行距離:2.13km
平均速度:2.4km/h
最高速度:3.1km/h
トータル:7810.9km
抱っこしたから仕方ないかー今朝もすごい眠そうだったw
不機嫌な顔で、な~に~?って顔だけこっちに向けるのww
しかしやはりフケがすごくなってきたなー;昨夜も亜麻仁油塗ってあげればよかった;
今夜するかな…
歯チラ~~v

にほんブログ村
シミんちょ、ゆるぴーも緑もなし!
うんちょ少なめ;昨夜の一発目も少なかったんだが…
今夜いっぱい出るかなー
昨日の電球加湿器が調子を戻してきたので夜間投入。
寝る直前に入れて6時間で止まっちゃうのでアレなんですが。
55%まで湿度は上がったものの、最低が47%とあまり変らずw
お慰め程度ですかねー;部屋の湿度も下がってるから、
12月入ったら部屋も加湿していきます。
新しく買ったのが届いたから2個入れてみようかw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリー
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンは飛び出し注意!
レシピは一時期全然だったけど、最近食いつきはいい。
食べにくいのが玉に瑕。でも綺麗に食べたねー!お皿も何回も舐め舐めv
その後御厠タイムはいまいちの3cmクラス。練り照りではあるのだが。
最近緑系のものはくっついてないのがよろしい。
お帰りのところをげちゅv今日はちゃんとしっこしたねー抱っこした指が濡れたよ…
ティッシュで拭き拭き…おちん周りも拭き拭き…
まずは膝抱っこで爪切り。今日はちょっと大人しく切らせてくれた!
でもそんな伸びてなかったので土曜日に持ち越し~~
前足でゴハンをお皿からかき出すので、ゴハンがこびりついちゃってる;
ウェットティッシュを少し濡らして拭き拭き…ちょっと湿らせると取れやすくなるから。
でも、ウェットティッシュを濡らす霧吹きのシューシュー音が嫌いで、
ぴたっと動きが止まる。ざわ~っと針が立つw
これはアレかな?蛇のシューシュー音とか、そんなのが本能的に嫌なんだろうか??
興味は尽きません。結構何回も霧吹き使ってるけど慣れないねぇ…
その後お散歩マットでお散歩~ちょっと遠出するかと思いきやすぐ戻ってきたw
召使い二号が最近ちょっかいを出してきて、膝抱っこで独占するのでつまらない。
こたはずっとクンクンぺろぺろで落ち着かない。
匂いがいまいち慣れてないからなんだろう。
私がマットに腕突っ込んだらすぐさまペタンするんだぜ、ふふん(笑)
まあでも、触って戯れたいと思うようになったのは大した進歩なので、
(見てるだけで触ろうともしなかった;いざって時どうするんだ…)
ちょっと譲ってあげる(つまんない)
召使い二号は土日のうんちょ処理班なのでw少し優遇してあげようねこた…
しばらくして気がすんだのかバトンタッチ。
肩凝ったとかいってるよw
こたは結局ずっと掘りっ放しでなかなか落ち着かず。
まあ仕方ないね~~~www(得意げ)
マットサンドで膝抱っこ、撫で撫で体勢になると腕に寄り添ってペタンしてくれましたや~んv
うれちいv
しかしあんよが冷たいよ;冷えちゃうんですかね…
しばらくはちょっと落ち着くのを待ってみよう…と思ってたんだけど、
マットから半分出た顔がすぐにとろんとしてきて召使い有頂天ですわw
さあ撫でろ!って時は半分腰が浮いてるんだよね~
はいはい撫でますよ撫でさせていただきますとも!!
しかし召使い、撫でてるうちにめちゃくちゃ眠くなってきて、
ちょっとの間撫でる手が止まっちゃったみたいなんだけど、
(ハリネズミのおなかを撫でているとなんであんな眠くなるんだろう…)
そしたら『ぶしゅ!』って起こされたよね~~;すみません…
マットから覗く上目遣いの目が三角になってて…これは怒ってるぜw
体勢を変えてこっちにお尻を向けていつもの場所。
脇腹から撫でていくとぐいぐい横になってくれてv
手のひら全部を遣って撫でさせていただきました!
ついでにカピカピも取ってうんちょもとっておいたよv
毛繕いをやらせるという…あざあああああああっす!!!(笑)
平日なので、ちょっと短め、こたさん第二回お目覚めタイムで撫で撫で終了~
でも40分くらいは撫でていた模様。眠くもなるよ。。。
まずは体重測定~475!キープ中!うんちょ出てないのにこれか。
ちょっと減りが早いかな…脂質多めゴハンを少し増やしてみようか。
その後はアギトゼリーのおやつ~切れてなかった前足の爪をチェック。
両足切れましたー!ってもう完食ですか早-w
召使い二号にご挨拶してケージご帰還。
ハーリーがくるぞー!御食事処前待機でがっつくがっつく。
ハーリーって結構きつい匂いがするんだよね。おいしいのと匂いがするのと、
それで狂ったように好きなのかしらね??
完食後御トイレにいざなうも、出ないよ!とばかりに召使いの手を踏みつけて洞窟ご帰還w
すぐにペタンして寝に入っちゃった。眠かったのね…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるも結局奥にいっちゃったああん…
加湿器をケージの外に設置して(慣れるまで)ヒーターもケージの近くでつけて、
お弁当入れて召使い就寝。夜間疾走は、
走行時間:0h52.52
走行距離:2.13km
平均速度:2.4km/h
最高速度:3.1km/h
トータル:7810.9km
抱っこしたから仕方ないかー今朝もすごい眠そうだったw
不機嫌な顔で、な~に~?って顔だけこっちに向けるのww
しかしやはりフケがすごくなってきたなー;昨夜も亜麻仁油塗ってあげればよかった;
今夜するかな…
歯チラ~~v

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!ゆるぴーちびっと!っていうかうんちょ少ない。
そしてロフト下にしっこ…ああん…
昨夜の一発目、しっこ出てたと思ったんだが。
なんかもう垂れながら歩いてたって感じで点々と;
締まりが悪いんだろうかwww
とはいえ、最近はうんちょの出も前ほど盛り盛り元気じゃないし、
敷き紙の上歩くの滑ってるし;洞窟の中でも滑ってるし…
お歳なのかなぁ…乾燥しすぎて足裏に油がないの???
召使いも手に油ないけど;
さすがに50%切るのは乾燥しすぎ;
というわけで、昨日はランプ型加湿器(こたさんケージ専用)を出したものの動かない;
大体ワンシーズンで終わるなぁ…
ポイント5倍デーだったので買いました;
こたろさんのケージのすみっこに置いておきます。光は使いません~
音も静かだしオススメ~って、耳がいいハリネズミは超音波とかうるさいのかな…
ミスとの出も、ケージの中だけなら、って感じだけど^^;
今、昨日使えなかったのスイッチ入れてみたらかろうじてミストがwww
中の人の作業部屋で使うかー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン
おやつ:メディ
ディナー:ハリセレ、大地、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!だったけど!
キョーリンだけだったので、一粒二粒食べて私の顔を見る。見たwwww
あああごめんねクッキーでも入れればよかったね;(多分そういう問題でもない)
やっぱキョーリン食べなくなったからやめたんだよねそうだよねw
その後がっかりした様子で滑りながら御厠へ。
あの摺り足は一体何なんだろうな;
一発目は4cmクラス。脂質低めだとべんぴーっぽくなっちゃうのかなぁ;
一応練り照りではあるんだが。その後ロフト下でしっこを振り撒くああん…
洞窟ご帰還でお代わり光線。そりゃ食べてないもんね;
一応残したキョーリンをデリバリーしてみるも、えー…って顔でプイ。
ほんとあの顔ってすごい…いいw(さどか)
メディを投入前に一応残したキョーリンを混ぜ混ぜ…(さどか)
カーテン閉めたら駆け出していきました。
しかしやはりキョーリンだけは残す。数粒は口に入ったっぽいw
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。
嫌いでもねー、お出ししていると、
おいしいゴハンがさらにおいしく感じられると思うのよねー
なくなるまでは残してもお出ししようかな…好きゴハンに混ぜ込んだら少しは食べそう…
さどかw
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。サッカーでうるさくてスミマセンでした…
やっぱあのトップ4人?3人?入ると違うねーw
ディナーは、一応出てきてくれたけど、クンクンして洞窟お戻り…まじか!?
大地もまあいまいちっていえばいまいちなんだよねぇ…
最低な(すみません…)キョーリンがあれば大地の地位は上がるんではないかと…
まあどっちも買い足しはしない予定。。。
お弁当にも残したキョーリン入れて召使い就寝(さどというよりスパルタ)
朝方キョーリンだけがロフトにばら撒かれていましたw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h09.23
走行距離:2.76km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7804.2km
そんで昨夜、
走行時間:1h49.49
走行距離:4.58km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7808.8km
抱っこの時とか見てる限り、すべってるのは紙の上だけなんだよなぁ…
やっぱ油分か…加湿器入れてあげよう;
今日届くよ!
しゅっとしたイケメンv

にほんブログ村
シミんちょなし!ゆるぴーちびっと!っていうかうんちょ少ない。
そしてロフト下にしっこ…ああん…
昨夜の一発目、しっこ出てたと思ったんだが。
なんかもう垂れながら歩いてたって感じで点々と;
締まりが悪いんだろうかwww
とはいえ、最近はうんちょの出も前ほど盛り盛り元気じゃないし、
敷き紙の上歩くの滑ってるし;洞窟の中でも滑ってるし…
お歳なのかなぁ…乾燥しすぎて足裏に油がないの???
召使いも手に油ないけど;
さすがに50%切るのは乾燥しすぎ;
というわけで、昨日はランプ型加湿器(こたさんケージ専用)を出したものの動かない;
大体ワンシーズンで終わるなぁ…
ポイント5倍デーだったので買いました;
こたろさんのケージのすみっこに置いておきます。光は使いません~
音も静かだしオススメ~って、耳がいいハリネズミは超音波とかうるさいのかな…
ミスとの出も、ケージの中だけなら、って感じだけど^^;
今、昨日使えなかったのスイッチ入れてみたらかろうじてミストがwww
中の人の作業部屋で使うかー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン
おやつ:メディ
ディナー:ハリセレ、大地、ブリスキーマジック
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!だったけど!
キョーリンだけだったので、一粒二粒食べて私の顔を見る。見たwwww
あああごめんねクッキーでも入れればよかったね;(多分そういう問題でもない)
やっぱキョーリン食べなくなったからやめたんだよねそうだよねw
その後がっかりした様子で滑りながら御厠へ。
あの摺り足は一体何なんだろうな;
一発目は4cmクラス。脂質低めだとべんぴーっぽくなっちゃうのかなぁ;
一応練り照りではあるんだが。その後ロフト下でしっこを振り撒くああん…
洞窟ご帰還でお代わり光線。そりゃ食べてないもんね;
一応残したキョーリンをデリバリーしてみるも、えー…って顔でプイ。
ほんとあの顔ってすごい…いいw(さどか)
メディを投入前に一応残したキョーリンを混ぜ混ぜ…(さどか)
カーテン閉めたら駆け出していきました。
しかしやはりキョーリンだけは残す。数粒は口に入ったっぽいw
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。
嫌いでもねー、お出ししていると、
おいしいゴハンがさらにおいしく感じられると思うのよねー
なくなるまでは残してもお出ししようかな…好きゴハンに混ぜ込んだら少しは食べそう…
さどかw
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし。サッカーでうるさくてスミマセンでした…
やっぱあのトップ4人?3人?入ると違うねーw
ディナーは、一応出てきてくれたけど、クンクンして洞窟お戻り…まじか!?
大地もまあいまいちっていえばいまいちなんだよねぇ…
最低な(すみません…)キョーリンがあれば大地の地位は上がるんではないかと…
まあどっちも買い足しはしない予定。。。
お弁当にも残したキョーリン入れて召使い就寝(さどというよりスパルタ)
朝方キョーリンだけがロフトにばら撒かれていましたw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h09.23
走行距離:2.76km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7804.2km
そんで昨夜、
走行時間:1h49.49
走行距離:4.58km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:7808.8km
抱っこの時とか見てる限り、すべってるのは紙の上だけなんだよなぁ…
やっぱ油分か…加湿器入れてあげよう;
今日届くよ!
しゅっとしたイケメンv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中に真っ白のが入っていた。
フケがまた結構すごくなってきちゃって、亜麻仁油だけではもう間に合わないみたい。
加湿器を今夜からちょっとかけてみることにする。
それに伴って、ケージの床に敷いていた吸湿シート(防ダニ、消臭)を外す。
だよね…これ敷いてたら除湿しちゃうじゃんね;
60x1mくらいの床を覆っているのでだいぶすごい吸湿だと思う。忘れていたよ…
シミんちょ通常運転;爆シミまでいってないからいいか。
ゆるぴーも落ち着いてる。次でたらお医者さんにうんちょ搬送である。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:メディ、キョーリン
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫食サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
大地はあんまり…かもしれないが、飛び出したらそんなこといってられないので食べてますw
大地はFayといっしょで、ふやかすとふわふわになって溶けないのでとても食べやすそうv
とっても綺麗に完食後の御厠は6cmクラス!練り照り!いいですねいいですね~
でも壁にめちょーっとお尻くっつけて出すのはどうかと思う;
しっぽにうんちょくっついてるよああん…
そのまま洞窟インで更に召使いああん…;
お代わり光線だったので、おやつ投入。
冷凍庫に仕舞いっぱなしでいつからお出ししてないのか判らないキョーリン配合。
いやちゃんと消費期限前ですよ?
メディはお皿舐めるくらい好きになってきたので釣られて食べるかな~と配合してみました。
が!洞窟にお戻りになったあとお皿を見たら、しっかり残ってましたw
ああん…やっぱ嫌いだったかー…めげないけど。
洞窟お戻り後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;
仕方がないので、お残しになったキョーリンはFayに乗っけておきました~v
一粒のみ放り出してあとは完食w
代わりにフロアの御食事処前にしっこしてました…御食事処前にしっこは抗議の意w
とはいえなにかの折には織り交ぜさせていただきます~(めげない)
もう一個新しいゴハン投入始めたので、その件についてはまた後日。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.57
走行距離:4.01km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7793.9km
走行時間:1h05.32
走行距離:2.63km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7796.5km
抱っこした日は1時間でした;
そんで昨夜。
走行時間:1h58.01
走行距離:4.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.8km/h
トータル:7801.4km
ふぁっ!?最高7.8??これは一体…
すごい速度出したね;
二時間コースに戻ってきたぜー!体重も、土曜日に測定したけど478でキープ中です!
いつも同じような写真ですが、違う日に撮影してるんですよーw

にほんブログ村
洞窟の中に真っ白のが入っていた。
フケがまた結構すごくなってきちゃって、亜麻仁油だけではもう間に合わないみたい。
加湿器を今夜からちょっとかけてみることにする。
それに伴って、ケージの床に敷いていた吸湿シート(防ダニ、消臭)を外す。
だよね…これ敷いてたら除湿しちゃうじゃんね;
60x1mくらいの床を覆っているのでだいぶすごい吸湿だと思う。忘れていたよ…
シミんちょ通常運転;爆シミまでいってないからいいか。
ゆるぴーも落ち着いてる。次でたらお医者さんにうんちょ搬送である。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:大地
おやつ:メディ、キョーリン
ディナー:ハリセレ、プレミアム、昆虫食サポート
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意v
大地はあんまり…かもしれないが、飛び出したらそんなこといってられないので食べてますw
大地はFayといっしょで、ふやかすとふわふわになって溶けないのでとても食べやすそうv
とっても綺麗に完食後の御厠は6cmクラス!練り照り!いいですねいいですね~
でも壁にめちょーっとお尻くっつけて出すのはどうかと思う;
しっぽにうんちょくっついてるよああん…
そのまま洞窟インで更に召使いああん…;
お代わり光線だったので、おやつ投入。
冷凍庫に仕舞いっぱなしでいつからお出ししてないのか判らないキョーリン配合。
いやちゃんと消費期限前ですよ?
メディはお皿舐めるくらい好きになってきたので釣られて食べるかな~と配合してみました。
が!洞窟にお戻りになったあとお皿を見たら、しっかり残ってましたw
ああん…やっぱ嫌いだったかー…めげないけど。
洞窟お戻り後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;
仕方がないので、お残しになったキョーリンはFayに乗っけておきました~v
一粒のみ放り出してあとは完食w
代わりにフロアの御食事処前にしっこしてました…御食事処前にしっこは抗議の意w
とはいえなにかの折には織り交ぜさせていただきます~(めげない)
もう一個新しいゴハン投入始めたので、その件についてはまた後日。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.57
走行距離:4.01km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:7793.9km
走行時間:1h05.32
走行距離:2.63km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:7796.5km
抱っこした日は1時間でした;
そんで昨夜。
走行時間:1h58.01
走行距離:4.88km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.8km/h
トータル:7801.4km
ふぁっ!?最高7.8??これは一体…
すごい速度出したね;
二時間コースに戻ってきたぜー!体重も、土曜日に測定したけど478でキープ中です!
いつも同じような写真ですが、違う日に撮影してるんですよーw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑なし!うんちょ少なめ…
昨夜、ゆるぴー(げりぴーまでいってない)が続いてるからお医者さん行きたい、
と、家族と車の相談をしていたのを聞いていたに違いない。
ぴたっと止まってしまった…
ゆるぴーだけでもお医者さんに持っていこうかと思ってたんだが;
まあ、ゆるぴーの後はベンピーになるのはお見通しなので;
うんちょ少なめでしたなぁ…昨夜の一発目が多かったんだけど。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:メディ
ディナー:ハリセレ、食事、乾燥ミル
お弁当:Fay
ハリネズミの食事を食べきってしまった。
プレミアムの方は『おえっ』っとなるのでもう買わない。
食事の方を追加しよう。
なんでプレミアムの方が袋が大きいんだろう…
昨夜冷凍庫をチェックしていて『キョーリン』が出てきたんだけど、
あれなんで食べるのやめたんだっけ??こたさん食べなくなったんだっけ…
食べないなら捨ててくれればいいのに昔の私…
晩ゴハンローテに入れてみようか??
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!ってか、
昨日は朝から騒音を発するお客様が来ていて、眠れなかったんだろうなぁ…
夕方覗いた時はなんでもなかった洞窟の位置が変わっていて、
しかもすでにうんちょしっこ終了していた;ぎゃひー;;
一応別荘にもペットシーツ敷いてあるんだけど、
御トイレ位置として認識していたところにだけ敷いていて…
洞窟の下の更に敷いたマットの上にしっことうんちょ;
持ち上げたらうんちょ発見!みたいな…びっくりした;
しっこ大惨事にはなってなかったから(しっこ吸収マットだったので!)よかったけど;
すまんねぇ…寝られなかったね;うるさかった、ごめんごめん…
と謝りつつゴハンをがっつくこたさんを眺める。
完食後、お皿も舐め舐めしてこっちを見上げるのはあざといです。
さっきもうしっこもうんちょも完了しているからさてどうするかな~と見ていると、
自分でおトイレに行き、何故かアンティングして戻ってくるw
アンティングの謎…
そして最近どうも、歩き出すと紙の上で滑ってる感。
乾燥して肉球に脂分がないとか?ふらつき症候群のこともなんとなく頭を過ぎる。
とはいえ震えてはいない気はするんだが。
ロフト下巡回ではアンティングせず。でもなかなかロフト下から出てこなかったね;
まあいいやとおやつの準備をしていたら洞窟イン。
外で待っててくれていいのにw
メディも、一時期イマイチな反応だったけど、もう好きになってくれたみたいで、
カーテン閉めたら一目散w
食欲はほんとにあるんだねー
召使い二号共々カーテン開けてロフトを眺めていたので、完食後は脱兎で洞窟ご帰還;
そんな怖がらなくてもね…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるも結局出てこず。
朝方、入れたミルちゃん三分の二は残していた。
ハリセレも数粒お皿の外にまんま投げ出され;
ゴハン食べる前に寝ちゃって、起きたらもう乾燥してたって感じかなぁ…
ミルちゃんは最近不評ですね。食べなくなったなぁ;
まあこちらとしては助かりますけど;加工にもよるんだろうか。
やっぱ虫さんそのものは食べた方がいいよねぇ…うーん…
そんなこたさんの夜間疾走数日分。
走行時間:2h30.28
走行距離:6.48km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7780.7km
走行時間:1h21.50
走行距離:3.25km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7784.0km
そんで昨夜、
走行時間:2h09.52
走行距離:5.88km
平均速度:2.7km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7789.9km
昼間寝れてなかった割りには!
平均も伸びて、ストレスの具合が判りますねすみません。。。
今日はゆっくりぬくぬく寝ていただこうと思ってます^^
凛々しい横顔v

にほんブログ村
シミんちょなし!緑なし!うんちょ少なめ…
昨夜、ゆるぴー(げりぴーまでいってない)が続いてるからお医者さん行きたい、
と、家族と車の相談をしていたのを聞いていたに違いない。
ぴたっと止まってしまった…
ゆるぴーだけでもお医者さんに持っていこうかと思ってたんだが;
まあ、ゆるぴーの後はベンピーになるのはお見通しなので;
うんちょ少なめでしたなぁ…昨夜の一発目が多かったんだけど。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:メディ
ディナー:ハリセレ、食事、乾燥ミル
お弁当:Fay
ハリネズミの食事を食べきってしまった。
プレミアムの方は『おえっ』っとなるのでもう買わない。
食事の方を追加しよう。
なんでプレミアムの方が袋が大きいんだろう…
昨夜冷凍庫をチェックしていて『キョーリン』が出てきたんだけど、
あれなんで食べるのやめたんだっけ??こたさん食べなくなったんだっけ…
食べないなら捨ててくれればいいのに昔の私…
晩ゴハンローテに入れてみようか??
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意!ってか、
昨日は朝から騒音を発するお客様が来ていて、眠れなかったんだろうなぁ…
夕方覗いた時はなんでもなかった洞窟の位置が変わっていて、
しかもすでにうんちょしっこ終了していた;ぎゃひー;;
一応別荘にもペットシーツ敷いてあるんだけど、
御トイレ位置として認識していたところにだけ敷いていて…
洞窟の下の更に敷いたマットの上にしっことうんちょ;
持ち上げたらうんちょ発見!みたいな…びっくりした;
しっこ大惨事にはなってなかったから(しっこ吸収マットだったので!)よかったけど;
すまんねぇ…寝られなかったね;うるさかった、ごめんごめん…
と謝りつつゴハンをがっつくこたさんを眺める。
完食後、お皿も舐め舐めしてこっちを見上げるのはあざといです。
さっきもうしっこもうんちょも完了しているからさてどうするかな~と見ていると、
自分でおトイレに行き、何故かアンティングして戻ってくるw
アンティングの謎…
そして最近どうも、歩き出すと紙の上で滑ってる感。
乾燥して肉球に脂分がないとか?ふらつき症候群のこともなんとなく頭を過ぎる。
とはいえ震えてはいない気はするんだが。
ロフト下巡回ではアンティングせず。でもなかなかロフト下から出てこなかったね;
まあいいやとおやつの準備をしていたら洞窟イン。
外で待っててくれていいのにw
メディも、一時期イマイチな反応だったけど、もう好きになってくれたみたいで、
カーテン閉めたら一目散w
食欲はほんとにあるんだねー
召使い二号共々カーテン開けてロフトを眺めていたので、完食後は脱兎で洞窟ご帰還;
そんな怖がらなくてもね…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、一回起き上がるも結局出てこず。
朝方、入れたミルちゃん三分の二は残していた。
ハリセレも数粒お皿の外にまんま投げ出され;
ゴハン食べる前に寝ちゃって、起きたらもう乾燥してたって感じかなぁ…
ミルちゃんは最近不評ですね。食べなくなったなぁ;
まあこちらとしては助かりますけど;加工にもよるんだろうか。
やっぱ虫さんそのものは食べた方がいいよねぇ…うーん…
そんなこたさんの夜間疾走数日分。
走行時間:2h30.28
走行距離:6.48km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:7780.7km
走行時間:1h21.50
走行距離:3.25km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7784.0km
そんで昨夜、
走行時間:2h09.52
走行距離:5.88km
平均速度:2.7km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7789.9km
昼間寝れてなかった割りには!
平均も伸びて、ストレスの具合が判りますねすみません。。。
今日はゆっくりぬくぬく寝ていただこうと思ってます^^
凛々しい横顔v

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょはないもののやはりちょっとゆるぴー気味;
今週末お医者さんいけるだろうか。
とはいえ結局、『麻酔かけて検査しないとなんとも…』っていわれて、
顔色見て動き見てうんち検査して終わりなので;
うんちだけ持っていってみようかなぁ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、スパイキー黒
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意vどころか御食事処前待機v
ハリネズミの食事も好きになってくれたみたいでお皿までぺろぺろ~
御厠タイムは短め3cmクラス;練り照りではあったけども。
戻ってきたら洞窟が綺麗になっていたので、一回私を振り返りつつとりあえず洞窟インw
なぜ私を確認するw替えたね?って一言いいたいのかなw
ばりぼり掘って落ち着いたのかお代わり光線。
匂いクンクンしてもらうと前足でちょいちょいするのかわいいw
でも洞窟は出られないのね;
カーテン閉めてうんちょチェックする前にもうロフト駆け上がり~早いよ;
8イン1も飽きないでよく食べますね~v
ちょっとふやけにくいのがあれだけど。
完食後はどどどっと洞窟かけ戻り。どんだけ命がけなんですかおやつ…
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、お呼びすると一回起き上がって、クンクン用のスプーンぺろぺろ。
今日は黒が入ってるよ~vとメニュー紹介したらくるっと背を向けて洞窟奥へ;
そして横になってしまうという…!!
なんで!!寝てないでしょ!?食べたらいいじゃんゴハン!!!
悲しくなるわその頑なな背中…召使い泣き濡れて就寝。
夜間疾走は、
走行時間:1h53.44
走行距離:4.71km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:7774.2km
最高は上がったけど平均が下がったなー;
まあ二時間いったのでよしです!!
畳んで置いておいたペットシーツをわざわざトンネルにして嵌ってしまったこたろさんの図w

にほんブログ村
シミんちょはないもののやはりちょっとゆるぴー気味;
今週末お医者さんいけるだろうか。
とはいえ結局、『麻酔かけて検査しないとなんとも…』っていわれて、
顔色見て動き見てうんち検査して終わりなので;
うんちだけ持っていってみようかなぁ…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:食事
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレ、メディ、スパイキー黒
お弁当:Fay
昨夜の晩ゴハンも飛び出し注意vどころか御食事処前待機v
ハリネズミの食事も好きになってくれたみたいでお皿までぺろぺろ~
御厠タイムは短め3cmクラス;練り照りではあったけども。
戻ってきたら洞窟が綺麗になっていたので、一回私を振り返りつつとりあえず洞窟インw
なぜ私を確認するw替えたね?って一言いいたいのかなw
ばりぼり掘って落ち着いたのかお代わり光線。
匂いクンクンしてもらうと前足でちょいちょいするのかわいいw
でも洞窟は出られないのね;
カーテン閉めてうんちょチェックする前にもうロフト駆け上がり~早いよ;
8イン1も飽きないでよく食べますね~v
ちょっとふやけにくいのがあれだけど。
完食後はどどどっと洞窟かけ戻り。どんだけ命がけなんですかおやつ…
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、お呼びすると一回起き上がって、クンクン用のスプーンぺろぺろ。
今日は黒が入ってるよ~vとメニュー紹介したらくるっと背を向けて洞窟奥へ;
そして横になってしまうという…!!
なんで!!寝てないでしょ!?食べたらいいじゃんゴハン!!!
悲しくなるわその頑なな背中…召使い泣き濡れて就寝。
夜間疾走は、
走行時間:1h53.44
走行距離:4.71km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:7774.2km
最高は上がったけど平均が下がったなー;
まあ二時間いったのでよしです!!
畳んで置いておいたペットシーツをわざわざトンネルにして嵌ってしまったこたろさんの図w

にほんブログ村
しかし召使いはよぼよぼなのでさぼり気味;
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっとながらげりぴーがちびっと;
緑はなかったかな;
うんちょ取ろうとして摘まんだらとても瑞々しかったのねん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日リベンジー!ということで、
土曜日に、草刈りしてつかれきってしまったため日曜日に抱っこv
晩ゴハンは飛び出し注意v
ちょっとまだ硬かったので、御食事処前で待機していただいておりましたすみません;
ケージの壁越しにこっちをクンクンして、はよ持ってこーい!状態。
レシピは平べったいくせにふやけにくいんですよ;はいはいすみませんね;;
大丈夫だったようで綺麗に完食~vクッキーもぺろぺろして綺麗に食べましたv
御厠は5cmクラス!練り照りだったけどラスト緑茶でちょっとやわかった;
この辺からすでにげりぴー気味だったのかもしれない。
本格的に冬になる前にお医者さん行くかー;
そしてそのやわやわうんちょをお尻の下に巻き込んだまま座り込むううぇええええい;;
ちょっとちょっとー!
抱っこ体制なの気がついてるのかしら…いや多分お尻の下がぬくいからだわ;
しばらくその体勢でまったり。召使い、こたさんのご帰還待ち;
数分後、ようやく目が覚めたのかのっそりと立ち上がってご帰還;
あれ?御トイレ滞在時間は長かったけどしっこ出た???
とりあえずげちゅして踏みつけたうんちょ拭き拭きー;;
前足にべっちょりじゃないですかああん…その後爪切り~
ううん、ちょっとうんちょくちゃい;;
後ろ足はなんとか;前足がダメだー;あとにするか、と、背中に亜麻仁油塗り塗り。
フルコースですごい機嫌が悪いところでマット移動でペットシーツの上でマット被り。
しっこ出るかなぁ…;
しばらくその体勢で、ペットシーツぼりぼり掘るマット下の物体を見守るw
マットめくったらしっこ出てたねー!よかったー!
しかしシーツの端ギリギリでしたあぶねーwww
その後は安心して狭いマットの上を散歩(させられ)るこたさんを見守る。
前足の爪がまだ切れてないんですよー;
と膝抱っこでちょっと頑張るも無理だったので撫で撫で体勢。
諦めました;
マットサンドにして両腕を突っ込むと腕に寄り添ってペタン~v
そして昨夜はなんと!!マットから顔を出して撫で撫でさせてくれたのですよ!!
なんという至福ーーーーーーーーー!!!!!!!
うっとりする顔を確認しながら撫で撫でv
しかもぐいぐい横になってくれたよああああんありがとおおおおおおおおおおお!!!!!!!
はぁはぁ素敵…v
しかし、やはり顔が明るいからかスヤァまでは行かず、
うとうとうっとり~vの半目のままで、召使い二号がくしゃみしたので起きましたw
あんまり長く抱っこしてる気もなかったので、30分くらいだったか。
それじゃあということでおやつタイム~
まずは体重測定476!おお!いいじゃないですか!これキープで行きましょー!
おやつはチキンピューレv
アンティングしちゃうかな;とどきどきしながらお皿をお出しする。
前足の爪がまだ切れてないので、セルフでお召し上がりいただいているうちに前足ー!
後ろ足もチェックー!おっしゃー!!といってる間にもう完食早-w
まあ切れたのよかった;前足の人差し指(人は指さないが刺さる;)が一番伸びて、
一番くるんとなってしまうのに切らせてくれないのでなんとか切れてよかった;
アンティングもしなかったねーvすごい勢いで夢中でしたよw爪切らせてくれるくらいにはw
その後はケージご帰還でハーリーv
ロフト下巡回して戻ってきました御食事処前待機!
早いねお前さん…そしてがっつくがっつく。こちらのお皿も綺麗に舐め舐めv
じゃあちょっと一回御トイレ行こう?と促すも、御トイレでまた座り込みそうになるw
そんなぬくいのかな。。。ぬくいと思うけどw
はっ!っと気がついてご帰還~その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧にスルー;起き上がりもしないよおい;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走数日分;
走行時間:2h09.02
走行距離:5.45km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7753.5km
走行時間:1h46.12
走行距離:4.48km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7758.0km
最高速度どうした;
走行時間:2h02.34
走行距離:5.28km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7763.3km
持ち直したw
そして昨夜。
走行時間:2h20.54
走行距離:6.18km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7769.4km
抱っこしたのに走ってくれましたおおおおお!!!!
二時間半とか走ってくれたら優秀ですわ!しかも平均伸びてる!おお…
この調子で色々キープしたいですね!
昨夜はこの体勢からコロンと寝返りを打ってぐいぐい横になってくれましたv
うとうとうっとり~vの顔が堪りませんでしたv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっとながらげりぴーがちびっと;
緑はなかったかな;
うんちょ取ろうとして摘まんだらとても瑞々しかったのねん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ、クッキー
おやつ:チキンピューレ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、食事、昆虫ボーロ
お弁当:Fay
昨夜は抱っこの日リベンジー!ということで、
土曜日に、草刈りしてつかれきってしまったため日曜日に抱っこv
晩ゴハンは飛び出し注意v
ちょっとまだ硬かったので、御食事処前で待機していただいておりましたすみません;
ケージの壁越しにこっちをクンクンして、はよ持ってこーい!状態。
レシピは平べったいくせにふやけにくいんですよ;はいはいすみませんね;;
大丈夫だったようで綺麗に完食~vクッキーもぺろぺろして綺麗に食べましたv
御厠は5cmクラス!練り照りだったけどラスト緑茶でちょっとやわかった;
この辺からすでにげりぴー気味だったのかもしれない。
本格的に冬になる前にお医者さん行くかー;
そしてそのやわやわうんちょをお尻の下に巻き込んだまま座り込むううぇええええい;;
ちょっとちょっとー!
抱っこ体制なの気がついてるのかしら…いや多分お尻の下がぬくいからだわ;
しばらくその体勢でまったり。召使い、こたさんのご帰還待ち;
数分後、ようやく目が覚めたのかのっそりと立ち上がってご帰還;
あれ?御トイレ滞在時間は長かったけどしっこ出た???
とりあえずげちゅして踏みつけたうんちょ拭き拭きー;;
前足にべっちょりじゃないですかああん…その後爪切り~
ううん、ちょっとうんちょくちゃい;;
後ろ足はなんとか;前足がダメだー;あとにするか、と、背中に亜麻仁油塗り塗り。
フルコースですごい機嫌が悪いところでマット移動でペットシーツの上でマット被り。
しっこ出るかなぁ…;
しばらくその体勢で、ペットシーツぼりぼり掘るマット下の物体を見守るw
マットめくったらしっこ出てたねー!よかったー!
しかしシーツの端ギリギリでしたあぶねーwww
その後は安心して狭いマットの上を散歩(させられ)るこたさんを見守る。
前足の爪がまだ切れてないんですよー;
と膝抱っこでちょっと頑張るも無理だったので撫で撫で体勢。
諦めました;
マットサンドにして両腕を突っ込むと腕に寄り添ってペタン~v
そして昨夜はなんと!!マットから顔を出して撫で撫でさせてくれたのですよ!!
なんという至福ーーーーーーーーー!!!!!!!
うっとりする顔を確認しながら撫で撫でv
しかもぐいぐい横になってくれたよああああんありがとおおおおおおおおおおお!!!!!!!
はぁはぁ素敵…v
しかし、やはり顔が明るいからかスヤァまでは行かず、
うとうとうっとり~vの半目のままで、召使い二号がくしゃみしたので起きましたw
あんまり長く抱っこしてる気もなかったので、30分くらいだったか。
それじゃあということでおやつタイム~
まずは体重測定476!おお!いいじゃないですか!これキープで行きましょー!
おやつはチキンピューレv
アンティングしちゃうかな;とどきどきしながらお皿をお出しする。
前足の爪がまだ切れてないので、セルフでお召し上がりいただいているうちに前足ー!
後ろ足もチェックー!おっしゃー!!といってる間にもう完食早-w
まあ切れたのよかった;前足の人差し指(人は指さないが刺さる;)が一番伸びて、
一番くるんとなってしまうのに切らせてくれないのでなんとか切れてよかった;
アンティングもしなかったねーvすごい勢いで夢中でしたよw爪切らせてくれるくらいにはw
その後はケージご帰還でハーリーv
ロフト下巡回して戻ってきました御食事処前待機!
早いねお前さん…そしてがっつくがっつく。こちらのお皿も綺麗に舐め舐めv
じゃあちょっと一回御トイレ行こう?と促すも、御トイレでまた座り込みそうになるw
そんなぬくいのかな。。。ぬくいと思うけどw
はっ!っと気がついてご帰還~その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧にスルー;起き上がりもしないよおい;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走数日分;
走行時間:2h09.02
走行距離:5.45km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:7753.5km
走行時間:1h46.12
走行距離:4.48km
平均速度:2.5km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:7758.0km
最高速度どうした;
走行時間:2h02.34
走行距離:5.28km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7763.3km
持ち直したw
そして昨夜。
走行時間:2h20.54
走行距離:6.18km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:7769.4km
抱っこしたのに走ってくれましたおおおおお!!!!
二時間半とか走ってくれたら優秀ですわ!しかも平均伸びてる!おお…
この調子で色々キープしたいですね!
昨夜はこの体勢からコロンと寝返りを打ってぐいぐい横になってくれましたv
うとうとうっとり~vの顔が堪りませんでしたv

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R